【モンスト攻略】早乙女乱馬戦(激究極)攻略と適正モンスター紹介/中国から来たあいつ!ちょっとヘン!!
2021-03-04 00:13
モンスターストライク【モンスト攻略】ラービット戦(レプリカ・究極)攻略と適正モンスター紹介/異世界からの来訪者
『モンスターストライク』の期間限定クエスト“異世界からの来訪者”(究極)では、守護獣“レプリカ”を入手することができる。
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:エレメントポーション、ブロック、反射制限、蘇生、ドクロ、クロスドクロ、召喚、友情ロック
ボス属性:闇
ボス種族:不明
ノーコン難度:3/10
スピクリ:19ターン
Sランクタイム:5分40秒
天使 ・倒すとエレメントポーションをドロップ ・ドクロ効果でフォノーを召喚 | 反射制限 ・友情ロック | ||
聖騎士 | ヤミー ・クロスドクロ効果で天使を蘇生 |
光属性で固める
属性効果をアップするエレメントポーションが出現するクエスト。敵は闇属性のみとなっており、光属性以外では攻撃が通りにくい。できるだけ光属性で固めよう。
貫通タイプのアンチブロック持ちを編成
反射制限を処理する場面が多いため、貫通タイプを中心に編成。ブロック上に出現するエレメントポーションを回収できるよう、アンチブロック持ちを複数編成しよう。
光属性友情持ちが活躍
エレメントポーションの効果中は光属性友情の攻撃力がアップする。無属性友情持ちよりも、光属性友情持ちを優先して編成しよう。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
弁財天(獣神化・神化ベース) 撃種:反射 ・闇耐性/対闇/対反撃+AB/ドレイン ・キラー発動時の火力が高い | |||
クエリー(獣神化) 撃種:貫通 ・AB(ゲージ) ・高火力友情+爆発友情 | |||
アユタヤ(獣神化) 撃種:貫通 ・回復M+AB/状態回復/SS短縮 ・友情ロックを解除可能 | |||
メタトロンα(獣神化) 撃種:貫通 ・弱点キラー+AB/SSチャージ ・弱点効果アップSS | |||
ソロモン(神化) 撃種:貫通 ・AB(ゲージ) ・貫通弱点ロックオン衝撃波 | |||
アルセーヌ:ファントムモード(獣神化) 撃種:貫通 ・プロテクション+AB/ダッシュ ・8ターンで使えるアイテム成長吸収SSが味方のサポートに役立つ |
降臨モンスター | |||
---|---|---|---|
ゲレグネ(進化) 撃種:貫通 ・AB/底力(ゲージ) ・反射クロスレーザーEL | |||
ケモミミガールズ(進化) 撃種:貫通 ・AB(ゲージ) ・爆発友情 | |||
ドクトゥール・フォリー(神化) 撃種:貫通 ・SSターンアクセル ・全敵ロックオンレーザーL | |||
ユージオ&キリト(進化) 撃種:貫通 ・アンチブロック(ゲージ) ・高攻撃力 ※友情は無属性 | |||
ハスター(神化) 撃種:貫通 ・アンチブロック/ダッシュM(ゲージ) ・高攻撃力 | |||
テレシー&パレシー(神化) 撃種:貫通 ・リジェネ/AB ・十字炸裂弾 |
1.反射制限を倒しながら天使を処理 2.エレメントポーションを取ったキャラで中ボスを撃破 | |
クエストを通して、エレメントポーションを獲得したキャラが中ボス・ボスへのダメージ源となる。全体を攻撃できる光属性友情持ちでポーションを取るか、または2ターン待って金色のポーション(全体に属性アップ効果)に育ててから取るようにしよう。 |
1.反射制限を倒しながら天使を処理 2.エレメントポーションを取って聖騎士をすべて倒す | |
天使を倒すと出現するヤミーは、すべて倒すとクロスドクロ効果で天使を召喚する。エレメントポーションの効果が切れたときに利用しよう。敵がヤミーだけになると撤退するため、必要なければ無視してもよい。 |
1.天使を倒してエレメントポーションを獲得 2.聖騎士をすべて倒す | |
このステージでは天使が2体出現。両方とも倒すとヤミーが召喚される。聖騎士を先にすべて倒すと残った敵が撤退するため、エレメントポーションを拾いたいときは聖騎士を倒し切らないように気をつけよう。 |
1.反射制限を倒しながら天使を処理 2.エレメントポーションを取ったキャラでボスを撃破 | |
反射制限は友情ロックを使用するため、できるだけ早めに処理しておこう。 ボスはHPが高いが、エレメントポーションを獲得した貫通タイプのキャラで弱点を狙うと削りやすい。 |
1.天使を倒してエレメントポーションを獲得 2.聖騎士をすべて倒す 3.エレメントポーションを取ったキャラでボスを撃破 | |
基本的な流れはボス1と同じ。光属性友情持ちがいない場合は長期戦になりやすいため、ボスを削る過程でこまめにヤミーや天使を倒し、エレメントポーションを切らさないようにしよう。 |
1.反射制限を倒しながら天使を倒す 2.聖騎士をすべて倒す 3.エレメントポーションを取ったキャラでボスを撃破 | |
エレメントポーションを取ったキャラの友情を発動しつつ、ボスの弱点を攻撃していく。SSを使う際は、エレメントポーションの効果が発揮している状態で使うことを徹底しよう。。 |
あわせて読みたい⇒“るーみっくわーるど”コラボが3月2日より開始!乱馬、ラム、犬夜叉らが降臨で登場! ⇒“黄昏の閃巧廃鬼団”ガチャは引くべき?|各モンスターのオススメ度を解説 |
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
2月16日12時~3月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
混倶利蜘蛛 | 紺辺屋もめん | |
▼EX(★5-6) | ||
▼期間限定超究極クエスト |
【出現期間】
究極:2月12日19時〜2月26日10時のあいだで随時出現
超究極:2月12日21時〜2月26日11時59分のあいだで随時出現
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼開催中の超究極クエスト(超・獣神祭) | ||
『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
“モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |