【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』の『鬼滅の刃』コラボ第3弾の超究極クエスト“極悪人”で手に入る憎珀天をピックアップし、具体的な性能を紹介。
【クエスト開催期間】
2023年7月21日19時~8月2日11時59分のあいだで随時
本稿では7月20日公開の憎珀天“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
実装日:2023年7月21日19時
▼実装時評価
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
上弦の肆 半天狗の分身 憎珀天 | 7点 /10点中 |
進化 | ステータス |
---|---|
| 属性:光 |
撃種:貫通 | |
戦型:バランス型 | |
種族:魔族 | |
アビリティ:超AW(ラック) /MSM | |
ゲージ:AB /バイタルキラー(ラック) /魂奪 | |
SS:スピードとパワーがアップ&停止後にすべての敵に無間業樹で攻撃(18ターン) | |
友情: | |
ラックスキル:ガイド |
憎珀天のステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv.極+タスMAX | 23304 | 24254 (29104) | 370.40 |
キラー発動時 | 43656 |
※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
ワープ、地雷、ブロックの3ギミックに対応可能。運極時には超アンチワープ(ラック)とバイタルキラー(ラック)が最大効果を発揮し、直殴りダメージを大きく伸ばせる性能だ。さらにマインスイーパーMも含めれば理想火力は11万を超える。
好相性キャラ | 理由 |
---|---|
宇髄天元 | ワープ、地雷対応が共通。戦型が異なりコネクト要員となれる。 |
ゲイボルグ | ブロック、ワープ対応が共通。戦型が異なりコネクト要員に。高ラック時には1体で条件を満たせる。 |
競合キャラ | 理由と比較 |
---|---|
アアル | ワープ、ブロック対応が共通。アアルはダメージウォール対応で轟絶ベジテパラの穴埋めに起用できる。直殴りは憎珀天のほうが大幅に優秀。 |
フェムト | 地雷、ブロック対応が同じ。フェムトは友情ブーストが乗る2種の光属性友情、憎珀天は直殴りの高さが特徴。 |
ダミア | 地雷、ワープ対応が共通。ダミアは超強拡大爆破弾で味方の友情を誘発できるが、単体性能としては憎珀天が勝る点が多い。 |
アンフェア | 地雷、ブロック対応が共通。低〜中難度の周回役としてはアンフェアのほうが優秀。 |
ダウト | ワープ、ブロック対応が共通。この枠の降臨入手ではダウトが依然として強力。 |
セレナーデ | 地雷、ワープ対応が共通。セレナーデはコピーにより運枠として腐りにくい。 |
友情 | 威力 |
---|---|
60550 |
※数値はレベル最大時のものを参考
グロウスフィアは低難度でのザコ処理には一定の期待ができる。ただし属性相性をさほど考慮する必要がない低〜中難度であれば、アンフェアやダウトといった強力な降臨枠がすでにいる。
憎珀天の魅力はあくまで優秀な直殴りにあり、グロウスフィアは基本的に高難度では役立たない。優先して連れていく状況を考えると、友情に関してあまり考慮する必要はないだろう。
ストライクショットは、18ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後にすべての敵に無間業樹で攻撃”するという固有のもの。
停止後の追撃は全体を対象とし、防御ダウンもできるため後続のサポートにも役立つ。なお使用までは18ターンと半端で、トップ編成時には実質的に20ターン必要となる。自身の運枠として利用する際には、SS短縮系のアビリティや友情でサポートしてもいいだろう。
近年のクエストでは、アメノサギリやタキオンに適正。アビセットの幅から連れていけるクエスト自体は多いが、属性相性を考慮しなければ優秀な轟絶キャラクターと用途が被っている。そのため本領を発揮できるのは、光属性必須、かつ直殴りが活きる高難度になることが予想される。
なお光属性降臨では、アアルとフェムトがフォローできていない、ワープ&地雷対応の枠では直殴りダメージが高く、とくに貫通タイプに絞れば突出して優秀。
2種のラックアビリティを発動できないと強みが薄れてしまうため、将来に期待するならば優先的に運極を作成しておきたい。
降臨 | ||
---|---|---|
アメノサギリ (超絶) | タキオン (超絶) | テイネモシリ (爆絶) |
降三世明王 (超絶) | クシナダ零 (超絶) | ロジー・B (激究極) |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() 美樹さやか | ![]() 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
![]() | ![]() | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
![]() | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
![]() | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |