モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】跡映の海域(第2海域)の運極オススメ度まとめ|秘海の冒険船(2024)

2024-05-31 18:36 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

いずれも将来に期待の枠

『モンスターストライク』で、2024年5月24日から開催中の“秘海の冒険船”の“跡映の海域”で手に入る、兵馬俑坑、ナンマドール、吉野ケ里、パルテノンを紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

【“秘海の冒険船(2024)”開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

※グリア、デトリタスの運極オススメ度は別途掲載

秘海の冒険船
【イベント攻略まとめ】

兵馬俑坑

運極オススメ度:★★★☆☆

兵馬俑坑の性能

兵馬俑坑(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:火
アビリティ:アンチワープ/アンチ魔法陣/スピードモード+アンチブロック/SSターンチャージ
友情コンボ:エナジーボール(スピード型)
SS:スピードがアップ&シールドンとビットンに大ダメージ(8ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2250323780
(28536)
477.03AW/反魔法陣/スピードモード
+AB/SSチャージ

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ワープ、魔法陣、ブロックの3ギミックに対応。平時に優先する場所は乏しいが、第3海域のアポストロスであるシデッドでは妥協枠として使える。同クエストでは稀少な適正であるとともに、ビットン破壊SSでセンサーの出現数を調整することが可能だ。

適正クエスト
シデッド
(アポストロス)
ケセド
(超絶)
トウテツ
(超絶)

クエスト周回の難度

ブロックと減速壁を対策。ドクロ効果は、タートウトウ⇔ビットンの入れ換え。タートウトウとボスは相互にフェローレーザーを放つため、ビットンの数を増やせば被ダメージを抑えられる。ただし友情やボス特攻での強引な攻略ができ、周回は難しくない。

兵馬俑坑の運極は作るべき?

シデッドに適正を持つが、ラックスキルの友情コンボクリティカルがクエストとマッチしていないため、運極でなくとも穴埋めとして起用できる。

ただしワープ、魔法陣の枠では比較的強力なため、将来に期待するならば運極を作っておこう。

ナンマドール

運極オススメ度:★★★☆☆

ナンマドールの性能

ナンマドール(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:水
アビリティ:アンチ重力バリア/マインスイーパーM/友情コンボ×2+アンチ減速壁/回復
友情コンボ:剛落雷(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&ふれた敵の防御力を一定期間ダウン(16ターン)
ラックスキル:シールド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2304123882
(28658)
382.37AGB/MSM/友情×2
+反減速壁/回復

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

重力バリア、地雷、減速壁の3ギミックに対応。アビセットから目立った適正はないものの、2回使える砲撃型の剛落雷は優秀。降臨枠では高めの殲滅力を発揮できる。

適正クエスト
相模
(秘海)
ショクイン廻
(超絶)
不動明王
(超絶)

クエスト周回の難度

貫通タイプで地雷と減速壁を対策。大量に展開される地雷を回収しながら、ボス弱点を直殴りするクエストとなる。難度は高くないが、敵を処理した後にスピードアップパネルでムダに動き回りやすく、突破に時間がかかることもある。

ナンマドールの運極は作るべき?

アビセットの稀少性と2回使える剛落雷、回復を合わせ持つ点に強みがある。とは言え登場時点で使う場には恵まれておらず、あくまで将来性重視の性能と言える。

吉野ケ里

運極オススメ度:★★★☆☆

吉野ケ里の性能

吉野ヶ里(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチワープ/マインスイーパーM/アンチブロック+カウンターキラー
友情コンボ:ハイクロススティンガー(バランス型)
SS:スピードがアップ&ワープの数に応じてパワーがアップする(16ターン)
ラックスキル:シールド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2419324222
(29066)
376.30AW/MSM/AB
+カウンターキラー

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ワープ、地雷、ブロックの3ギミックに対応。これと言って使う場所がないアビセットだが、用途共通のエメラルド(獣神化・改)、西施(獣神化・改)とのシナジーは高い。

適正クエスト
ティル・ナ・ノーグ
(爆絶)
キュウキ
(超絶)
水エレボス
(秘海)

クエスト周回の難度

反射タイプで地雷と魔法陣を対策。方向攻撃アップを受けつつ立ち回ろう。ヤクモ(武装)やキリンジ(救世主)などの反射タイプが基本的な適正となる。

ただし友情ダメージも通るため、ギミックには対応していないが、マサムネ(焔刃)の1体編成もアリだ。周回の手間は激究極の平均レベル。

吉野ケ里の運極は作るべき?

アビセットとしては稀少で、エメラルドや西施を入れた編成と好相性。ここに魅力を感じるならば運極を作っておこう。

パルテノン

運極オススメ度:★★★☆☆

パルテノンの性能

パルテノン(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:光
アビリティ:アンチダメージウォール/アンチ転送壁/パワーモード+アンチ魔法陣/SSターン短縮
友情コンボ:ラウンドスパーク(バランス型)
SS:スピードがアップ&ふれた味方の数に応じてパワーがアップする(24ターン)
ラックスキル:ガイド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2373124611
(29533)
374.58ADW/反転送壁/パワーモード
+反魔法陣/SS短縮

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォール、転送壁、魔法陣の3ギミックに対応。パワーモードにより行動終了までは、各ステージで攻撃力を1.5倍に伸ばすことができる。

適正クエスト
ゼクス
(超絶)
アバドン
(激究極)
盤上ススム
(激究極)
スプンタ・マンユ
(激究極)

クエスト周回の難度

重力バリアと地雷を対策。ビットンの破壊で発生する、敵味方攻撃アップを受けつつ立ち回ろう。友情でサソリ処理もでき、友情ダメージも高いマサムネ(焔刃)が使えれば難しくはない。

パルテノンの運極は作るべき?

3アビセットとしては稀少だが、近年多いアンチ転送壁持ちの1体と言ったところ。ただし転送壁、魔法陣対応としてはユビレギリに次ぐため、ユビレギリの運極を作る予定がなければラックを溜めておこう。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る