モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】火ドラえもん〈2020〉、光のび太〈2020〉、水ジャイアン、木スネ夫、闇しずかの運極オススメ度まとめ

2020-03-07 12:59 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

火ドラえもん〈2020〉がとくにオススメ!

『モンスターストライク』のイベント『映画ドラえもん のび太の新恐竜』コラボから追加されたモンスターの空間移動クレヨン ドラえもん(以下、火ドラえもん〈2020〉)、ともチョコ のび太&キュー(以下、光のび太〈2020〉)、ともチョコ しずか&ミュー(以下、闇しずか)、ともチョコ ジャイアン&ゴル(以下、水ジャイアン)、ともチョコ スネ夫&トップ(以下、木スネ夫)を紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

火ドラえもん(2020)・空間移動クレヨン ドラえもん

運極オススメ度:★★★★★

火ドラえもん〈2020〉の性能

火ドラえもん2

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:アンチ魔法陣/回復S+アンチブロック
友情コンボ:超強貫通ホーミング12(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&味方がふれるとスピードがアップする状態になる(20ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2231322622
(27146)
354.82アンチ魔法陣/回復S
+AB

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

貫通タイプのアンチ魔法陣/回復S+アンチブロック持ち。エクスカリバー(進化)と同時に運用しやすいセットとなっている。降臨や引き換えでは貴重な超強貫通ホーミング12による火力の高さも魅力だ。

⇒火ドラえもん〈2020〉の評価記事はこちら

【適正クエスト】
⇒“厄払い、幸福呼び込む縁起松”御門マツ戦攻略
⇒“八岐ノ森の贄比女・廻”クシナダ廻戦攻略
⇒“月降る夜に永久を夢む女神・零”ツクヨミ零戦攻略
⇒“松の原を蝕む浄瑠璃地獄”近松門左衛門戦攻略
など

火ドラえもん〈2020〉の運極は作るべき?

火ドラえもん〈2020〉は、限定クエストのクリアーでゲットできる恐竜コイン100枚と引き換えで入手可能。

対象クエストの難度は非常に低く、高火力友情でのゴリ押しが可能だ。コインは運枠を編成しない状態でも最大1500枚をゲットできるため、わずか7回のクリアーで運極を作れる。

性能もバランスがよく、高難度への適正を持つため、最優先で運極を作っておきたい。

⇒恐竜コインクエストの攻略

光のび太〈2020〉・ともチョコ のび太&キュー

運極オススメ度:★★★★☆

光のび太〈2020〉の性能

光のび太2

進化
【反射タイプ】

アビリティ:マインスイーパー+アンチダメージウォール
友情コンボ:ツインリバースダンクレーザーEL(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&反撃モードになる(22ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化1943018238
(21885)
342.87MS+ADW

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

反射タイプのマインスイーパー+アンチダメージウォール持ち。ガチャ限以外では稀少な組み合わせとなっている。

新登場のツインリバースダンクレーザーELは、狙った敵に当てることは難しいものの、砲撃型のため非常に威力が高い。なお、反撃SSが発動時には近くの敵を自動的に狙うため、効率的にダメージを稼ぎやすい性能だ。

⇒光のび太〈2020〉の評価記事はこちら

【適正クエスト】
⇒“凶禍の接吻、背徳の咎”ジューダス戦攻略
⇒“怨炎!黄泉の主宰神・零”イザナミ零戦攻略
⇒“森羅万象の特異点”摩利支天戦攻略
⇒“顕現せし邪悪の根源”アジ・ダハーカ戦攻略
⇒覇者の塔(29階)“宵闇の連環月蝕”攻略
など

光のび太〈2020〉の運極は作るべき?

