【モンスト攻略】アルセーヌαの評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-01 23:43
『モンスターストライク』の究極クエスト“星の杖の使い手”では、木属性の星5モンスター“ヴィザ”を入手できる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:ダメージウォール、ブロック、減速壁、木属性レーザーバリア、ドクロ、弱点効果アップ、弱点効果ダウン、蘇生、プラチナの砂時計
ボス属性:木
ボス種族:近界民
スピクリ:12ターン
Sランクタイム:6分30秒
サムライ ・弱点効果ダウンを使用 ・ドクロ効果で敵弱点効果アップ |
聖騎士 | ||
魔道士 ・減速壁を展開 |
天使 ・倒すとプラチナの砂時計を確定ドロップ ・2ターン後に逃走 |
火属性で編成
敵はすべて木属性。火属性で固めれば有利に戦える。
ダメージウォールを対策
メインギミックのダメージウォールは対策必須。弱点攻撃が重要なクエストとなるので、アンチブロックやアンチ減速壁を持つキャラクターで立ち回りやすさを確保しよう。
貫通タイプ中心に編成
弱点効果アップした状態から、内部弱点を攻撃してダメージを与えていくクエスト。貫通タイプや、内部弱点を攻撃できる友情コンボ持ちを編成すると戦いやすい。
運枠は不要
ヴィザは直ドロップでのみ入手可能となっているため、運枠を連れていく必要はない。また、1日1回限定となるが、クリアーするだけで一度に7体をゲットできるボーナスがあるので、毎日忘れずにボーナスを獲得しよう。
モンスターとオススメポイント | |||
---|---|---|---|
小南桐絵(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超ADW/弱点キラー/友情×2+AB ・反減速壁(コネクト) ・友情と直接攻撃の両方で大ダメージが狙える |
|||
アザゼル(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/ゲージ倍率保持+AB ・防スピアップ |
|||
ワルプルギス(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW ・全敵貫通ロックオン衝撃波 |
|||
マチュ・ピチュ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW+反減速壁 ・貫通弱点ロックオン衝撃波 |
|||
楊貴妃(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW+AB ・爆発友情 |
|||
ノンノ(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW ・毒キラー(コネクトスキル) ・キラー発動時の友情が強力 |
|||
五条悟(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/状態レジスト+魂奪 |
|||
空閑遊真(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/友情ブースト+AB/カウンターキラー ・コピー/スピードアップ |
|||
ラプラス(進化) 撃種:反射 ・超ADW/対レーザー+ダッシュM ・追撃貫通弾 |
|||
マナ・アニマ(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW+バリア付与/魂奪 |
三門市防衛ミッション内の本クエストに関するミッションと、A級ミッション達成用オススメキャラクターは以下の通り。
C級ミッション
“星の杖の使い手”を1回ノーコンテニュークリア
B級ミッション
“星の杖の使い手”をコラボキャラ1体以上で1回ノーコンテニュークリア
A級ミッション
“星の杖の使い手”を水属性のみで1回ノーコンテニュークリア
“星の杖の使い手”を水属性のみで1回ノーコンテニュークリア | |||
---|---|---|---|
桂小五郎(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW ・電撃弾がダメージソースに ・ブーストSSで味方を強化可能 |
|||
ノンノα(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW+AB ・全敵貫通ロックオン衝撃波がザコ処理に便利 ・弱点特効SS |
|||
モーセ(進化) 撃種:貫通 ・超ADW+/弱点キラー+SS短縮 ・弱点露出SS |
|||
アヌビス(獣神化) 撃種:貫通 ・回復/超ADW ・超強防御ダウンブラスト |
|||
Angely Diva(神化) 撃種:貫通 ・ADW+SSチャージ ・スピードアップ |
|||
ハレルヤ(神化) 撃種:貫通 ・ADW/カウンターキラー |
1.サムライを倒して弱点効果アップ 2.残りのザコをすべて倒す |
|
クエストを通して、サムライが敵弱点効果ダウンを使用してくるので、優先的に処理。サムライを先に倒せばドクロ効果で弱点効果がアップし、弱点持ちのザコをスムーズに処理できる。 |
1.サムライを倒して弱点効果アップ 2.魔道士を倒す 3.中ボスを撃破 |
|
中ボスはターン経過でサムライを蘇生する。蘇生したサムライを放置すると弱点効果をダウンさせられてしまうため、優先して処理しよう。 |
1.サムライを倒して弱点効果アップ 2.残りのザコをすべて倒す |
|
ステージ1と流れは同じ。友情コンボを利用しつつ手早く処理しよう。 |
1.サムライを倒す 2.天使を倒してプラチナの砂時計を獲得 3.残りのザコをすべて倒す |
|
天使を倒すとプラチナの砂時計が確定ドロップする。2ターンで逃走するため、弱点効果をアップさせたら速やかに倒し切ろう。砂時計を取る前に敵を倒し切ってしまう可能性もあるので、コンパクトな動きを心がけるといい。 |
1.サムライを倒して弱点効果アップ 2.魔道士を倒す 3.中ボスを撃破 |
|
ザコを倒した後は、友情コンボや貫通タイプによる弱点往復でボスにダメージを与えていく。ボスは中央の数字で近距離の敵に約1万2000ダメージの無属性攻撃を行うため、攻撃ターンが近づいたらボスの周りに固まらない配置を意識しよう。 |
1.サムライを倒して弱点効果アップ 2.魔道士を倒す 3.中ボスを撃破 |
|
最終ステージでも先にサムライをすべて倒し、弱点効果アップを発動していく。SSを使用する場合は、必ず弱点効果をアップした状態から使っていこう。 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |