モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“未開の大地”拠点20のステージ攻略と適正キャラ

2024-07-27 18:24 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

拠点20攻略

トップ

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“未開の大地”にて登場する、“拠点20”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

1i“未開の大地”拠点ステージ攻略と適正モンスターまとめ

クエスト情報

出現モンスター属性:闇
出現ギミック地雷ワープ、属性効果アップ、一部の敵は地雷でダメージUP、ふれた仲間の数に応じて攻撃力がアップ、反射制限、伝染霧、友情コンボロック、敵HP回復、ビットン
ボス属性:闇
ボス種族:幻獣族
スピクリ:28ターン

ザコ敵の名前

 反射制限反射制限タマネギヘッドタマネギヘッド
 フェンリルフェンリル

攻略ポイント

光属性中心に編成
敵は闇属性のみ。属性効果がアップしているため、光属性中心ならばダメージを与えやすい。

貫通タイプのマインスイーパー持ちは必須。ワープも対策しよう
反射制限以外の敵は、地雷を回収していないとダメージがほぼ通らない。4体すべて貫通タイプのマインスイーパー持ちで固めよう。アンチワープを合わせ持つモンスターが多ければ動きやすいが、超マインスイーパーの恩恵が非常に大きいため、2体程度はワープ非対応でも攻略は可能だ。

味方にふれてから攻撃
味方にふれることで攻撃力がアップするクエスト。通常状態ではまともにダメージが通らないので、できるだけ多くの味方を経由するルートで弾こう。

適正キャラクター

ゲキリン(激怒)ゲキリン(激怒)
撃種:貫通
・超AW/超MSL/壁SS短縮/ゲージ保持
・コピー+友スピアップ
那須与一(獣神化・改)那須与一(獣神化・改)
撃種:貫通
・超AW/弱点キラー/闇耐性
・超MSM/聖精封じ/ロングスピードモード(コネクト)
コーディリア&リア(獣神化)コーディリア&リア(獣神化)
撃種:貫通
・AW/超MSM/幻獣キラーL+魂奪/ダッシュ
ネオ(リバース)ネオ(リバース)
撃種:貫通
・AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+ドレイン/壁SS短縮
モネ(獣神化)モネ(獣神化)
撃種:貫通
・超MS/AW/LBキラーL
・LBキラーで火力を出せる
アビス(調律者)アビス(調律者)
撃種:貫通
・超AW/超MSL/友情ブースト
・攻スピアップ
聖徳太子(獣神化)聖徳太子(獣神化)
撃種:貫通
・AW/超MSL/友情ブースト+バイタルキラーM/ダッシュ
烏丸京介烏丸京介(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/状態回復+AW/ドレイン
フォーサー(真獣神化)フォーサー(真獣神化)
撃種:貫通
・AW/超MSM/連撃キラーM/無耐性
・弱点ヒットで攻撃力25%ダウン(ショット)
・ボス戦から友情威力10%アップ(アシスト)
ヨルα(獣神化)ヨルα(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/MSM/毒無効+ウォールブースト
三ツ谷隆(獣神化)三ツ谷隆(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/MSM/超LS+状態回復
犬田小文吾(獣神化)犬田小文吾(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/魔封じM+AW/ダッシュ
 オニャンコポン(救世神)オニャンコポン(救世神/獣神化)
撃種:貫通
・超MSL/弱点キラー
※ワープ非対応
長宗我部元親(獣神化)長宗我部元親(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/カウンターキラー+底力/SS短縮/ダッシュ
※ワープ非対応
ノストラダムス(獣神化)ノストラダムス(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM+闇属性キラー
・スピードアップ
※ワープ非対応
 那須与一(獣神化)那須与一(獣神化)
撃種:貫通
・MS/闇耐性/弱点キラー+AW
伊波美代(神化)伊波美代(神化)
撃種:貫通
・MSM/友情×2
・スピードアップS
 パーシヴァル(獣神化)パーシヴァル(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/AW
モーツァルト(獣神化・改)モーツァルト(獣神化・改)
撃種:貫通
・AW/MSL/妖精キラー/無耐性
・闇耐性M(コネクト)
ダミア(進化)ダミア(進化)
撃種:貫通
・MS/SSアクセル+AW
 デーヴァダッタ(進化)デーヴァダッタ(進化)
撃種:貫通
・MS+AW
 はつひはつひ
撃種:貫通
・MS/友情底力+AW

ステージ1

 11.反射制限を倒す
2.タマネギヘッドを倒す
反射制限は、2体以上の味方にふれてから攻撃すれば一撃で倒しやすい。タマネギヘッドも同様に通常状態ではダメージが通らないので、地雷を回収し、さらに2体以上の味方を経由することで処理できるようになる。

地雷の展開位置

1−1

ステージ2

21.反射制限を倒す
2.中ボスを撃破
反射制限3体の相互蘇生はなし。ただし、毎ターン伝染霧を放ってくるため、倒すのに手間ると被ダメージがかさんでしまう。2体以上の味方にふれつつ、ひと筆書きの要領で一気に倒したい。中ボスもタマネギヘッドと同様に、2体以上の味方にふれ、地雷を回収してから攻撃しよう。

地雷の展開位置

2−1

ステージ3

31.反射制限を倒す
2.タマネギヘッドを倒す
3.中ボスを撃破
配置にもよるが、ステージ開始時から地雷を抱えている味方がいれば、タマネギヘッドから倒してもオーケー。その際にも、味方2体以上にふれてから攻撃をしかけることを忘れずに。中ボスに攻撃する際は、ビットンに地雷を吸われないように注意しよう。

 

地雷の展開位置

3−1

ボス1

41.反射制限を倒す
2.フェンリルを倒す
3.ボスを撃破
フェンリルがボスのHPを回復させるため、ボスへ攻撃を仕掛ける前に処理を済ませておきたい。反射制限を攻撃する際に、1体の味方にしかふれられない場合は、複回数攻撃できるルートで確実に1体ずつ倒していこう。

地雷の展開位置

4−1

ボス2

51.反射制限を倒す
2.タマネギヘッドを倒す
3.ボスを撃破
基本的な流れはこれまでと同様だが、地雷の展開数が少ないため、ボスへのダメージを稼ぎにくくなっている。超MS持ちが味方3体にふれつつボスを攻撃できる場合は、ザコ敵を無視してボスに特攻するのもアリだ。

地雷の展開位置

5−1

ボス3

61.反射制限を倒す
2.タマネギヘッドを倒す
3.フェンリルを倒す
4.ボスを撃破
ボスへの攻撃のジャマになるため、ザコ敵から処理しよう。SSを使う場合は、地雷回収&3体以上の味方にふれつつ、ビットンに吸われないルートでボスの弱点を直接攻撃して大ダメージを狙おう。10ターン後には即死攻撃を放ってくるので、それまでには突破しよう。

地雷の展開位置

6−1

前後ステージの攻略

⇐拠点19の攻略

⇒拠点21の攻略

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る