【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』の“混乱を呼ぶ正確なる爆破作戦”では、闇属性の★5-6キャラクター“ロジー・B”を入手できる。
ボス属性 | 闇 |
雑魚属性 | 闇 |
ボス種族 | ロボット |
スピクリ | 16ターン |
Sランクタイム | 4分50秒 |
ワープ | 対策必須 |
地雷 | 対策必須 |
ハートなし | – |
ドクロ | ハングリンの処理でヒーリングバルーンが展開 |
ビットン | – |
蘇生 | – |
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ガラティーン(獣神化) 撃種:反射 ・超MSM/機鉱封じM/回復M+AW/壁SS短縮 | |||
アーサー(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AW/超MS/超SS短縮 | |||
武蔵坊弁慶(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AW+底力M ・超MSM/超LS(コネクト) | |||
ビナー(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/超MSL/友情×2+回復M/SS短縮/SSチャージL | |||
猪八戒(獣神化・改) 撃種:反射 ・飛行/機鉱封じL+SS短縮 ・超AW(コネクト) | |||
ワルプルギス(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/超LSM+超AW/飛行付与 ・ファーストキラー(コネクト) | |||
暁美ほむら(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/超MSM/ゲージ保持 | |||
媽祖(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AW ・超MSEL/ドレイン(コネクト) | |||
その他 | |||
ゼクス(進化) 撃種:反射 ・AW/MSM/超LS | |||
ハービセル(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/リジェネ+AW/SSチャージ | |||
お父様(進化) 撃種:貫通 ・MSM/パワーオーラ+超AW/魂奪 | |||
フロンタル&ネオ・ジオング(進化) 撃種:反射 ・MS+AW/弱点キラーM | |||
アジタート(神化) 撃種:貫通 ・MSM+AW/ドレインS/SS短縮 | |||
極楽浄土(神化) 撃種:反射 ・AW/MS | |||
狂骨(進化) 撃種:反射 ・AW/飛行+連撃キラー | |||
スカジ(進化) 撃種:反射 ・AW/MS |
メインギミックは地雷とワープ。どちらにも対応できるキャラクターで固めよう。
ハングリン(ドクロ付きザコ)の処理でヒーリングバルーンが展開。手番のキャラクターが回収した状態で味方にふれるとHPを回復できるが、敵にふれると敵が回復するため注意。
ハングリンの処理でヒーリングバルーンが展開。ハートが出現しないため、回収&味方にふれてHPを高く保とう。
ただしヒーリングバルーンを所持した状態で敵を直殴りすると敵を回復させてしまうため、ルート選びは慎重に。バルーンを拾うルートを通るときは、敵にふれる前に味方にふれるかビットンに吸わせるように動こう。
リドラの放つレーザーの威力が高いため優先的に処理。中ボスが2ターン後に放つ攻撃で被ダメージがかさむため、これに合わせヒーリングバルーンを回収して味方を回復しよう。
攻撃力の高いリドラを早めに処理。ハングリンのヒーリングバルーンで回復できるが、先にリドラにふれると回復させてしまうためルートが読みにくくなる。初手でリドラを全滅できるとスムーズに突破しやすい。
ボスが2ターン後に放つホーミングの威力が高い。受けたつぎのターンはヒーリングバルーンで回復しよう。ただしバルーン所持でボスにふれるとHPを大きく回復させてしまうため、配置によっては逆に手間取りやすい。
味方の火力が十分ならば、早い段階でボスHPを削っておいたほうがルート選びがラクになる。
ボスの中央数字で放たれる攻撃の威力が高いため、受けたダメージをヒーリングバルーンで回復することが基本となる。しかし展開させると配置次第でボスを回復させてしまう状況もあるため、初手はハングリンを無視して、可能なかぎりボスHPを削ってしまおう。
ヒーリングバルーン所持で味方を経由すればHPを保てるが、敵を回復させると逆にピンチに陥りやすい。配置次第ではバルーンに期待せず、ボスを集中攻撃したほうが素早く突破しやすい。反射タイプはリドラとボスのあいだを狙っていこう。
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |