モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】『ワールドトリガー』コラボ・モンスター評価&クエスト攻略まとめ

2022-03-02 12:07 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

盛りだくさんのイベント内容をチェック!

Cf7bRSvY20210128_3a

2020年2月2日より『モンスターストライク』(以下、『モンスト』)で新イベント『ワールドトリガー』コラボが開始された。

ここでは、本イベントでできることをまとめて掲載し、新キャラクター評価などの攻略記事リンクを随時更新していく。

【『ワールドトリガー』コラボイベント期間】
▼イベントガチャ開催期間▼
2月2日12時~2月16日11時59分まで


『ワールドトリガー』コラボイベント攻略まとめ

 ⇒火属性
 ⇒水属性
 ⇒木属性
 ⇒光属性
 ⇒闇属性

クエスト名【ドロップ】ギミック
太刀川慶NO.1アタッカー・太刀川慶
【太刀川慶(★5-6)】
(超究極)
GB
ワープ
ヴィザ(進化)老練たる剣戟の壁
【ヴィザ(★5-6)】
(超究極)
魔法陣
ヴィザ星の杖(オルガノン)の使い手
【ヴィザ(★5-6)】
(常設)
DW
ブロック
減速壁
 ハイレインハイレインの恐怖
【ハイレイン(★5-6)】
ウィンド
 ヒュースヒュースの使命
【ヒュース(★5-6)】
ブロック
DW
貫通制限
ランバネイン個の力vs数の力
【ランバネイン(4-5)】
ウィンド
エネドラ執念のエネドラ
【エネドラ(★4-5)】
ワープ

※太刀川慶のクエストは、スケジュール&繰り返し予約には表示されず、いつ出現するかは未確定。また、各ユーザーごとにグループ分けされ、出現時間が異なる
※ヴィザ(超究極)は、“三門市防衛ミッション”のB級ミッションを全てクリアーで挑戦可能になる

 

▼太刀川慶のクエストのクリアーボーナス

クリア回数報酬
1回太刀川慶(★5)×5
3回太刀川慶(★5)×5
5回太刀川慶(★5)×5
10回太刀川慶(★5)×5

▼ヴィザのクエストのクリアーボーナス

クリア回数報酬
1回(1日につき1回のみ)ヴィザ(★5)×7

▼ハイレイン、ヒュースのクエストのクリアーボーナス

クリア回数報酬
3回そのクエストのボス×3
5回そのクエストのボス×5
10回獣神玉 ×1

守護獣獲得&絆のカケラ収集クエスト

 クエスト名ギミック
 ラービット異世界からの来訪者(超絶)DW
地雷
 ラービット異世界からの来訪者(究極)ブロック
反射制限

※ラービットのドロップはなし

レプリカ(守護獣)

レプリカ守護スキル:スピード&パワーアップ(種族“ボーダー隊員”の場合はパワーアップが割増し)
発動条件:アイテムを5つ拾う

Lvごとの効果

レベル効果
1手番のモンスターのスピードが100%アップ&パワーが5%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが10%)アップ
2手番のモンスターのスピードが100%アップ&パワーが6%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが12%)アップ
3手番のモンスターのスピードが200%アップ&パワーが7%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが14%)アップ
4手番のモンスターのスピードが200%アップ&パワーが8%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが16%)アップ
5手番のモンスターのスピードが300%アップ&パワーが9%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが18%)アップ
6手番のモンスターのスピードが300%アップ&パワーが10%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが20%)アップ
7手番のモンスターのスピードが550%アップ&パワーが12%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが24%)アップ
8手番のモンスターのスピードが550%アップ&パワーが16%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが32%)アップ
9手番のモンスターのスピードが700%アップ&パワーが20%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが40%)アップ
10手番のモンスターのスピードが900%アップ&パワーが25%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが50%)アップ

ガチャ限の評価まとめ

小南桐絵

小南桐絵(獣神化)

獣神化
【貫通タイプ】

アビリティ:超アンチダメージウォール/弱点キラー/友情コンボ×2+アンチ減速壁
友情コンボ:超強拡大貫通ロックオン衝撃波+超強クロスウェーブ(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップし周囲の敵を斬りつける&近くの敵に連結させた「双月」で攻撃(20/24ターン)

小南桐絵の獣神化素材

獣神竜・紅×5
獣神玉×2
紅獣玉×30
紅獣石×50

迅悠一

迅悠一(獣神化)

獣神化
【貫通タイプ】

アビリティ:超アンチ重力バリア/超アンチウィンド/無属性耐性+状態異常回復/アンチワープ
友情コンボ:トライアングルボム+ブーメラン(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵を「風刃」で攻撃(12/24ターン)

迅悠一の獣神化素材

獣神竜・蒼×5
獣神玉×2
蒼獣玉×30
蒼獣石×50

空閑遊真

空閑遊真(獣神化)

獣神化
【反射タイプ】

アビリティ:超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/友情ブースト+アンチブロック/カウンターキラー
友情コンボ:コピー+スピードアップ(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に黒トリガーで攻撃(18/22ターン)

空閑遊真の獣神化素材

獣神竜・闇×5
獣神玉×2
闇獣玉×30
闇獣石×50

ガチャ限★4-5の評価まとめ

三雲修

三雲修

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣+アンチワープ/シールドブレイカー
友情コンボ:スピードアップ(バランス型)
SS:ふれた仲間のパワーとスピードを一定期間アップさせ、敵へ撃ちこむ(16ターン)

雨取千住

雨取千住

進化
【反射タイプ】

アビリティ:アンチダメージウォール/超レーザーストップ/友情ブーストM+状態異常回復/アンチ魔法陣
友情コンボ:ウォールボム(砲撃型)
SS:狙った方向に、「アイビス」で狙撃(12ターン)

降臨★5-6の評価まとめ

太刀川慶

太刀川慶(進化)

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:アンチダメージウォール/弱点キラー+アンチ魔法陣/アンチ減速壁
友情コンボ:超強次元斬(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に近くにいる敵2体に旋空弧月で攻撃(17ターン)

ヴィザ

ヴィザ(進化)

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:アンチ減速壁/リジェネ(ラック)+超アンチワープ(ラック)/アンチブロック
友情コンボ:長薙ぎ払い(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に周囲の敵を「星の杖」で攻撃(18ターン)

ハイレイン

ハイレイン(進化)

進化
【反射タイプ】

アビリティ:アンチ魔法陣/魔族キラー+アンチワープ/アンチブロック
友情コンボ:反射クロスレーザーEL(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&すべての敵に「卵の冠」で攻撃(20ターン)

ヒュース

ヒュース(進化)

進化
【反射タイプ】

アビリティ:アンチダメージウォール/レーザーストップ+アンチ減速壁/SSターン短縮
友情コンボ:クロススティンガー(バランス型)
SS:「蝶の盾」をまとってスピードとパワーがアップし無敵状態になる&停止後に近くの敵を攻撃(19ターン)

降臨★4-5の評価まとめ

ランバネイン

ランバネイン(進化)

進化
【反射タイプ】

アビリティ:マインスイーパー/レーザーストップ+魔人キラー/レーザーバリアキラー
友情コンボ:超強リワインドブラスター(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&すべての敵に「雷の羽」で攻撃(20ターン)

エネドラ

エネドラ(進化)

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:アンチウィンド/光属性キラー+アンチブロック
友情コンボ:中距離毒拡散弾9(スピード型)
SS:狙った方向にいるすべての敵に、「泥の王」で攻撃(17ターン)

コラボクエスト入手

期間中、対象のコラボクエストをクリアすると、専用宝箱から、嵐山隊、風間隊がゲット可能。また、マルチプレイのホストまたはゲスト時には獲得数がアップする。

※対象のコラボクエスト=ヴィザ、ハイレイン、ヒュースの究極

▼プレイタイプに応じた報酬

プレイタイプ報酬
ソロA級5位 嵐山隊(★6)×1、A級3位 風間隊(★6)×1
マルチ(ホスト)A級5位 嵐山隊(★6)×3、A級3位 風間隊(★6)×3
マルチ(ゲスト)A級5位 嵐山隊(★6)×2、A級3位 風間隊(★6)×2

嵐山隊

嵐山隊

【反射タイプ】

アビリティ:マインスイーパー/回復+アンチブロック
友情コンボ:超強ショットガン(砲撃型)
SS:嵐山、木虎、時枝が駆け回り、停止後に近くの敵に佐島が攻撃(20ターン)

風間隊

風間隊

進化
【反射タイプ】

アビリティ:マインスイーパー/レーザーストップ+アンチ重力バリア
友情コンボ:超強斬撃(バランス型)
SS:最初にふれた敵に風間、歌川、菊地腹の3人でカメレオン攻撃(16ターン)

“三門市防衛ミッション”

Cf7bRSvY20210128_3x

コラボ期間中には、“三門市防衛ミッション”が開催される。こちらではミッション報酬として木崎レイジ&烏丸京介や限定グッジョブなどを獲得できる。

2月2日12時~2月19日3時59分

木崎レイジ&烏丸京介

木崎レイジ&烏丸京介

進化
【反射タイプ】

アビリティ:アンチダメージウォール/無属性耐性+アンチ魔法陣/アンチ減速壁
友情コンボ:スナイプマシンガン(バランス型)
SS:「ガイスト」でスピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵に「全武装」を放つ(18ターン)

木崎レイジ&烏丸京介は、“三門市防衛ミッション”の報酬とログインスタンプでゲットできる。本キャラクターはコラボ期間中は運極扱いとなる。また、英雄の証も獲得可能だ。

▼ミッションと報酬一覧
<C級>

ミッション報酬
「個の力vs数の力」を1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×6
オクケンチー×30
「執念のエネドラ」を1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×6
各属性の獣石×50
「星の杖オルガノンの使い手」を1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×6
各属性の獣玉×30
「ハイレインの恐怖」を1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×6
獣神玉×1
「ヒュースの使命」を1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×6
獣神玉×1
「異世界からの来訪者」の究極を1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×6
コンテニュミン×2
コラボクエストの究極を「タイムランク S」で3回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×6
各属性の獣神竜×3

<B級>
C級のミッションを全てクリアすると挑戦可能。

ミッション報酬
「星の杖オルガノンの使い手」をコラボキャラ1体以上で1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×8
フエ~ルビスケット×1
「ハイレインの恐怖」をコラボキャラ1体以上で1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×8
獣竜玉×1
「ヒュースの使命」をコラボキャラ1体以上で1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×8
降神玉×1
「異世界からの来訪者」の超絶を1回クリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×8
トラベルベル×1
レプリカの効果を発動して爆絶を1回クリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×8
スタミナミン×2
コラボキャラ1体以上で爆絶を1回クリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×8
レベルの書×1
コラボクエストの究極をサイドエフェクトを発動した状態で5回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×9
オーブ×5

<A級>
B級のミッションを全てクリアすると挑戦可能。

ミッション報酬
「星の杖オルガノンの使い手」を水属性のみで1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×17
ミラクルミン×1
「ハイレインの恐怖」をレア5以下のキャラ3体以上で1回ノーコンテニュークリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×17
わくわくミン×1
「ヒュースの使命」をアンチダメージウォールなしで1回ノーコンテニュークリア
※アビリティに、「アンチダメージウォール」「超アンチダメージウォール」を所持するキャラクターが対象です。
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×17
エラベルベル×1
「異世界からの来訪者」の超絶を反射タイプのみで1回クリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×16
わくわくステッキ×1
レプリカの効果を発動して轟絶を1回クリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×16
トク玉×1
コラボキャラ1体以上で轟絶を1回クリア玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×16
トク玉×1
「老練たる剣戟の壁」を1回クリア戦型の書×1


