【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』で、2020年7月2日から開始のイベント“戦国風雲絵巻-巻ノ七-”から追加された降臨モンスター、徳川秀忠、可児才蔵、仙石秀久を紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。
運極オススメ度
進化:★★★☆☆
神化:★★★☆☆
進化 | アビリティ:アンチ重力バリア/状態異常回復+アンチ減速壁 友情コンボ:オールレンジバレット(スピード型) SS:スピードがアップ&周りに電気攻撃(24ターン) |
神化 | アビリティ:魔王キラー/聖騎士キラー+アンチ重力バリア/アンチブロック 友情コンボ:バウンドボム+超強貫通ホーミング4(バランス型) SS:周囲に張った結界の中を駆け巡る(16ターン) |
進化と神化のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 22453 | 20219 (24262) | 427.60 | AGB/状態異常回復 +反減速壁 |
神化 | 24120 | 22991 (27589) | 315.02 | 魔王キラー/聖騎士キラー +AGB/AB |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
進化はアンチ重力バリア/状態異常回復+アンチ減速壁持ち。アビリティセットとしては、ホイップやミサトと同系統のものとなっている。降臨入手では非常にめずらしい、オールレンジバレットによる友情火力の高さも特徴だ。
神化は、魔王キラー/聖騎士キラー+アンチ重力バリア/アンチブロック持ち。アンチアビリティのセット的には、セフィロス、小早川秀秋らと使い道が近い。また、ベースに2種類のキラーを持つため、対象にはバウンドボムでも大ダメージを狙いやすい。
強力な友情コンボを持つ点はいずれも共通だが、高難度のクシミタマを筆頭に、幅広い適正を持つ神化のほうがオススメと言えるだろう。
【進化の適正クエスト】 ⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖 ⇒カルマ戦攻略/因果の理を握せし光の闘神 ⇒ツクヨミ戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神 ⇒イザナミ戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神 など |
【神化の適正クエスト】 ⇒ツクヨミ零戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・零 ⇒ラブリードリィ戦攻略/彩光のプリティドリル ⇒スフィンクス戦攻略/聖獣が仕掛けし死の難問 ⇒オロチマル戦攻略/雷遁のホワイトスネイク など |
・可児才蔵:ラック3
・仙石秀久:ラック3
ベースにアンチ魔法陣を持つモンスターが活躍。ロックオン地雷も出現するので、マインスイーパー持ちも編成しよう。また、光の魔導士の処理で敵が防御ダウン、闇の魔導士の処理で味方が攻撃アップするため、これらの処理が重要となる。
ただし、闇の魔導士の攻撃アップは敵も対象。適切なタイミングで倒せないと全滅するほどの大ダメージを受けることもあり、周回難度は激究極の中でも高めだ。
⇒徳川秀忠戦攻略/大発明!天才将軍のカラクリ兵器 |
徳川秀忠は、進化・神化ともに優秀な友情コンボが特徴。神化はとくに活躍の場も多く、余裕があれば運極を作っておきたい性能だ。
とはいえ、ビンゴミッションで合計30体が確保できることを加味しても、クエストの周回難度が高い点はネック。クリアーが安定しない場合は、ムリに狙う必要はないだろう。
【開催期間】
7月2日12時~7月20日3時59分
パネル No. | 内容 | GETできる “徳川秀忠”の数 |
---|---|---|
1 | 7月3日 AM4:00以降にログインしよう | 1 |
2 | 7月4日 AM4:00以降にログインしよう | 1 |
3 | 7月5日 AM4:00以降にログインしよう | 1 |
4 | 「戦場さすらう笹の才」の全ての難易度をクリア | 1 |
5 | 「お調子武者の鈴鳴りあぴいる」の全ての難易度をクリア | 1 |
6 | 「大発明!天才将軍のカラクリ兵器」をクリア | 1 |
7 | 対象クエスト(※)の究極 or 激究極をマルチプレイで1回クリア | 1 |
8 | 対象クエスト(※)の究極 or 激究極をマルチプレイで3回クリア | 1 |
9 | 対象クエスト(※)の究極 or 激究極をマルチプレイで5回クリア | 1 |
10 | 超絶 or 爆絶クエストを1回クリア | 1 |
11 | 超絶 or 爆絶クエストを2回クリア | 2 |
12 | 超絶 or 爆絶クエストを3回クリア | 2 |
13 | 「戦場さすらう笹の才」の究極を3回クリア | 1 |
14 | 「戦場さすらう笹の才」の究極を5回クリア | 2 |
15 | 「お調子武者の鈴鳴りあぴいる」の究極を3回クリア | 1 |
16 | 「お調子武者の鈴鳴りあぴいる」の究極を5回クリア | 2 |
17 | 「大発明!天才将軍のカラクリ兵器」を3回クリア | 1 |
18 | 「大発明!天才将軍のカラクリ兵器」を5回クリア | 2 |
19 | 「戦場さすらう笹の才」の究極のスピードクリアのターン表示を3ターン以上残してクリア | 1 |
20 | 「お調子武者の鈴鳴りあぴいる」の究極のスピードクリアのターン表示を7ターン以上残してクリア | 1 |
21 | 「大発明!天才将軍のカラクリ兵器」のスピードクリアのターン表示を6ターン以上残してクリア | 2 |
22 | 「お調子武者の鈴鳴りあぴいる」の究極をHP75%以上残してクリア | 1 |
23 | 「戦場さすらう笹の才」の究極をHP75%以上残してクリア | 1 |
24 | 「大発明!天才将軍のカラクリ兵器」をHP75%以上残してクリア | 1 |
GETできる“徳川秀忠”の合計数⇒ | 30 |
運極オススメ度:★★☆☆☆
進化 | アビリティ:マインスイーパー+アンチワープ 友情コンボ:ツインワンウェイレーザーEL(バランス型) SS:スピードとパワーがアップ&反撃モードになる(12ターン) |
ステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 24286 | 23438 (28125) | 282.22 | MS+AW |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
反射タイプのマインスイーパー+アンチワープ持ち。なお、火属性の反射タイプで同系統のアンチアビリティ持ちは、張飛(獣神化)、アルカディア(神化)など。さまざまなクエストに連れていきやすい、汎用性の高さが魅力だ。
【適正クエスト】 ⇒“禁秘の書架に魂は仄めきて”マグ・メル戦攻略 ⇒“森羅万象の特異点・廻”摩利支天廻戦攻略 ⇒“豊穣と破壊の双聖”大黒天戦攻略 ⇒“金剛耀きて三世の魔を滅す”金剛夜叉明王戦攻略 など |
アンチ魔法陣持ちが活躍するクエスト。オオカミを倒すと召喚される天使が、反撃モードで敵の弱点強化を行うので、早めにオオカミを撃破したい。周回難度は水準よりは下だ。
⇒可児才蔵戦攻略/戦場さすらう笹の才 |
可児才蔵は、汎用性の高いアビリティセットが最大の特徴。ただし、友情コンボは配置が必要かつ反撃SSとの相性も悪く、総合的な性能はイマイチ。クエスト自体は難しくないため、手持ちが少ない場合は運極を作っておいてもいいだろう。
運極オススメ度:★★★★☆
進化 | アビリティ:アンチワープ/レーザーストップ+アンチ魔法陣 友情コンボ:超爆発(バランス型) SS:スピードとパワーがアップ&壁をすり抜け反対側から出現する(12ターン) |
ステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 24304 | 21986 (26383) | 345.40 | AW/LS +反魔法陣 |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
貫通タイプのアンチ魔法陣+アンチワープ持ち。降臨入手では非常に貴重なセットとなっている。なお、水属性の貫通タイプで魔法陣とワープに対応できるのは、童子切安綱(神化)、シュライミなど。友情の爆発により、味方のサポートができる点も優秀だ。
【適正クエスト】 ⇒アヴァロン戦攻略/渇望の果ての理想郷 ⇒イザナギ零戦攻略/天地開闢の始神・零 ⇒雲母大佐戦攻略/戦場に咲き誇る真紅の華 ⇒フィグゼル戦攻略/命火を射抜く魔弓戦士 ⇒ブリアレーオ戦攻略/ラ・マンチャの熱い風 など |
アンチ重力バリア持ちが活躍する★5以下制限クエスト。羅刹を倒すとそのほかの敵に弱点が出現するが、弱点出現時に羅刹を倒すと弱点が消えてしまう。弱点がない場合は奇数体、ある場合は偶数体、羅刹を倒す立ち回りが重要となる。周回難度は低めだ。
⇒仙石秀久戦攻略/お調子武者の鈴鳴りあぴいる |
仙石秀久は、降臨入手では貴重なアビリティセットと、運枠として使い勝手がよい爆発友情を持つモンスター。周回はやさしい部類のため、優先的に運極を作っておこう。
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |