【モンスト攻略】禁忌の獄(新)“30/三十ノ獄”攻略と適正モンスター|新禁忌30
2022-05-25 00:26
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:地雷、ダメージウォール、アビリティロック、蘇生、ドクロ、回復、防御アップ、召喚
ボス属性:闇
ボス種族:神
スピクリ:28ターン
DWと地雷を対策
アンチダメージウォール+マインスイーパーor飛行持ちで固めよう。地雷の数が多いため、飛行よりもマインスイーパー持ちを優先的に編成したい。
高火力の友情コンボが活躍
離れた位置にいるゾンビを同時に処理する局面が多い。威力&攻撃範囲とも優秀な友情コンボ持ちを編成しよう。
SSの火力を重視
ボスの即死攻撃までのターンが8ターンと短い。決定力の高いSS持ちがいればクリアーが安定する。
神キラーが活躍
ボス種族は神。神キラー持ちならば大ダメージを狙える。
獣族の編成はNG
ボスが獣キラーを持つ。獣族のモンスターの編成は避けたい。
ネオ(リバース) 撃種:貫通 ・超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+ドレイン/壁SS短縮 | |||
五条悟(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/超ADW/状態レジスト+魂奪 | |||
マナ (獣神化) 撃種:反射 ・超MSEL/バリア | |||
Two for all(獣神化) 撃種:反射 ・MSEL/友情ブースト+AB | |||
ラファエル(獣神化・改) 撃種:反射 ・超MSL/回復M/友情ブースト+魂奪 ・超ADW/LS(コネクト) | |||
サビエル(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/MSL/神キラーM/神耐性M+SS短縮 ・攻スピアップ | |||
シャーロック・ホームズ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSL/超SS短縮+連撃キラーEL | |||
木崎レイジ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSM/弱点キラー+回復M ・友スピアップ | |||
烏丸京介(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/状態回復+ドレイン | |||
モーセ(十戒) 撃種:貫通 ・超ADW/超MSM/弱点キラー/SS短縮 | |||
小野小町(大歌仙) 撃種:貫通 ・MSEL+連撃キラー/ダッシュM/SS短縮 | |||
宇髄天元(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/MSL/超LS/状態レジスト | |||
坂田銀時(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/MSL/レフトポジションキラー+弱点キラーM/底力 | |||
シンデレラ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超ADW/友情ブースト/SSアクセル ・MSEL/弱点キラー(コネクト) | |||
一休(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/超MSL/友情×2 | |||
桜(獣神化) 撃種:貫通 ・飛行/超ADW/ドレイン | |||
背徳ピストルズ(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/ADW/リジェネ+底力M | |||
オニャンコポン(救世神) 撃種:貫通 ・超MS/弱点キラー | |||
椿(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/魔封じM/ゲージ保持+AB | |||
銀時&高杉&桂 撃種:反射 ・超ADW/MSM/ゲージ保持 | |||
ピスカス 撃種:貫通 ・ADW/飛行 | |||
ミスターエンパイア(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM+超ADW/回復 | |||
ジュリエット(獣神化・改) 撃種:貫通 ・飛行/SS短縮 ・超ADW/幻獣キラー/弱点キラー(コネクト) | |||
アミダ(神化) 撃種:貫通 ・超MSL/ADW/ドレイン | |||
ミョルニル(獣神化) 撃種:反射 ・飛行/ADW/友情コンボ×2+AB | |||
ストライク(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/LS+バイタルキラー ・超MS(コネクトスキル) | |||
モーツァルト(獣神化・改) 撃種:貫通 ・MSL/無耐性 ・闇耐性M(コネクト) | |||
ワルプルギス(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/ADW/超LS+飛行付与 | |||
伊波美代(神化) 撃種:貫通 ・MSM/友情×2+ADW ・スピードアップS |
1.ゾンビ以外の雑魚を処理 2.ゾンビ2体を同ターンに処理 3.蘇生した雑魚を処理 | |
ゾンビが互いを蘇生し合うため、同ターンに倒そう。広範囲に攻撃できる友情コンボを活用したい。 |
▲魔道士が地雷とDWを発生させる。中央に並んだ雑魚のアビリティロックが重なると危険なため、優先的に処理しよう。
1.中央のゾンビを処理 2.ゾンビ以外の雑魚を処理 3.残ったゾンビを同ターンに処理 4.蘇生した雑魚を処理 | |
基本的な流れは前ステージと同様だが、中央のゾンビのみ、ほかのゾンビに蘇生されないため、真っ先に撃破しておこう。 |
1.ゾンビ2体を同ターンに処理 2.残りの雑魚を処理 3.中ボスを撃破 | |
ゾンビ2体が中ボスを回復するため優先して処理。蘇生後のゾンビは回復までのターンが短くなるため、素早く倒そう。 |
▲中ボスが11ターン後に放つ白爆発が全体40000以上と高威力。受ける前に中ボスを倒し切りたい。
1.雑魚を処理 2.分身を処理 3.本体を撃破 | |
中ボスの行動パターンは前のステージと同様。分身が中ボスを回復するため、優先的に倒そう。 |
▲分身が2ターン毎に放つレーザーの威力が高い。本体とのあいだへの配置は避けよう。
1.8ターン以内にボスを撃破 2.ゾンビ2体を同ターンに処理 3.残りの雑魚を処理 | |
ボスが8ターン後に即死攻撃を放つ。ボス生存時にゾンビ2体を同ターンに倒すことは難しいため、最優先でボスを倒そう。 |
1.雑魚を処理 2.分身を攻撃し、8ターン以内にボスを撃破 | |
このステージからボスとHPを共有している分身が登場。ボスは初回1ターン、以降は3ターン毎に防御アップをするため、そのあいだは分身にのみ攻撃を集中しよう。 |
1.雑魚を処理 2.分身を攻撃し、8ターン以内にボスを撃破 | |
ロボットの攻撃力が高いため、優先的に処理しておこう。可能なかぎり、つぎの最終ステージまでSSは温存したい。 |
1.雑魚を処理 2.SSを使用し8ターン以内にボスを撃破 | |
初ターンにボスが防御アップをするため、そのあいだは雑魚を処理。3ターン目に分身が登場するまで、SSは温存しておこう。 |
▲分身登場後。即死攻撃を受けるまでに倒し切りたい。防御アップ中を避け、本体と分身を巻き込むようにSSを使えば大ダメージを狙える。
⇒覇者の塔・攻略まとめ ⇒覇者の塔(28階)“グリーンブレークスルー”攻略 ⇒覇者の塔(30階)“封印の破壊神-序-”攻略 |
【開催期間】
2022年5月15日12時~6月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(★5-6) | ||
▼EXクエスト | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |