モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“モンスト夏休み2020”ガチャは引くべき?|各モンスターのオススメ度を解説

2020-08-17 00:49 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

ワトソンαと大和αがオススメ!

2020年8月16日より『モンスターストライク』にてイベント“モンスト夏休み2020”が開催。このイベントガチャでは、ワトソンα、大和α、孫悟空αの3体が期間限定キャラクターとして排出される。

本稿では各キャラクターの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

モンスト夏休み2020
【イベントまとめ】

▼ガチャ開催期間▼
2020年8月16日12時〜9月2日11時59分

新モンスターの性能

まずは、各モンスターの性能から紹介。それぞれの評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

オススメ度の内訳は以下の通り。

高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価

★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は、最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

※本記事の内容はイベント開催前の事前情報に基づくものとなります。

ワトソンα

【オススメ度】
高難度攻略:★★☆
低難度周回:★★★

ワトソンα(獣神化)の性能

ワトソンα

獣神化
【貫通タイプ】

アビリティ:超アンチワープ/アンチ魔法陣/木属性キラー+ダッシュ/SSターンチャージM
友情コンボ:コピー&放電(パワー型)
SS:味方にふれると自身と味方の位置を順番に移動し攻撃(12/20ターン)

ワトソンαのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2838530012
(36014)
296.40超AW/反魔法陣/対木
+ダッシュ/SSチャージM

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒アカシャ戦攻略/記憶を屠りし闇の闘神
⇒イザナギ零戦攻略/天地開闢の始神・零
⇒ケセド戦攻略/芽生えし絆と「慈悲」の天聖
⇒御門マツ戦攻略/厄払い、幸福呼び込む縁起松
⇒メロード戦攻略/戦慄!現れし大皇帝メロード
など

ワトソンαは狙うべき?

ワトソンαの注目ポイントは、木属性キラーによる友情火力の高さ。メイン友情にコピー、副友情にエクスカリバー(神化)と同威力の放電を備え、パワー型でありながら砲台役としても非常に高い性能を持つ。複数編成には向かないが、エクスカリバー(進化/神化)やルビー(獣神化)、ゲヘナ(神化)などのメイン友情火力が高いキャラクターと組み合わせることで活躍が期待できる。

ステータスも優秀で、キラーが乗る相手には約54000という高い攻撃力を発揮する。ダッシュを持つためパワー型としては移動距離も長く、SSターンチャージMを活かせる場面も少なくない。

対応できるギミックはワープと魔法陣。対応ギミックの少なさから連れて行ける高難度クエストは少ないが、同様のアビリティセットを持つモンスター自体が多くないため、今後に期待したいところ。

高いステータスとコピーの特性から、木属性クエストでは長期に渡って活躍が期待できるキャラクター。1体確保すれば最大級の活躍が見込めるため、オーブに余裕があればぜひ狙っておきたい。

大和α

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆

大和α(獣神化)の性能

大和α

獣神化
【反射タイプ】

アビリティ:超アンチウィンド/魔法陣ブースト/光属性キラー+アンチブロック/アンチ減速壁
友情コンボ:超強分裂貫通衝撃波3+長薙ぎ払い(砲撃型)
SS:ふれると友情コンボが発動する分身を、最初にふれた敵にセットする(12/20ターン)

大和αのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2424728389
(34066)
298.30超反風/魔法陣ブースト/対光
+AB/反減速壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒禁忌の獄・攻略まとめ
⇒焔摩天廻戦攻略/冥に猛りの焔立つ・廻
⇒アルカディア戦攻略/遥けき電影の樂天地
⇒イザナミ廻戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神・廻
⇒カイン戦攻略/殺意の起点、鮮血の咎
など

大和αは狙うべき?

大和αは砲撃型ながら高いステータスを持つモンスター。魔法陣ブーストや光属性キラーが発動できるクエストなら、アタッカーとして高い性能を発揮できる。友情コンボもザコ処理能力と対ボス火力を兼ね備えた組み合わせとなっている。

希少性の高い4つのアンチギミックを持つが、ニッチな組み合わせのために完全対応できるクエスト自体は多くない。しかしながら競合するモンスターが少なく、光属性キラーと闇属性の長薙ぎ払いにより光属性クエストで活躍しやすい点から、デッキに採用する機会は多くなるだろう。究極クエストを高火力でゴリ押しする際にも活躍してくれそうだ。

現時点では焔摩天廻や禁忌(9)などの高難度クエストに対応。またアンチギミックの希少性から、今後追加されるクエストでの活躍が期待できる。禁忌(9)の戦力が欲しい人、今後追加される高難度クエストの初回クリアーを目指す人は最優先で確保しておきたい。

孫悟空α

【オススメ度】
高難度攻略:★★☆
低難度周回:★☆☆

孫悟空α

獣神化
【反射タイプ】

アビリティ:アンチ減速壁/友情コンボ×2
友情コンボ:スピードアップ+拡大爆破弾(バランス型)
SS:5人に分身&仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ(16/24ターン)

孫悟空αのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2407931274344.50反減速壁
/友情コンボ×2

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒“未開の大地”拠点9攻略
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
⇒ヘカトンケイル戦攻略/戦場に顕れし百腕の災
⇒パイン戦攻略/パインの気まぐれ大進撃
など

孫悟空αは狙うべき?

孫悟空αは弁財天(進化)に次いで2体目となる、友情コンボ×2とスピードアップをあわせ持つキャラクター。アンチ減速壁とスピードアップをあわせ持つキャラクターとしては期間限定★5降臨のディマリア(進化)、恒常ガチャ限のゼフォン(獣神化)に次ぐ3体目となる。

類似するポジションの弁財天(進化)と比較すると、孫悟空αは減速壁以外のギミックには対応しておらず、ギミック対応力の面では弁財天(進化)に軍配。しかし、拡大爆破弾による友情火力、SSの汎用性の高さなど、孫悟空αが勝る点も存在する。

減速壁の登場するクエストの加速要員としては非常に強力だが、それ以外のクエストでは出番が限られてしまうので、両方持っている場合は弁財天(進化)のほうが使用頻度が高くなるだろう。

現状では未開の大地・拠点9ででトップクラスの活躍ができるため、拠点9で詰まりやすい人にはオススメ。弁財天を持っていない人も、ほかの期間限定キャラクターとあわせて引けるこの機会に狙っておきたいところだ。

今回のガチャは引くべき?

“モンスト夏休み2020”のガチャを引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】
●周回重視ならワトソンα、高難度重視なら大和αがオススメ
●拠点9攻略や高難度クエスト初回クリアーを見据えるなら孫悟空αもアリ
●特定のクエストを攻略したい人は復刻ガチャでの1点狙いも選択肢に

今回の注目モンスターはワトソンαと大和α。2体とも高水準なステータスに加え、ワトソンαは木属性キラーが乗るコピー、大和αはクワトロアンチアビリティ+光属性キラーと、それぞれ長期に渡って活躍しやすい長所を持つ。期間限定キャラということもあり、使えるオーブがあるならぜひこの機会に確保しておきたいところだ。

孫悟空αはアンチ減速壁とスピードアップ×2を持つ貴重なキャラクターだが、対応ギミックの狭さがネックとなり、活躍するクエストは限られる。基本的に深追いする必要はないが、拠点9の攻略に困っている人、将来追加される高難度クエストの初回攻略を目指す人は狙ってみてもいいだろう。

なお今回のガチャと並行して、“モンスト夏休み2015”、“モンスト夏休み2019”の2種類の期間限定ガチャが復刻開催されている。基本的には復刻よりも“モンスト夏休み2020”をオススメしたいが、復刻組にも高難度クエストでトップクラスの適性を持つキャラクターが複数存在するので、特定のクエストで詰まっている人はそちらを狙ってみるのもいいだろう。

▼関連記事
⇒貴重な全敵貫通ロックオン衝撃波3を持つノンノα(獣神化)の評価と適正クエスト考察
⇒禁忌22で活躍できるサタンα(獣神化)の評価と適正クエスト考察
⇒ロックオントライデントレーザーELを持つテキーラα(獣神化)の評価と適正クエスト考察
⇒砲撃型で友情が強力なサンダルフォンα(獣神化)の評価と適正クエスト考察
⇒貴重な貫通弱点ロックオン衝撃波5を持つムーα(獣神化)の評価と適正クエスト考察
⇒弱点キラーの効果が乗る友情が強いメタトロンα(獣神化)の評価と適正クエスト考察

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る