モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】コンプレックス攻略と適正キャラ

2023-04-26 23:00 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

華やぐ劣等(轟絶)

コンプレックス獣神化前

『モンスターストライク』の轟絶クエスト“華やぐ劣等”では、木属性の★6モンスター“コンプレックス”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:木
出現ギミック属性効果超アップブロック地雷、パワースイッチ、伝染霧、味方防御ダウン、蘇生、アビリティロック、ドクロ、敵攻撃遅延、敵攻撃短縮
ボス属性:木
ボス種族:幻妖
スピクリ:34ターン

ザコ敵の名前

ドリアード ドリアード
・白爆発(全体約40000ダメージ)
・蘇生
 エンフィールド エンフィールド
・移動
・蘇生
・白爆発
 たまずさ 玉梓
・敵HPを回復
・感染霧
・防御ダウンブラスト
 アビロ アビリティロック
 メデューサ メデューサ
・敵全体の行動を1ターン短縮
・即死攻撃

攻略ポイント

火属性を編成
敵は木属性のみ。属性効果超アップのクエストのため、被ダメージを軽減しつつ火力を出せる火属性で固めよう。

地雷とブロックの対策が必須
地雷は約30000ダメージと高火力のため、対策が必要。ブロック上に敵が配置されている場合もあるため、アンチブロックも必須となる。

パワースイッチを揃えて攻撃

パワースイッチ

このクエストでは3段階に変化するパワースイッチが出現。スイッチは踏むたびにレベル0⇒レベル1⇒レベル2⇒レベル0……と変化し、すべてレベル2に揃えることで味方全員の攻撃力がアップする。レベル2に揃えると、そのターンのあいだはスイッチが固定されるが、つぎのターンですべて初期状態に戻る。

無闇に動きまわると、かえって揃えにくい状況になってしまうこともある。つぎのキャラが確実に攻撃できるように、スイッチの調整のみを行うターンを作ることも重要になってくる。

適正キャラクター

ガチャ限定
ニュートン(獣神化) ニュートン(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/超反風/ゲージ保持+AB
・SS1段階目でドリアードを倒せる
ヨル(獣神化) ヨル(獣神化)
撃種:貫通
・超MSL/無耐性M/ゲージ保持+AB/SS短縮
四宮かぐや 四宮かぐや(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/SSアクセル+AB
ザビエル(獣神化) サビエル(獣神化)
撃種:反射
・MSL+AB/SS短縮
・攻スピアップ
アラウィン(獣神化) アラウィン(獣神化)
撃種:貫通
・MSM/毒キラー+AB/獣キラー
背徳ピストルズ(獣神化) 背徳ピストルズ(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/リジェネ+AB/底力M
マルス(獣神化) マルス(獣神化)
撃種:反射
・MSM/木耐性+AB
スクルド(獣神化) スクルド(獣神化)
撃種:反射
・飛行/状態回復+AB/SS短縮
フォーミュラひばな(獣神化) フォーミュラ・アクセル(獣神化)
撃種:貫通
・MS+AB/ダッシュ
椿(獣神化) 椿(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/魔封じM/ゲージ保持+AB
トパーズ(獣神化) トパーズ(獣神化)
撃種:貫通
・AB/魔人キラーM+飛行
加藤清正(進化) 加藤清正(進化)
撃種:反射
・MSL+AB
モンストローズ(獣神化・改) モンストローズ(獣神化・改)
撃種:貫通
・飛行/友情ブーストM/ゲージ保持+AB
その他
アーキレット アーキレット
撃種:反射
・超MSM+AB/バイタルキラー
徐倫&承太郎 徐倫&空条承太郎
撃種:反射
・MSL+AB/連撃キラーM
ペンネ(進化) ペンネ・ファウンティ(進化)
撃種:反射
・MSM+AB
嵐山隊 嵐山隊
撃種:反射
・MS/回復+AB
フレアミス(進化) フレアミス(進化)
撃種:貫通
・MS/AB+ダッシュM(ラック)
まどか&ほむら まどか&ほむら(進化)
撃種:貫通
・MS+AB
亀篠 亀篠(進化)
撃種:反射
・MSM+AB/底力
竜魔人バラン 竜魔人バラン(進化)
撃種:貫通
・飛行+AB
コクスティア(神化) コクスティア(神化)
撃種:貫通
・MSM+AB
焔摩天(進化) 焔摩天(進化)
撃種:貫通
・MS+AB
アイキャッチ_モスマン モスマン(進化)
撃種:反射
・飛行+AB
火ジャイアン 火ジャイアン(進化)
撃種:貫通
・飛行/反風+AB/ダッシュ
沖田総悟(進化) 沖田総悟(進化)
撃種:反射
・MSM+AB
アイリーン(進化) アイリーン(進化)
撃種:貫通
・MS+AB

火属性のマインスイーパー/飛行とアンチブロック持ちで編成。ドクロ効果による遅延が重要になるため、一撃失神の実を付けたモンスターの編成は避けたい。

ステージ1

 コンプレックス01 1.ドリアードを処理
初期状態からスイッチを2回ずつ踏むことで敵にダメージが通るようになる。タテか横に薄めに弾くことで揃えることが可能だ。同時処理ができずに1体残した場合、右側の数字で蘇生されるので注意。

ステージ2

 コンプレックス02 1.ドリアードを倒して敵のターンを遅らせる
2.玉梓を倒す
クエストを通して、ドクロマークの敵を倒すと、ほかの敵が1ターン遅延される。ドリアードは右数字の攻撃で隣接するドリアードを蘇生するため、遅延を利用して倒そう。同時に複数体処理することでターン数に余裕が生まれるため、つぎのモンスターが動きやすいようスイッチの調整のみ行うターンを作るとよい。

ステージ3

 コンプレックス03 1.エンフィールドを倒す
2.玉梓を倒す
エンフィールドの相互蘇生と玉梓の回復の組み合わせが厄介。遅延を利用してエンフィールドを1体ずつ処理していくのが基本だが、SSが溜まっていれば、玉梓から倒すのも手。

エンフィールド移動後

 
コンプレックス09

ステージ4

 コンプレックス04 1.ザコ敵を倒す
2.メデューサを撃破
左下のスイッチは壁の反射を利用して複数回踏むことができるため、中央と左上をレベル2にした状態で左下へ向かって弾くと揃えやすい。突破時には画面左側に1体以上配置しておくと、つぎのステージがラクになる。

ステージ5

 コンプレックス05 1.玉梓を倒す
2.ドリアードを倒す
3.コンプレックスを撃破
回復を行う玉梓の対処が最優先。ボスの左上数字でドリアードが召喚されるため、中ボスの遅延に利用しよう。

敵増援後

 
コンプレックス10

ボス1

 コンプレックス06 1.玉梓を倒してボスを覚醒させる
2.増援のザコ敵を倒す
3.コンプレックスを撃破
玉梓を倒すとボスが透明化を解除して覚醒&ザコ敵を召喚する。増援で出現する玉梓の対処に手間取ると、回復されて展開が長引く。ターン数の短いSSを使うなどして確実に倒したい。その場合、直前のターンを利用してスイッチを揃えやすくしておこう。

敵増援後

 
コンプレックス11

ボス2

 コンプレックス07 1.ドリアードを倒してボスを覚醒
2.増援のエンフィールドを倒す
3.コンプレックスを撃破
貫通タイプが中央付近にいる場合、左上の角と右下の角を往復するルートを取るとドリアードを処理しやすい。難しい場合は複数ターン使ってスイッチを揃えよう。ドリアード処理後は、エンフィールドを無視して反射タイプでボスと壁の間に挟まり、火力を出していくほうが安定しやすい。ボスは1ターンおきに画面上部と下部を往復するため、攻撃を仕掛ける際の配置を考慮しながらスイッチを揃えていこう。

敵増援後

コンプレックス12

エンフィールド移動後

 
コンプレックス13

ボス3

 コンプレックス08 1.ザコを倒してボスを覚醒
2.玉梓を倒す
3.メデューサを倒す
4.コンプレックスを撃破
スイッチが4つあるため、一度バラバラになると揃え直すのが困難。確実に揃えられる自信がないターンは調整に回ろう。増援は毎ターンHPを回復させる玉梓を最優先で処理。メデューサは上数字で攻撃ターン短縮を使用するため、それまでに倒しておきたい。

敵増援後

コンプレックス14

あわせて読みたい

⇒超・獣神祭の新限定“キリンジ”が5/30より登場!CVは中村悠一さん
⇒★5以上排出率が50%!無料でフレンドと2人で引ける“チョイスガチャ”が5/26よりスタート
⇒陸奥宗光(獣神化・改)、曹丕(獣神化)が5/30に実装

⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る