【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“未開の大地”にて登場する、“拠点23”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:属性効果超アップ、重力バリア、地雷、反射制限、すべての弱点はダメージ6倍、パワースイッチ、結界、蘇生
ボス属性:木
ボス種族:亜人
スピクリ:38ターン
火属性で編成
敵は木属性のみ。属性効果がアップしているため、火属性のみの編成がオススメだ。
貫通タイプ中心に重力バリアと地雷を対策
メインギミックは重力バリアと地雷。両対応できるキャラクターで固めよう。反射制限が登場するため、撃種は貫通タイプを多めにしたい。
スピードアップ持ちが活躍
パワースイッチをレベル2で揃えることで攻撃が通りやすくなるクエスト。パワースイッチが結界の中と外に分かれていることが多く、結界の破壊とスイッチの切り換えを両方こなさなくてはならない場面が多い。移動距離を増やせるスピードアップ持ちを編成すると有利に戦える。
坂本龍馬(獣神化・改) 撃種:貫通 ・MSM+木キラー/SS短縮 ・超AGB/木耐性(コネクトスキル) ・スイッチなしでもある程度ダメージを与えられる | |||
アポロ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB/SS短縮 ・超MSM(コネクト) | |||
モンストローズ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・飛行/友情ブーストM/ゲージ保持 ・超AGB/GBキラー(コネクト) | |||
アップル(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超MSM/カウンターキラー/SS短縮 ・スピードアップ | |||
ロイ・マスタング(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/MSL/友情底力+SSチャージ | |||
ガブホーク 撃種:貫通 ・AGB(ラック)/弱点キラー(ラック)+AW | |||
珊瑚(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超MS+ダッシュ | |||
モンストフォーミュラ・アクセル(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/MS+ダッシュ | |||
バレン&レンツ 撃種:貫通 ・MSM+AGB/ダッシュM(ラック) | |||
リンドヴルム(進化) 撃種:貫通 ・AGB/MSM/木耐性 | |||
![]() | 竜魔人バラン(進化) 撃種:貫通 ・AGB(ラック)/飛行 |
1.反射制限を同ターンに倒す 2.スイッチを揃えて鬼を倒す | |
まずは反射制限から処理。反射制限は相互に蘇生しあうため、結界を利用してすべて倒せるコースを選ぼう。結界は3ヒットで解除できるが、毎ターン再展開される。鬼はスイッチを揃えてから攻撃をすると処理しやすい。 |
1.反射制限を同ターンに倒す 2.スイッチを揃えて鬼を倒す | |
基本的な流れはステージ1と同じ。ここでは2ターンに1回、結界が再展開される。結界解除中に左上と右下を往復するような角度で打つと、スイッチを揃えやすい。 |
1.反射制限を同ターンに倒す 2.スイッチを揃えて中ボスを撃破 | |
結界は毎ターン展開。反射制限は1体だけ結界の内側にいるので同時処理の際に見逃さないように。中ボスは弱点を攻撃するとダメージが6倍になるため、できるだけ弱点を攻撃しよう。 |
1.反射制限を同ターンに倒す 2.スイッチを揃えてボスを撃破 | |
結界は毎ターン展開。ボスの即死攻撃までは11ターンあるので、ある程度暴れながらスイッチが揃えやすい状態になるまで待つのも手だ。 |
1.反射制限を同ターンに倒す 2.鬼を倒す 3.スイッチを揃えてボスを撃破 | |
結界は2ターンに1回展開。ボスは1ターン目に透明化し、鬼を倒すと実体化する。難しい配置のため、ボス実体化後にスイッチが確実に揃うタイミングがあれば、SSを使って突破してもよい。 |
1.反射制限を同ターンに倒す 2.鬼を倒す 3.スイッチを揃えてボスを撃破 | |
結界は毎ターン展開される。鬼は1体ずつ確実に倒そう。坂本龍馬(獣神化・改)などの高火力キャラを編成している場合、無理にスイッチを揃えにいかずに、弱点往復で確実にボスHPを削っていくことも可能。 |
⇒拠点24の攻略 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |