獄炎の神殿(時の間/銭の間・壱/1)
『モンスターストライク』の英雄の神殿クエスト“獄炎の神殿(時の間/銭の間・壱/1)”では、キャラクターにわくわくの実を付与することができる。
ボスのワンパン方法
アナスタシア(反抗者)の乱打SS(1段階目)でボスに張り付けば、反撃でワンパン可能。アナスタシアは2手目の編成がオススメだ。
※アナスタシアは超戦型の解放に加え、友撃&速必殺Lの力を付けておく
ただし運極ボーナスで2段階目のSSが溜まっている状態でボスを直接狙うと、ボスが撤退してしまう。この際は左側の敵に張り付いていこう。
チャンスバトルが出た際はSSを使いつつ真軸に弾き、次ステージのボス下に配置できるとよい。なお、加速系の実でスピードを増していると配置がズレやすいため注意したい。
クエストデータ
■基本情報
ボス属性 | 火 |
雑魚属性 | 火、闇 |
ボス種族 | 魔族 |
タイムボーナス | 70秒 |
■ギミック情報
重力バリア | – |
地雷 | – |
攻撃ダウン | – |
毒 | – |
蘇生 | – |
召喚 | – |
適正キャラクター
ワンパン要員 | |||
---|---|---|---|
アナスタシア(反抗者) 撃種:反射/貫通 ・カウンターキラーM/リジェネM/プロテクション/状態レジスト ・反撃SS | |||
ヤクモ(巫女姫霊装) 撃種:貫通 ・弱点キラーM/友情ブースト/状態レジスト ・強友情 | |||
ネオ(ハローワールド) 撃種:反射 ・バリア ・貫通&オールアンチ&自身への加速付与SS(6+6ターン) ・強友情 | |||
ソロモン(開きし者) 撃種:貫通 ・超MSM+ダッシュM ・強友情 | |||
鹿目まどか(アルティメット) 撃種:貫通 ・バリア/状態レジスト ・強友情 | |||
テセウス(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/AB/反魔法陣/アップポジションキラー ・ランダム性はあるが友情がボスヒット時に強力 | |||
モーセ(大賢者) 撃種:反射 ・火キラー | |||
乙骨憂太(獣神化) 撃種:貫通 ・ファーストキラー/状態レジスト+ダッシュ | |||
五条悟(獣神化) 撃種:貫通 ・状態レジスト+魂奪 | |||
アビス(先導者) 撃種:反射 ・状態レジスト/超SSアクセル |
攻略ポイント
■ギミック対策
メインギミックは重力バリアと地雷だが、敵のHPは低い。火力重視での編成で問題ない。アナスタシア(反抗者)を2手目に置き、反撃SSでボスのゲージ飛ばしを狙う編成ならば周回しやすい。
※アナスタシアは超戦型の解放に加え、友撃&速必殺Lの力を付けておく
ステージ攻略
ステージ1
広範囲に攻撃できる味方にふれて一手抜けを目指そう。ただしアナスタシアを採用している場合、くり返しふれると位置がズレやすいため注意したい。
チャンスバトル(ランダム出現)
アナスタシア編成の場合はSSを使って横軸に弾き、次ステージのボス下に配置できるとよい。わくウッドに直接SSを当てると、次ステージのボスに押し出され位置がズレるため注意。
ボスステージ1
アナスタシア編成の場合、1段階目のSSでボスに張り付けばオーケー。運極ボーナスでSSが溜まってしまった場合は、ボスではなく左のガスマスクに張り付こう。ボスHPは低く強友情の味方にふれても撤退させやすいため注意したい。
ボスは1ターン後に攻撃ダウンを放つ。通常編成の場合は火力低下を避けるため、先にボスを撃破しよう。
ボスステージ2
強友情の味方にふれることを優先。ボスは1ターン後の攻撃ダウンを受ける前に撤退させておこう。
ボスステージ3
攻撃ダウンで火力を落とされるとクリアーが遅れやすい。先にボスを狙っていこう。
ボスステージ4
敵HPは低いが、ボスが引き続き攻撃ダウンを放つ。強友情持ちがいれば優先的に利用したい。
最新のイベント
祝宴!モンストブライダル3
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
秘海の冒険船
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
堅き忠誠のパラディン
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
定期・常設イベント攻略
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
最新EXクエスト
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
高難度クエストの攻略と評価
その他のモンスト関連情報をチェック!
攻略動画、やってます。
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |