モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子の評価|適正クエストとわくわくの実

2023-07-22 18:36 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

天魔9に新たな選択肢が登場

『モンスターストライク』の『鬼滅の刃』第3弾ガチャで登場する竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子をピックアップし、具体的な性能を紹介。

ステ_竈門炭治郎&竈門禰豆子(獣神化)

実装日:2023年7月14日12時

本稿では7月10日公開の竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

▼実装時評価

キャラクター名評価点
兄妹 竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子(獣神化)

8.5点 /10点中

0003

【『鬼滅の刃』コラボ第3弾攻略まとめ】

基本情報&総合レビュー

獣神化ステータス
 竈門炭治郎&竈門禰豆子(獣神化)属性:光
撃種:貫通
戦型:バランス型
種族:亜人
アビリティ:超MS /反転送壁 /ノーダメヒール /パワーオーラ
ゲージ:超AGB /バリア付与
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に炭治郎の日輪刀が一定期間爆血刀になり、最初にふれた敵に日暈の龍・頭舞いで攻撃(16+8ターン)
友情:15光 鋭角3方向追従型貫通弾
サブ:15無 全敵超強毒メテオ
ラックスキル:ガイド

竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子(獣神化)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2366226285
(31542)
369.50
Lv.120+タスMAX2505327388
(32865)
388.17
キラー発動時49298


※()内はゲージショット成功時の数値

※パワーオーラ発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

パワーオーラと超マインスイーパーで直殴りダメージを出しやすいセット。またノーダメヒールとバリア付与により高い耐久力も持つ、攻守のバランスに優れたキャラクターとなっている。

高難度では禁忌の獄(深淵)の那由他のクエストの上位適正。また天魔9に連れて行けるものの、魔法陣対応は不可。SSを打つまでひよこ状態にならない立ち回りが求められる。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ

好相性キャラ理由
鍾馗(獣神化)

鍾馗
(獣神化)

天魔9のトップ適正。バウンドチャージで炭治郎&禰󠄀豆子のSSの回転率を上げられる。また鍾馗の剛毒メテオはサソリにヒットしない状況があるが、これを炭治郎&禰󠄀豆子の全敵超毒メテオでフォローできる。
大典太光世(獣神化)

大典太光世
(獣神化)

対応ギミック3種が共通しており、撃種も同じく貫通。大典太は毒キラーを活かせる相方に恵まれていなかったが、炭治郎&禰󠄀豆子の登場で明確なシナジーが生まれた。
競合キャラ理由と比較
チェンソーマン(獣神化)

チェンソーマン
(獣神化)

天魔9のボスに対してSSが有効な点は炭治郎&禰󠄀豆子と同じだが、チェンソーマンのSSはボス必中かつ、HP回復も可能。さらに魔法陣の影響を受けず立ち回りも安定しやすい。ただし炭治郎&禰󠄀豆子と異なり、友情でのサソリ対策はできない。
アルセーヌα

アルセーヌα
(獣神化)

重力バリア、地雷、転送壁対応が共通で、アルセーヌαは魔法陣にも対応可能。友情性能の点から、低〜中難度ではアルセーヌαのほうが起用機会が多い。

友情の詳細と評価

友情威力パワーオーラ発動時
15光 鋭角3方向追従型貫通弾1096816452
15無 全敵超強毒メテオ190330285495

※数値はレベル最大時のものを参考

天魔9において全敵超強毒メテオでサソリ処理ができる点にもっとも価値がある。鋭角3方向追従型貫通弾は通常のものより集弾性が高く、特定の敵に対してダメージ・ヒット数ともに稼ぎやすい。

竈門炭治郎&竈門禰豆子_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは、16+8ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に炭治郎の日輪刀が一定期間爆血刀になり、最初にふれた敵に日暈の龍・頭舞いで攻撃”という固有のもの。

“使ってみた”動画を確認する限り、追撃はステージ下⇒上に向かって発動。範囲内の敵を巻き込んで攻撃している様子が確認できている。また停止後に一定期間の自強化効果も含まれているのも特徴のひとつだ。

天魔9ではボスに対して効果的にダメージを与えていたが、魔法陣には対応できないため、任意のタイミングで使うには調整が必須となる。

竈門炭治郎&竈門禰豆子_SS

適正クエストと神殿

魔法陣には対応できないが、天魔9ではSSによるボス削りと、毒付与でのサソリ処理が可能。高難度では禁忌の獄(深淵)那由他のクエストでも優秀だ。さらに、コラボ超究極の憎珀天では“光属性のみクリアー”のミッション達成に役立ち、毒キラーを持つ大典太光世(獣神化)とのシナジーも高い。

アビセットからほかのクエストにも連れてはいけるが、高難度特化の側面が強く、低〜中難度でトップ適正を圧倒するタイプではない。

降臨
憎珀天
(超究極)
真・シヴァ
(超究極)
カルマ廻
(超絶)
ジューダス廻
(超絶)
不動明王
(超絶)
ゼクス
(超絶)
定期イベント
天魔9新禁忌25 那由他
(深淵)
神殿
獄炎・時1

戦型の書を使うべき?

オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

天魔9のSSアタッカーとして連れていくなら、超バランス型の解放は必須。チェンソーマンを未所持で起用するならば、戦型の書を使う価値は高い。

▼超バランス型の詳細はこちら

あわせて読みたい

⇒“10th Anniversary Party”モンストニュースまとめ
⇒ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒エクスカリバー(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒妲己(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『東京リベンジャーズ』コラボ

東リベコラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
マイキーアイコン
佐野万次郎
(マイキー)
三ツ谷隆アイコン
三ツ谷隆
ドラケンアイコン
龍宮寺堅
(ドラケン)
松野千冬アイコン
松野千冬
林田春樹アイコン
林田春樹
コラボスターターパック
場地アイコン
場地圭介
降臨キャラクター
半間修二アイコン

半間修二

羽宮一虎アイコン

羽宮一虎

稀咲鉄太アイコン

稀咲鉄太

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
長内信高アイコン

長内信高

清水将貴アイコン

清水将貴

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
超究極クエスト
芭流覇羅

芭流覇羅

【クエスト攻略】 
配布・その他
場地松野アイコン
場地圭介&松野千冬
花垣武道(進化)アイコン

花垣武道

簡易まとめ
【開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ
・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応
・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る