モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禁忌の獄(新)“28/二十八ノ獄”攻略と適正モンスター|新禁忌28

2022-11-16 20:00 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

28/二十八ノ獄 恋草へ捧げし小夜曲

6−1

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、28/二十八ノ獄“恋草へ捧げし小夜曲”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

本クエストは“勇姿礼賛の樹縛”と選択制となり、どちらをクリアーしても問題ない。また、報酬にも変更はない。

また、本クエストのクリアーで、稀にEXとして涅槃寂静のクエストが出現することがある。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族幻妖
スピクリ30ターン

■ギミック情報

ダメージウォール対策必須
ワープ対策必須
地雷対策必須
属性効果超絶アップ火属性が必須
パワースイッチ
反射制限
貫通制限
撃種反転パネル
ドクロ制限ザコ:敵ターン遅延
PC-G3(最終ステージ):ボス移動
ラウドラバリアボスが展開
内部弱点
蘇生
敵HP回復PC-G3が自身のHPを全回復
レーザーバリア


適正キャラクター

・貫通変化SS(12+12ターン)

聖徳太子(獣神化)聖徳太子(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/AW/超MSL/友情ブースト+バイタルキラーM/ダッシュ
・直殴り・友情ともに優秀
アジタートアジタート(神化)
撃種:貫通
・ADW/MSM+AW/ドレインS/SS短縮
バーソロミュー・ロバーツ(獣神化)バーソロミュー・ロバーツ(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/MSM+AW
・弱点露出SS(16+8ターン)
アポロンアポロン(獣神化)
撃種:反射
・ADW/超MS+AW/バイタルキラー/SSブースト
・敵を倒すほど味方をパワーアップできるSS(20+8ターン)
打神鞭(獣神化)打神鞭(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/AW/飛行/カウンターキラー+SS短縮
紫苑(獣神化)紫苑(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/飛行/木耐性+超AW/回復
・SSターン短縮SS(12+8ターン)


攻略ポイント

■ギミック対策

ダメージウォール、ワープ、地雷は対策必須。また、属性効果が超絶アップしているため、4体すべて火属性で統一しよう。撃種は貫通タイプのほうが立ち回りやすい。

■パワースイッチを揃える

パワースイッチが出現。すべてをレベル2にしないとまともにダメージが通らないため、ルートは慎重に選びたい。

■EXで涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)のクエストが稀に出現

クエストをクリアー後、稀に涅槃寂静のEXクエストが出現する。同クエストは極めて難度が高いため、突破を狙う場合はわくわくの実の厳選や魂の紋章、モンスポットの“火強のパワー”を付けておくなど、万全の態勢で周回したい。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.制限ザコを処理

通常状態では敵にまともにダメージが通らない。パワースイッチをレベル2に揃えた状態で、制限ザコを直殴りして倒そう。初手が貫通タイプならば、薄く縦に弾けば、パワースイッチを揃えつつザコを処理しやすい。

ステージ2

2

攻略の手順
1.制限ザコを処理
2.鬼を処理

制限ザコのドクロ効果は敵攻撃ターンの遅延。スイッチをレベル2に揃えることを意識しながら立ち回ろう。制限ザコは2種類いるため、行動する味方の撃種によって、反転パネルを活用したい。

ステージ3

3

攻略の手順
1.鬼を処理
2.中ボスを撃破

まずは鬼の処理を優先。内部弱点があるため、パワースイッチを揃えつつ、貫通状態で直殴りしていこう。

なお、中ボスのPC-G3は毎ターン自身のHPを最大まで回復する。パワースイッチをレベル2にしたうえで、貫通状態で足元の反転パネルを踏めば一気にHPを削ることも可能なので、1手抜けも可能。中ボスを倒すと鬼は撤退するので、一気に倒しきれる場合は鬼を無視しても問題ない。

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.制限ザコを処理
2.ボスを撃破

パワースイッチをレベル2にしつつ、手近な制限ザコから処理していこう。制限ザコはレーザーバリアの有無でペアとなっており相互に蘇生するが、1体の処理につき敵ターンを1ターン遅延させられるので、蘇生までの猶予が生まれる。

なお、ボスはラウドラバリアを展開しているため、直殴りでの破壊が必須。大きくはないが友情でのダメージも通るため、バリアを壊してから味方にふれたほうがHPを削りやすい。

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.制限ザコを処理
2.鬼を処理
3.ボスを撃破

まずは制限ザコから倒し、敵の攻撃ターンを遅延させておこう。右下の数字で相互に蘇生するため、残り1体の際などは注意したい。行動する味方の配置やボス弱点の方向によっては、反射状態になり鬼とのあいだに挟まって大ダメージを狙ってもいいだろう。

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.制限ザコを処理
2.鬼を処理
3.PC-G3を処理
4.ボスを撃破

引き続き制限ザコの処理を優先。ステージ開始時点ではボスがステージ右にいて攻撃できないが、PC-G3を倒すことでボスの配置が変更され、直殴りがしやすくなる。ただし、PC-G3は自身のHPを毎ターン100%回復するため、反転パネルを利用して一気に倒し切ろう。

PC-G3 処理後

6−1

前後ステージの攻略

⇐二十七ノ獄(旧

⇐二十七ノ獄(新)

 ⇒二十九ノ獄(旧

 ⇒二十九ノ獄(新)

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る