<達成報酬>

獲得条件報酬
C級ミッションを全てクリア宇佐美栞のグッジョブ
レプリカのグッジョブ
ミラのグッジョブ
林藤陽太郎のグッジョブ
B級ミッションを全てクリア空閑遊真のグッジョブ
三雲修のグッジョブ
迅悠一のグッジョブ
雨取千佳のグッジョブ
A級ミッションを全てクリア玉狛 空閑遊真の勲章
玉狛 三雲修の勲章
玉狛 迅悠一の勲章
玉狛 雨取千佳の勲章

※各階級のミッションは全てノーコンテニュークリアーした場合のみ達成
※挑戦不可能な階級のミッションの達成条件を満たし、その後、該当の階級のミッションへ挑戦可能となった場合でも、ミッションは達成とならない。挑戦可能になった後、再度条件を満たす必要がある
※それぞれの階級のミッションをすべてクリアー後は、一度“三門市防衛ミッション”の画面に遷移することでつぎの階級に挑戦が可能になる
※マルチプレイのゲストでクリアーした場合も達成となる
※轟絶クエストのクリアーがミッションの達成条件となっている場合、轟絶・究極、轟絶・極のどちらの難易度も対象となる。ただし、訓練場でのクリアーは対象外

サイドエフェクト

Cf7bRSvY20210128_3zc

攻撃強化、報酬強化などの効果が得られるサイドエフェクトが登場。

サイドエフェクトはコラボクエストでのみ発動可能で、効果時間内であればつねに発動状態になる(複数のサイドエフェクトの同時発動も可能)。

なお、サイドエフェクトは“三門市防衛ミッション”のクリアー数に応じてさまざまな効果が解放される。

▼サイドエフェクト解放条件

種類解放条件
「攻撃強化」のサイドエフェクト「三門市防衛ミッション」クリア数4
「弱点特攻」のサイドエフェクト「三門市防衛ミッション」クリア数8
「報酬強化」のサイドエフェクト「三門市防衛ミッション」クリア数11
「軌道予測」のサイドエフェクト「三門市防衛ミッション」クリア数15
「必殺全開」のサイドエフェクト「三門市防衛ミッション」クリア数18

▼サイドエフェクト効果

種類効果効果時間
「攻撃強化」のサイドエフェクト味方全員の攻撃力と友情コンボ威力が50%アップ1時間
(再発動まで2時間)
「弱点特攻」のサイドエフェクト弱点への攻撃倍率が50%アップ1時間
(再発動まで2時間)
「報酬強化」のサイドエフェクトスペシャル報酬が2倍になる30分
(再発動まで4時間)
「軌道予測」のサイドエフェクトガイドが常に表示される1時間
(再発動まで2時間)
「必殺全開」のサイドエフェクトゲーム開始時にSSが満タン状態になる30分
(再発動まで2時間)

※マルチプレイの場合は、ホストが発動しているサイドエフェクトのみが対象
※「報酬強化」のサイドエフェクトを発動中でもフエ~ルビスケットを併用可能。その場合、スペシャル報酬は4倍となる
※専用宝箱から獲得できる嵐山隊、風間隊の獲得数にも報酬強化のサイドエフェクトの効果が適用される

ログインボーナス

日数もらえるアイテム
1オーブ×1
スタミナミン×3
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
2オーブ×1
豆獣石×100
獣石×100
大獣石×100
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
3オーブ×1
獣神玉×1
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
4オーブ×1
コンテニュミン×3
助っ人ミン×3
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
トク玉×1
5オーブ×1
レッドオクケンチー×10
ブルーオクケンチー×10
グリーンオクケンチー×10
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
6オーブ×1
ライトオクケンチー×10
オクケンチー×10
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
7オーブ×1
獣神竜・紅×3
獣神竜・蒼×3
獣神竜・碧×3
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
8オーブ×1
獣神竜・光×3
獣神竜・闇×3
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
トク玉×1
9オーブ×1
トラベルベル×2
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
10オーブ×1
エラベルベル×1
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1
11オーブ×1
わくわくミン×1
玉狛第1 木崎レイジ&烏丸京介(★6)×1

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る