モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】愛染明王攻略と適正キャラ

2024-07-27 18:50 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

染まるは忿怒、砕くは天魔(超絶)

ステ_愛染明王

『モンスターストライク』の超絶クエスト“染まるは忿怒、砕くは天魔”では、闇属性の★5モンスター“愛染明王”を入手することができる。

クエスト情報

超絶:苛烈なる仏神シリーズ
出現モンスター属性
:闇
出現ギミック重力バリア魔法陣、ニードルパネル、弱点なし、クロスドクロ、ドクロ、サソリ、加速壁、敵移動、敵攻撃アップ、味方攻撃ダウン
ボス属性:闇
ボス種族:聖騎士
スピクリ:28ターン

攻略ポイント

GBを対策
アンチ重力バリア持ちで固めよう。魔法陣にも対応できるとひよこ化を避けやすいが、火力が高いキャラクターであれば対策必須ではない。

反撃モードの攻撃アップを活用
クロスドクロ付きのアグニを全滅させた後に出現する、反撃状態のドクロッチにダメージを与えることで、攻撃アップ爆発が発生。これを活かしつつ、直殴りで敵を倒そう。

適正キャラクター

ガチャ限定
ヤクモ(大荒神武装)ヤクモ(大荒神武装)
撃種:反射
・AGB/超MSEL/全キラー+反魔法陣/壁SS短縮/ウォールブーストM
サトリ(悟得者)サトリ(悟得者)
撃種:反射
・超AGB/闇キラー/毒キラー/神王封じ+反魔法陣
空条承太郎SO(獣神化・改)空条承太郎SO(獣神化・改)
撃種:反射
・超AGB/反魔法陣/全キラー/ゲージ保持
・全耐性/SSアクセル(コネクト)
アルセーヌαアルセーヌα(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/GBキラー/ファーストキラー+反魔法陣
アベル(獣神化)アベル(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/闇キラー/闇耐性/ゲージ保持+反魔法陣/状態回復
ソロモン(開きし者)ソロモン(開きし者)
撃種:貫通
・超MSM/反魔法陣+ダッシュM
王昭君(獣神化・改)王昭君(獣神化・改)
撃種:反射
・ADW/反魔法陣
・超AGB/GBキラーM(コネクト)
・スピードアップ
三蔵法師(獣神化・改)三蔵法師(獣神化・改)
撃種:貫通
・AGB+反魔法陣/状態回復
・闇キラー/闇耐性M(コネクト)
乙骨憂太乙骨憂太(獣神化)
撃種:貫通
・反魔法陣/ファーストキラー/状態レジスト+ダッシュ
・状態レジストで攻撃ダウンになりにくい
ジャック・ザ・リッパー(管理者)ジャック・ザ・リッパー(管理者)
撃種:反射
・AGB/超MSEL/GBキラー/友情×2+SSチャージL
チェンソーマン(獣神化)デンジ/チェンソーマン(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/反魔法陣/無耐性+カウンターキラー/魂奪
イシュタル(獣神化)イシュタル(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/反魔法陣/GBキラー
ルナルナ(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/反魔法陣+バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮
・バウンドチャージ
サルタヒコ(獣神化・改)サルタヒコ(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/カウンターキラーM
・超AGB/無耐性M/超LS(コネクト)
鍾馗(獣神化)鍾馗(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/反魔法陣
包青天包青天(獣神化)
撃種:反射
・AGB/反魔法陣/友情ブースト+渾身
ベルゼブブベルゼブブ(獣神化・改)
撃種:貫通
・反魔法陣
・超AGB/SSチャージM(コネクト)
ジャンヌ・ダルク(獣神化・改)ジャンヌ・ダルク(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/GBキラー/リジェネM+超AGB/SSブースト
・アップポジションキラーL(コネクト)
真珠(獣神化・改)真珠(獣神化・改)
撃種:反射
・全耐性M/無耐性M+超AGB
・魔法陣ブーストM/GBキラー/超LS(コネクト)
芙蓉(獣神化・改)芙蓉(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/GBキラー+状態回復
・超AGB/LBキラー(コネクト)
ムー(獣神化・改)ムー(獣神化・改)
撃種:反射
・全耐性
・超AGB/GBキラー(コネクト)
・全敵超強毒メテオ
チヨ(獣神化)機光院チヨ(獣神化)
撃種:反射
・AGB/闇耐性+闇キラー/ダッシュ
ハーレーα(獣神化・改)ハーレーα(獣神化・改)
撃種:貫通
・超LS
・反魔法陣/弱点キラーM/友情底力L(コネクト)
・コピー
・代償オールアンチSS(8+8ターン)
その他
ユビレギリ(獣神化)ユビレギリ(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/反魔法陣/SS短縮+連撃キラーM/ドレインS
変若水(獣神化)変若水(獣神化)
撃種:反射
・AGB/反魔法陣/リジェネ/スピードモード
・ランページウォールボム
キング・ブラッドレイ(分岐進化)ブラッドレイ(分岐進化)
撃種:反射
・超AGB/反魔法陣/友情ブースト(ラック)+底力
涅槃寂静涅槃寂静
撃種:反射
・AGB/超MSM/反魔法陣
超究極愛染藍染惣右介(分岐進化)
撃種:反射
・AGB(ラック)/超LS+反魔法陣/カウンターキラー
ドラン・フルッツドラン・フルッツ
撃種:反射
・AGB/反魔法陣/ゲージ保持+SS短縮
・コピー
テラ(神化)テラ(神化)
撃種:反射
・AGB/反魔法陣+ソウルスティール
ハイネハイネ(進化)
撃種:反射
・反魔法陣/友情底力+AGB
堕姫堕姫(進化)
撃種:反射
・AGB/反魔法陣+アップポジションキラー
アイアンメイデン・ジャンヌアイアンメイデン・ジャンヌ(進化)
撃種:貫通
・AGB/聖騎士キラーM+反魔法陣
アポカリプス(進化)アポカリプス(神化)
撃種:反射
・AGB+反魔法陣
光酒呑童子(進化)光酒呑童子(進化)
撃種:反射
・AGB/LS+反魔法陣

ステージ1

愛染11.2体のアグニを1体ずつ倒す
2.中ボスを撃破
※ドクロッチ出現後はダメージを与えて攻撃アップを受ける
クロスドクロ付きのアグニの全滅で、ドクロッチが登場。反撃モード時にダメージを与えることで、味方への攻撃アップ爆発が発生する。ほとんどのモンスターは直接攻撃で中ボスにダメージを与えられないため、これを受けたうえで攻撃していこう。

ステージ2

愛染21.4体のアグニを順々に倒す
2.ビゼラーを処理
3.中ボスを撃破
※ドクロッチ出現後はダメージを与えて攻撃アップを受ける
2体のアグニのあいだに潜り込んでアグニを続けて処理。即死ではないものの、ビゼラーの大きな数字による攻撃の被ダメージが大きいため、攻撃アップを受けたうえで早めに倒しておきたい。

ステージ3

愛染31.3体のアグニを1体ずつ倒す
2.ビゼラーを処理
3.中ボスを撃破
※ドクロッチ出現後はダメージを与えて攻撃アップを受ける
引き続きアグニをすべて倒す。それぞれ位置が離れており、無作為に動き回るとニードルパネルによる被害が拡大するため、1体ずつ確実に処理していこう。

ステージ4

愛染41.2体のアグニを倒す
2.ビゼラーを処理
3.中ボスを撃破
※ドクロッチ出現後はダメージを与えて攻撃アップを受ける
中ボスの中央の数字は即死攻撃。これまでには倒し切りたい。中ボス撃破後は強制的に攻撃ダウンを受ける点は覚えておこう。

ステージ5

愛染51.アグニを処理
2.ビゼラーを処理
3.ボスを撃破
※ドクロッチ出現後はダメージを与えて攻撃アップを受ける
アグニの処理でニードルパネルが下がり、動きやすくなる。優先的に処理しよう。

ボス1

愛染61.2体のアグニを倒す
2.ビゼラーと騎士を処理
3.ボスを撃破
※ドクロッチ出現後はダメージを与えて攻撃アップを受ける
ボス戦からも、ドクロッチの攻撃アップを活かしつつ立ち回ろう。ビゼラーがボスのHPを回復するため、攻撃アップ後に処理。ニードルパネルが下がってから、加速壁を利用してボスを直接攻撃したい。

ボス2

愛染71.アグニを全滅
2.ビゼラーを処理
3.ボスを撃破
※ドクロッチ出現後はダメージを与えて攻撃アップを受ける
ボスが初手で攻撃ダウンを放つため注意。また、アグニの位置が離れている。ニードルパネルの複数回踏まないようにしつつ、各個撃破したい。

ボス3

愛染81.2体のアグニを倒す
2.ビゼラーと騎士を処理
3.ボスを撃破
※ドクロッチ出現後はダメージを与えて攻撃アップを受ける
ドクロッチがステージ中央に出現。味方をできるだけ中央に寄せつつ、つねに攻撃アップの影響を受けられるようにしておきたい。即死攻撃(ボス数字中央)までに、自強化系などのSSを使ってボスを倒し切ろう。

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る