光のび太〈2020〉は、限定クエストのクリアーでゲットできる恐竜コイン100枚と引き換えで入手可能。火ドラえもん〈2020〉と同じく、対象のクエストを7回クリアーすれば運極を作ることができる。

ステータスが低いこともあり、総合的に見ると優先度は火ドラえもん〈2020〉に劣るものの、運枠として貴重なアンチアビリティは魅力。紋章力アップも狙えるため、できるだけ期間内に運極を作っておきたい。

⇒恐竜コインクエストの攻略

闇しずか・ともチョコ しずか&ミュー

運極オススメ度:★★★★☆

闇しずかの性能

闇しずか

進化
【反射タイプ】

アビリティ:リジェネ/アンチダメージウォール+アンチ減速壁
友情コンボ:回復弾(バランス型)
SS:ふれた仲間全員を一定期間、無敵状態にする(23ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2005919865
(23838)
289.05リジェネ/ADW
+アンチ減速壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

反射タイプのリジェネ/アンチダメージウォール+アンチ減速壁持ち。闇属性では貴重なセットとなっている。アタッカーとしては活躍しにくいが、リジェネ、回復弾、無敵化SSによるサポート向きの性能が特徴だ。

⇒闇しずかの評価記事はこちら

【適正クエスト】
⇒“顕現せし邪悪の根源”アジ・ダハーカ戦攻略
⇒“提督閣下の大いなる作戦”カレン・ネイヴィス戦攻略
⇒“逃れえぬ深淵への招待状”ホールズ・ブラック戦攻略
⇒“天才、それは宇宙の奇跡”ダ・ヴィンチ戦攻略
など

ログインプレゼント

ログイン日数プレゼント内容
1~4日目しずか(進化前)×各10
オーブ×各1
5日目しずか(進化前)×20
オーブ×1
6日目~9日目しずか(進化前)×各10
オーブ×各1
10日目しずか(進化前)×30
オーブ×1
合計数:130

闇しずかの運極は作るべき?

闇しずかはログインとフレンドガチャで入手できるキャラクター。ログインのみの場合、9日間ログインすれば運極を作成可能だ。性能面ではほかのモンスターで代用可能だが、作りやすさは本コラボでも随一。紋章力アップも狙えるため、できるだけログインを欠かさず、運極を作っておきたい。

水ジャイアン・ともチョコ ジャイアン&ゴル

運極オススメ度:★★★★☆

水ジャイアンの性能

水ジャイアン

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:アンチウィンド/アンチ減速壁+アンチブロック
友情コンボ:友情アップ(パワー型)
SS:ふれた敵に十字に攻撃する爆弾を設置する(24ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2302930263
(36315)
247.27反風/アンチ減速壁
+AB

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

貫通タイプのアンチウィンド/アンチ減速壁+アンチブロック持ち。アンチアビリティとしては初の組み合わせとなっている。友情アップによるサポート、十字爆弾SSによるアタッカーとしても優秀な活躍に期待ができる。

⇒水ジャイアンの評価記事はこちら

【適正クエスト】
⇒“世界を砕きし「基礎」の天聖”イェソド戦攻略
⇒“輝きを奪いし「美」の天聖”ティファレト戦攻略
⇒“天地開闢の始神・廻”イザナギ廻戦攻略
⇒“彩光のプリティドリル”ラブリードリィ戦攻略
⇒“パインの気まぐれ大進撃”パイン戦攻略
など

ミッションでの入手方法

ミッション内容入手数
どら焼きを5個集めよう

5

どら焼きを10個集めよう

5

どら焼きを25個集めよう

5

どら焼きを50個集めよう

5

どら焼きを75個集めよう

5

どら焼きを100個集めよう

5

どら焼きを200個集めよう

5

どら焼きを300個集めよう

5

どら焼きを400個集めよう

5

どら焼きを500個集めよう

5

ラッキーバルーンを1回割ろう

5

ラッキーバルーンを2回割ろう

5

ラッキーバルーンを3回割ろう

5

ラッキーバルーンを4回割ろう

5

ラッキーバルーンを5回割ろう

5

“空間移動クレヨン ドラえもん”を1体以上デッキに編成してSランククリアを1回

10

“ともチョコ のび太&キュー”を1体以上デッキに編成してSランククリアを1回

10

“ともチョコ しずか&ミュー”を1体以上デッキに編成してSランククリアを1回

10

“ともチョコ ジャイアン&ゴル”を1体以上デッキに編成してSランククリアを1回

10

“ともチョコ スネ夫&トップ”を1体以上デッキに編成してSランククリアを1回

10

合計数

125

水ジャイアンの運極は作るべき?

水ジャイアンはミッションとフレンドガチャで入手できるキャラクター。ミッションはすべて達成しなくても運極を作ることが可能だ。

火ドラえもん〈2020〉、光のび太〈2020〉、闇しずかに比べると運極にするのはやや手間だが、貴重なアビリティセットと高い攻撃性能は魅力。運極を作っておけば後々役立つ可能性は高いだろう。

木スネ夫・ともチョコ スネ夫&トップ

運極オススメ度:★★★☆☆

木スネ夫の性能

木スネ夫

進化
【反射タイプ】

アビリティ:マインスイーパー+弱点キラー
友情コンボ:クロス炸裂弾(スピード型)
SS:貫通タイプになり、敵を貫く(4ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2185320235
(24282)
416.13MS+弱点キラー

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

反射タイプのマインスイーパー+弱点キラー持ち。アビリティ的には対応できるギミックは地雷のみだが、4ターンで使える貫通変化SSにより、実質的に魔法陣にも対応可能だ。貴重なクロス炸裂弾による高火力も◎。

⇒木スネ夫の評価記事はこちら

【適正クエスト】
⇒“水駆ける天叢雲の皇子・零”ヤマトタケル零戦攻略
⇒“必修!ピタゴラス式勉強術”ピタゴラス戦攻略
など

ミッション入手

ミッション内容入手数
“太古の空を支配する翼竜”を10回クリア

5

“太古の空を支配する翼竜”を15回クリア

5

“太古の空を支配する翼竜”を20回クリア5
“太古の空を支配する翼竜”を25回クリア5
“太古の空を支配する翼竜”を30回クリア5
マルチプレイを10回クリア5
マルチプレイを15回クリア5
マルチプレイを20回クリア5
マルチプレイを25回クリア5
マルチプレイを30回クリア5
亀クエを1回クリア5
亀クエを2回クリア5
亀クエを3回クリア5
亀クエを4回クリア5
亀クエを5回クリア5
超絶or爆絶クエストを1回クリア10
超絶or爆絶クエストを2回クリア10
超絶or爆絶クエストを3回クリア10
超絶or爆絶クエストを4回クリア10
超絶or爆絶クエストを5回クリア10
合計数125

木スネ夫の運極は作るべき?

水ジャイアンはミッションとフレンドガチャで入手できるキャラクター。ミッションにはマルチプレイも含まれるが、こなさなくても運極を作ることは可能だ。

クロス炸裂弾による火力は入手難度を考えれば魅力だが、アビリティはほかでも代用が利く性能ではある。同コラボの新モンスターの中では優先度は低いものの、紋章力アップのためにも、余裕があれば運極を作っておきたい。

あわせて読みたい

⇒11/23モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『陰の実力者になりたくて!』コラボ

陰実
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
シャドウ(獣神化)

シャドウ

アルファ(獣神化)

アルファ

ベータ(獣神化)

ベータ

デルタ(進化)

デルタ

イプシロン(進化)

イプシロン

配布・スターターパック
クレア・カゲノー(進化)

クレア

ガンマ(進化)

ガンマ

ローズ&アレクシア(獣神化)

ローズ&アレクシア

降臨キャラクター
アイリス・ミドガル(進化)

アイリス

アンネローゼ・フシアナス(進化)

アンネローゼ

オリヴィエ(進化)

オリヴィエ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ベアトリクス(進化)

ベアトリクス
(超究極)

ゴルドー・キンメッキ(進化)

ゴルドー

ルスラン・バーネット(進化)

痩騎士(ルスラン)

 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
アウロラ

アウロラ
(超究極)

 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年11月17日12時~12月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・シャドウは黎絶フォーサー適正
・アルファは天魔4適正
・ベータはシャルルマーニュと3ギミック共通の加速持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・SSが優秀なベアトリクスは運極優先度高め
・毎日のログインで集められるクレアもオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る