【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2020年11月2日より『モンスターストライク』にてイベント“宿命の討魔録”が開催されている。このイベントガチャでは、ペルセウス、マルタ、源頼光の3体が期間限定でピックアップ排出される。
本稿では各キャラクターの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。
【イベントまとめ】 |
▼ガチャ開催期間▼
2020年11月2日12時〜11月14日11時59分
まずは、各モンスターの性能から紹介。それぞれの評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。
オススメ度の内訳は以下の通り。
高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価
★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い
ガチャを引くべきかどうかの総合評価は、最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!
【オススメ度】
高難度攻略:★★☆
低難度周回:★★☆
ペルセウス(獣神化)の性能
獣神化 | 属性:火 ヒットタイプ:貫通 アビリティ:飛行/超アンチワープ/アンチ魔法陣+SSターン短縮/SSターンチャージM 友情コンボ:白爆発EL+友情アップ(スピード型) SS:ふれた仲間のパワーを一定期間アップ(12/16ターン) |
ペルセウスのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 25151 | 22621 (27145) | 458.58 | 飛行/超AW/反魔法陣 +SS短縮/SSチャージM |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【適正クエスト】 ⇒禁忌の獄・攻略まとめ ⇒マグ・メル戦攻略/禁秘の書架に魂は仄めきて ⇒ケセド戦攻略/芽生えし絆と「慈悲」の天聖 ⇒クシナダ零戦攻略/八岐ノ森の贄比女・零 など |
ペルセウスは味方のサポートに特化したキャラクター。自身は友情火力を出せないが、白爆発ELと友情アップにより、強友情持ちのサポートしていける。超砲撃型のキャラクターを複数編成する場合であれば、誘発役として活躍してくれることだろう。
高難度クエストにおいては、SSチャージMでSSの使用タイミングを早めたり、ブーストSSによってパーティー全体の攻撃性能を底上げすることも可能だ。同種のSSは★5キャラクターが持っていることが多いが、★5キャラクターはステータスに乏しく火力としては頼りない。その点ペルセウスは超アンチワープとダッシュMによってある程度の攻撃力を発揮できるため、サポート専門という位置づけにもなりにくい。
アビリティを見ると、現時点では、ケセド、トウテツ、ヘンドラット、アスト3、二十三ノ獄などの高難度クエストに対応。キャラクターの性質上、クエストの難易度を大きく変化させるほどの活躍は難しいが、トリプルアンチアビリティにより多くのクエストに連れていけるのは強み。足りない適性の穴を埋めつつ味方をサポートできるキャラとして、活用できる機会は多くなるだろう。
ほかの獣神化キャラに見劣りしないステータスを持つサポート特化キャラは珍しく、今後長期にわたっての活躍が期待できる。複数体の編成には向かないものの、1体であればぜひ確保しておきたいキャラクターだ。
【オススメ度】
高難度攻略:★★☆
低難度周回:★★☆
マルタ(獣神化)の性能
獣神化 | 属性:光 ヒットタイプ:貫通 アビリティ:マインスイーパー/アンチウィンド+アンチ減速壁/ダッシュM 友情コンボ:超絶貫通拡散弾EL3+全敵超落雷(砲撃型) SS:スピードとパワーがアップ&味方がふれるとスピードアップする状態になる(12/20ターン) |
マルタのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 22634 | 27882 (33458) | 302.05 | MS/反風 +反減速壁/ダッシュM |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【適正クエスト】 ⇒不動明王戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳 ⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖 ⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零 ⇒ツクヨミ廻戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・廻 ⇒イザナミ零戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神・零 ⇒クィーン・ハーチェル戦攻略/迎撃!頂点に立つ女王蜂の統率 など |
マルタの特徴は希少なアビリティセットと強力な友情コンボ。
マインスイーパー、アンチウィンド、アンチ減速壁という3種のアンチギミックの保有は、貫通タイプとしてはゲブラー(進化)、『SAO』コラボ第2弾のアリス(獣神化)に次ぐ3体目となる。とくに減速壁はこの1年で登場クエストが急増しており、今後もさらに使用頻度が高まることが予想される。
メイン友情は砲撃型では初となる超絶貫通拡散弾EL3。広い範囲の敵に攻撃できるほか、密着時には大ダメージを与えることができる。特筆すべきは爆発友情との組み合わせで、誘発を利用してボス敵の内部で発動すればSSなしでも大ダメージを与えることができる。超砲撃型にして友情誘発時のダメージ補正を等倍にすれば、特殊ギミックのないボス相手ならダメージ源として大きな活躍を見せてくれることだろう。
ポテンシャルを最大限に発揮するには超戦型開放が必要になるが、友情コンボを利用すればさまざまなクエストでボス戦の周回速度を上げることができる。戦型の書に余裕があれば、ぜひとも確保しておきたいキャラクターだ。
【オススメ度】
高難度攻略:★★☆
低難度周回:★★☆
源頼光(獣神化)の性能
獣神化 | アビリティ:アンチ魔法陣/魔封じEL+アンチブロック/アンチ減速壁 友情コンボ:超絶ホーミング12+シャイニングピラー(バランス型) SS:前方の広範囲に無数の爆発を起こす(8/16ターン) |
源頼光のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 23201 | 23378 (28053) | 378.72 | 反魔法陣/魔封じEL +AB/反減速壁 |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【適正クエスト】 ⇒エデン戦攻略/福音響かぬ堕罪の楽園 ⇒イェソド戦攻略/世界を砕きし「基礎」の天聖 ⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖 ⇒カイン戦攻略/殺意の起点、鮮血の咎 など |
源頼光は初登場となる魔封じELを持つキャラクター。素のステータスはそこまで高いわけではないが、キラー対象への攻撃力は84159と非常に高く、魔族・魔人が登場するクエストでは属性を問わず活躍できる。友情コンボやSSにもキラーが乗るため、対象種族が出てくるクエストならば圧倒的な火力を体感できる。
3種のアンチアビリティを持っている点も特徴的だが、キラーも発揮できるクエストをと考えると、対応できるクエストの幅は狭い。古めのクエストであればある程度ギミックを無視して連れて行くことができるが、今後追加されるクエストでの活躍の機会はさほど多くないと思われる。
キラー対象に対して圧倒的な火力を持つため魅力的なキャラクターではあるが、優先順位はほかの2体よりも低い。単体で狙うよりも、ほかの2体を狙う過程で引けることを期待しよう。
“宿命の討魔録”のガチャを引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。
【今回のガチャで注目したいポイント】
●新キャラ3体すべてが強力で、恒常ガチャながら挑む価値は高い
●サポート特化のペルセウス、高ダメージ友情のマルタが優先度高め
●課金できる場合は新キャラ確定ガチャで1体確保推奨
今回のガチャで登場した新キャラは、それぞれが異なる長所を持つ優秀なキャラクターたち。
とくにペルセウスはサポートに特化しており幅広いクエストで安定した活躍が期待できるため、この中では優先度は高め。また超砲撃型にすることが前提となるが、マルタも多くのクエストで火力要員として使用できそうだ。
源頼光はギミックとキラー対象の両方を満たせるクエストが狭く、ほかの2体に比べると獲得の優先度は低い。とは言え噛み合うクエストが登場すれば圧倒的な強さに期待できるため、こちらも十分に当たりと言える性能だ。
3体は今回のイベント終了後、恒常排出されるキャラとしてガチャに追加される。一見すると急ぐ必要はないように思えるが、定期的にピックアップがかかる限定キャラと異なり、この機会を逃すと狙って入手するのが難しくなってしまう。欲しいキャラがいれば、ぜひガチャに挑戦しておこう。
なお今回のイベントでは、期間限定で新キャラ1体確定ガチャ+オーブ50個のパックが1回限り購入可能となっている。課金を考えている人は、こちらのパックを購入するのがオススメだ。
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |