【モンスト攻略】『東リベ』コラボ 花垣武道(はながきたけみち)の評価|適正クエストと運極オススメ度
2023-10-04 18:05
『モンスターストライク』のリチャード1世(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では11月15日公開のリチャード1世“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2021年11月16日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
|
属性:闇
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチワープ/アンチブロック/アンチ魔法陣/回復
友情コンボ:超絶斬撃+スピードアップ(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる(12/20ターン)
ラックスキル:クリティカル
貫通タイプの超アンチワープ/アンチブロック/アンチ魔法陣/回復持ち。神化のアビセットにアンチブロックが追加され、轟絶のアリアへの適正を得た。
なお、闇属性の貫通タイプで、ワープ、ブロック、魔法陣に同時対応できるのは、数珠丸恒次(進化)に続き2体目となる。
友情コンボは、超絶斬撃+スピードアップ。神化に引き続きスピードアップを持つことで、高難度でも役立つ性能だ。また、斬撃系では強力な超絶斬撃によるダメージにも期待できる。
ストライクショットは、12/20ターンで使える“スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる”もの。こちらは進化のSSを踏襲したものだが、進化の18ターンに対し最短12ターンから使えるため、道中でも気軽に利用しやすい。
アリア以外では、アンチテーゼ、金剛夜叉明王などで活躍できるだろう。
オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
リチャード1世は超バランス型にすることで、光属性へのダメージをアップさせることが可能。アリアに適正があるという強みがあるため、同クエストの周回要員に使うならば、使用してもいいだろう。
リチャード1世は、進化・神化の強化版。リジェネや光属性耐性は失っているものの、総合的には獣神化のほうが圧倒的に優秀で、アンチブロックの追加によりアリアやアンチテーゼといった高難度への適正も得ている。低難度周回に利用するタイプではないが、持っていれば獣神化を選択しておこう。
進化、神化、獣神化のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 22074 | 24516 (24516) | 311.27 | AW/リジェネ +回復 |
神化 | 23240 | 22956 (27547) | 340.02 | AW/光耐性 +反魔法陣 |
獣神化 | 24798 | 29040 | 369.45 | 超AW/AB/反魔法陣/回復 |
※獣神化の数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
獣神竜・闇×3
獣神竜・碧×2
獣神玉×2
闇獣玉×30
闇獣石×50
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
佐野万次郎 (マイキー) | 三ツ谷隆 | 龍宮寺堅 (ドラケン) | |||
コラボスターターパック | |||||
降臨キャラクター | |||||
半間修二 | 羽宮一虎 | 稀咲鉄太 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
長内信高 | 清水将貴 | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
超究極クエスト | |||||
芭流覇羅 | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
配布・その他 | |||||
花垣武道 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年10月1日0時~10月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ ・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応 ・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待 【運極オススメ度】 ・いずれも近年ガチャ限で好相性キャラがおり優先度高め |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |