【モンスト攻略】“絶級トーナメント”攻略まとめ(6~7月分)
2022-06-26 14:33
『モンスターストライク』の聖徳太子(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では5月20日公開の聖徳太子“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2022年5月21日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性 | 火 |
---|---|
撃種 | 貫通 |
戦型 | スピード型 |
種族 | 亜人 |
アビリティ | 超ADW/AW/超MSL/友情ブースト |
ゲージアビリティ | バイタルキラーM/ダッシュ |
友情コンボ | メイン:超絶全方位ショットガン(火属性) サブ:反射衝撃波18(火属性) |
SS | スピードとパワーがアップ&弱点にふれる毎にパワーがアップ(16+8ターン) |
ラックスキル | ガイド |
超マインスイーパーLとバイタルキラーMにより、最大5倍の攻撃力で直殴りができるアタッカー。ステージ開幕時の初手であれば確実に大ダメージを狙えるうえ、500km/h超えの高スピードでダッシュを持つ点も優秀だ。
なお、火属性・貫通で地雷回収とダメージウォール、ワープに同時対応できるのは、バーソロミュー・ロバーツ(獣神化)に続き2体となる。
友情コンボは、超絶全方位ショットガン+反射衝撃波18。とくに混戦時に高い殲滅力に期待できる組み合わせとなっている。
友情の軌道としては、いずれも敵数が少ない際はダメージ源になりにくいタイプながら、友情ブーストの効果でつねに1.5倍の火力を得られるため、単発火力も十分高い。
ストライクショットは、16+8ターンで使える“スピードとパワーがアップ&弱点にふれる毎にパワーがアップ”する、数珠丸恒次(進化)と同タイプのもの。
弱点往復時に大ダメージを稼ぎやすく、自身の直殴り特化のアビリティとも相性がよい。フィニッシャーとして大いに頼れる性能だ。
オススメ度:★★★
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
聖徳太子は禁忌の獄(新)28/二十八ノ獄でトップクラスの性能となっており、戦型開放の優先度は高い。SSを含めた直殴り性能も優秀なため、優先して戦型の書を使っていいだろう。
▼超スピード型の詳細はこちら
聖徳太子のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 20181 | 23419 (28102) | 500.68 | 超ADW/AW/超MSL/友情ブースト +バイタルキラーM/ダッシュ |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
獣神竜・紅×5
獣神玉×2
紅獣玉×30
紅獣石×50
聖徳太子は、汎用性の高いアビセットに加え、用途が共通しているモンスターの中ではトップクラスの直殴り火力が魅力のキャラクター。
HPがレベル120時点でも約2万0000と低いこと以外は目立った欠点がなく、マインスイーパーLを“超”で持っていることから、地雷を回収しての攻撃が必須のクエストで立ち回りが容易な点もうれしい。
とくに禁忌の獄(新)28/二十八ノ獄と新EXクエスト“涅槃寂静”では最優先で採用できるため、手に入ったらしっかり実の厳選をしておこう。
【イベントまとめ】 |
▼ガチャ開催期間▼
6月2日12時~6月17日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
フラーラ | ヴァロドリー | |
▼EXクエスト | ||
【開催期間】
6月11日 12時 ~8月14日 11時59分まで
▼星雲の海域(船レベル1) | |||
▼怪華の海域(船レベル2) | |||
▼極聖氷の海域(レベル3) | |||
▼アポストロス | |||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |