モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】秀歌詠巧の海域(第3海域)の運極オススメ度まとめ|秘海の冒険船(2024)

2024-05-31 18:34 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

藤原定家、相模がオススメ

『モンスターストライク』で、2024年5月24日から開催中の“秘海の冒険船”の“秀歌詠巧の海域”で手に入る、蝉丸、藤原定家、赤染衛門、相模を紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

【“秘海の冒険船(2024)”開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

※シデッド、デトリタスの運極オススメ度は別途掲載

秘海の冒険船
【イベント攻略まとめ】

蝉丸

運極オススメ度:★★★☆☆

蝉丸の性能

蝉丸(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:アンチ重力バリア/アンチ減速壁/ダウンポジションキラーM+アンチブロック/SSターン短縮
友情コンボ:貫通扇型拡散弾10(パワー型)
SS:スピードとパワーがアップ&敵にふれる毎に溜めたパワーを放出する(20ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2510031855
(38226)
316.90AGB/反減速壁/ダウンポジションキラーM
+AB/SS短縮

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

重力バリア、減速壁、ブロックに対応。ダウンポジションキラーMでステージ下部の敵にはダメージを2倍に伸ばせることが強みとなっている。

またアビセットが虎杖悠仁(獣神化・改)と共通。種族が一致しているため同族の実の強化を受けられ、戦型違いでコネクト要員に数えられる点から非常に相性がよい。

適正クエスト
拠点48韋駄天
(超絶)
トウテツ廻
(超絶)

クエスト周回の難度

水属性・貫通でダメージウォールと減速壁を対策。テレポトンネル経由でのブロック利用、カウントブーストウォールを併用する内容となっている。さらにボスが透明化するため手順を守りながら立ち回る必要があり、突破には時間がかかりやすい。

蝉丸の運極は作るべき?

虎杖悠仁(獣神化・改)とシナジーの高いキャラクター。アポストロスを除く秘海2024の中ではもっとも手間のかかるクエストだが、虎杖を自前で使えるならば運極を作る価値は高めだ。

藤原定家

運極オススメ度:★★★★☆

藤原定家の性能

藤原定家(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:水
アビリティ:アンチワープ/アンチ減速壁+アンチブロック/アンチ転送壁
友情コンボ:鋭角3方向追従型貫通弾(砲撃型)
SS:スピードとパワーが一定期間アップ(16ターン)
ラックスキル:シールド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2410024136
(28963)
402.87AW/反減速壁
+AB/反転送壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ワープ、減速壁、ブロック、転送壁の4ギミックに対応。降臨枠が砲撃型で鋭角3方向追従型貫通弾を持つのは初となり、友情火力は水準以上。またアビセットの受けが広く、使えるクエストは多めだ。

適正クエスト
ママゴアシ
(轟絶)
アビニベーシャ
(轟絶)
アヴァロン
(爆絶)
ゼクス
(超絶)
ショクイン
(超絶)
マゴスチーネ
(激究極)

クエスト周回の難度

重力バリアと魔法陣を対策。味方にふれると攻撃アップするが結界が張られているため、破壊しながら立ち回ろう。ヤクモ(武装)が突出して強力で、キャラ持ちがよければ突破は容易だ。

藤原定家の運極は作るべき?

使い回しやすい4ギミック対応と、水準以上の友情火力が特徴。本海域の中では優先的に運極を作る価値がある。

赤染衛門

運極オススメ度:★★☆☆☆

赤染衛門の性能

赤染衛門(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:光
アビリティ:アンチ重力バリア/アンチワープ/バイタルキラー+アンチブロック/ダッシュ
友情コンボ:ラウンドバースト(スピード型)
SS:スピードがアップ&ふれた敵の攻撃力を吸収する(16ターン)
ラックスキル:ガイド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2210024016
(28819)
457.52AGB/AW/バイタルキラー
+AB/ダッシュ

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

重力バリア、ワープ、ブロックの3ギミックに対応。ベースでバイタルキラーを持つ点は魅力だが、競合にオルフェ&イングリット、DIO、ブラッドレイ、グランディオーソなどハイスペックな降臨枠がひしめいており、これらに目立って勝る点はない。

適正クエスト
降三世明王
(超絶)
アポカリプス
(爆絶)
パルテノン
(秘海)

クエスト周回の難度

地雷とダメージウォールを対策。ボスとHPリンクしたヒラカナイトを交互に攻撃していこう。マサムネ(閃刃)、五条悟(獣神化・改)、シャーロック・ホームズなどを使えれば突破は容易だ。

赤染衛門の運極は作るべき?

重力バリア、ワープ、ブロックの3ギミック対応が必須の状況は現状なく、うちギミック2種共通は競合の層が厚い。

ただしその大半はコラボ限定のため、オルフェ&イングリット、DIO、ブラッドレイの運極を持っていなければラックを溜めておこう。

相模

運極オススメ度:★★★★☆

相模の性能

相模(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:闇
アビリティ:マインスイーパーM/アンチウィンド/カウンターキラー+アンチワープ/回復
友情コンボ:超強バウンドヒール(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に一定期間、パワーフィールドを展開する(12ターン)
ラックスキル:

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2310024843
(29811)
344.67MSM/反風/カウンターキラー
+AW/回復

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

地雷、ウィンド、ワープの3ギミックに対応。ウィンドが必須の状況が少ないため実質的には2ギミックだが、回復と超強バウンドヒールによるリカバリー性能は強み。パワーフィールド展開SSもサポートに役立つ。

適正クエスト
クシャーンティ
(轟絶)
カイメイジュウ廻
(超絶)
金剛夜叉明王
(超絶)

クエスト周回の難度

重力バリアと減速壁を対策。味方にふれると撃種が変化するクエストとなっている。ジャック・ザ・リッパー(管理者)がとりわけ強力だが、使えずともそこまで高難度ではない。

相模の運極は作るべき?

アビセットは狭いものの、サポート特化の性能は魅力。一定の高難度にも耐えうるスペックを持つため、本海域の中での運極優先度は高めだ。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る