モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ|新イベント「絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~」

2023-09-19 19:26 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

性能面ではフォトネルを優先

『モンスターストライク』で、2023年9月16日から開始のイベント“絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~”より登場の降臨キャラクター、バロイケン、フォトネル、クウガンスを紹介。

なお、これら3キャラクターのクエストをクリアーすることで、シキノ・クローネの決戦クエストの難度を緩和可能。その点ではいずれのクエストも周回する恩恵はあるが、本稿では個々の性能に絞って、運極作成の優先度を考察していく。

メイン

【攻略情報まとめ】

バロイケン

運極オススメ度
進化:★★☆☆☆
神化:★★★☆☆

進化と神化の性能

バロイケン(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチワープ/マインスイーパーM+アンチ魔法陣/ライトポジションキラー
友情コンボ:超絶バラージショットガン(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に貫通弾を放つ(16ターン)
ラックスキル:シールド
バロイケン(神化)

神化
【反射タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチ重力バリア/アンチダメージウォール+アンチブロック/SSターン短縮
友情コンボ:超絶分裂貫通衝撃波3+超絶クロスウェーブ(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&ふれた敵をアクセラレータ(20ターン)
ラックスキル:クリティカル

進化と神化のステータス比較

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2616722414
(26896)
323.88AW/MSM
+反魔法陣/ライトポジションキラー
神化2449324622
(29546)
372.98AGB/ADW
+AB/SS短縮

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

バロイケンの神化素材

・フォトネル:ラック3
・クウガンス:ラック3

進化と神化はどちらがオススメ?

進化はワープ、地雷、魔法陣に対応。ライトポジションキラーで、ステージ右側の敵には直殴りを1.5倍にすることが可能だ。汎用性は高く十分に使えるが、用途がセレナーデと完全一致しているため、こちらの運極を持っていれば優先度は下がる。

神化は重力バリア、ダメージウォール、ブロックに対応可能。用途が共通したキャラクターにはゴブタがいるが、バロイケンのほうが総合的に優秀。反面、この3アビセットが必要な状況に乏しく、登場時点では代用可能。

セレナーデを持っていれば神化を、そうでなければ汎用性の高い進化を選んでおこう。

進化の適正クエスト
ノクターン
(轟絶)
カルナ(究極)
(轟絶)
ティル・ナ・ノーグ
(爆絶)
蔵王権現
(超絶)
ドゥーム
(超絶)
ヤマトタケル零
(超絶)
神化の適正クエスト
フィーア
(超絶)
アルマゲドン
(爆絶)
ヤマトタケル
(超絶)

クエスト周回の難度

ワープと地雷を対策。ドクロ付きザコにふれると赤⇔黄で色が変化。攻撃アップの効果を得られる赤状態で倒そう。逆に黄色で倒すと反撃が発生するため注意。周回&は激究極としては平均レベル。

バロイケンの運極は作るべき?

バロイケンは、進化がセレナーデと用途共通、神化が3アビセットで将来に期待すべき性能となっている。

進化に関してはセレナーデのほうが総合的に優秀なため2番手以降のポジションとなることが確定しているが、神化は今後の絶級クエストで活躍できる可能性がある。将来を見据えるならば運極を作っておいていいだろう。

フォトネル

運極オススメ度:★★★★☆

フォトネルの性能

フォトネル(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:火
アビリティ:アンチ重力バリア/マインスイーパーM+アンチブロック
友情コンボ:ヒーリングボムスロー(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&敵の防御力を一定期間ダウン(12ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2307923250
(27900)
463.37AGB/MSM
+AB

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

重力バリア、地雷、ブロックの3ギミックに対応。既存クエストではパライソ、ヴィーラなどに適正を持つ。

誘発と回復を両立できるヒーリングボムスローは、降臨枠では使い勝手に優れる部類。防御ダウンSSが高難度で役立つこともあるだろう。

適正クエスト
コンプレックス
(轟絶)
ヴィーラ(究極)
(轟絶)
パライソ
(爆絶)
クティーラ
(激究極)
えまり
(激究極)
拠点23

クエスト周回の難度

アンチ転送壁持ちが役立つ。チェイスビームユニットを使っての立ち回りが基本だが、友情での突破も可能だ。

難度としては高くないが、加速ザコがくり返し蘇生されるため、ルートによってはステージ遷移に時間がかかることがある。

フォトネルの運極は作るべき?

フォトネルは、アビセットの稀少性が高く、既存クエストでも活躍の場に恵まれている。また用途が完全に一致した轟絶キャラクターも不在で、ヒーリングボムスローも無難に役立ちやすい。本イベントの中では優先的に運極を作っておこう。

クウガンス

運極オススメ度:★☆☆☆☆

クウガンスの性能

クウガンス(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:闇
アビリティ:アンチ魔法陣/弱点キラー+アンチブロック/レーザーバリアキラー/状態異常底力
友情コンボ:超強長薙ぎ払い(パワー型)
SS:貫通タイプになり、ダメージウォール/重力バリア/ワープ/地雷を無効化する(8ターン)
ラックスキル:ガイド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2294229726
(35671)
295.77反魔法陣/弱点キラー
+AB/LBキラー/状態底力

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

弱点キラー、レーザーバリアキラー、状態異常底力が発動した際は、直殴りを3.375倍にすることが可能。

素のアビセットは魔法陣、ブロック対応と非常に狭いが、2巡に1回使える貫通オールアンチSSにより、強引に連れていくこともできるだろう。

ただし、アビセットが共通した闇属性キャラクターには、アンフェア、ベジテパラ、ムラクシャといった轟絶がひしめいており、アビセットの貧弱さからも優先すべき状況がない。

適正クエスト
エデン
(爆絶)
パイン
(究極)

クエスト周回の難度

反射タイプで地雷を対策。友情・直殴りで押し切れるものの、敵からの被ダメージは高い。運枠多めの編成の場合、究極としてはやや歯ごたえある難度となっている。

クウガンスの運極は作るべき?

クウガンスは、限定的な状況ではダメージに期待でき、オールアンチSSである程度の汎用性は担保されているキャラクター。

しかし総じてクセが強く、扱いやすいうえに高性能な轟絶キャラクターたちには勝らない。基本アビセットから優先すべき状況もないため、性能に絞るならば運極を作る必要はない。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る