モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ビナー(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3つの“超”アビリティによる直殴り強化に加えサポート力も一線級に!

2022-01-28 23:33 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

友情火力も飛躍的に向上!

『モンスターストライク』のビナー(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では12月28日公開のビナー“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

実装日:2021年12月28日22時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

ビナー(獣神化)の性能

vlcsnap-2021-12-28-18h08m50s249

属性:木
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチワープ/超マインスイーパーL/超アンチウィンド/友情コンボ×2+回復M/状態異常回復/SSターン短縮/SSターンチャージL
友情コンボ:クロス分身弾+超強回復弾(バランス型)
SS:ふれた敵に木の枝で追い討ち(20/28ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

反射タイプの超アンチワープ/超マインスイーパーL/超アンチウィンド/友情コンボ×2+回復M/状態異常回復/SSターン短縮/SSターンチャージL持ち。進化をベースに、攻撃性能とサポート性能が大きく向上した。また、新登場のSSターンチャージLは、3体目にふれた味方のSSを4ターン短縮可能だ。

なお、木属性・反射で地雷回収とワープ、ウィンド対応が可能なモンスターは初となる。

友情コンボは、クロス分身弾+超強回復弾。神化と異なり反射タイプのため、敵の数が多い際は分身弾による攻撃範囲は狭まっているものの、弾数の増加と友情コンボ×2により高い殲滅力を発揮できるだろう。

新登場の超強回復弾は、通常の回復弾の2倍である1万0000の回復が可能。さらに威力も約3倍に跳ね上がっており、ダメージにも期待できるようになった。

 
vlcsnap-2021-12-28-18h08m09s761

ストライクショットは、20/28ターンで使える“ふれた敵に木の枝で追い討ち”をする、ユグドラシル(獣神化)と同タイプのもの。

威力は非常に高く、“使ってみた動画”では、本来は地雷を抱えての直殴りが必要な拠点22にて、縦軸の敵を含めてのボスへの重複ヒットで大きくゲージを削っているシーンが確認できた。

 
vlcsnap-2021-12-28-18h08m26s199

拠点22以外にも、真・浦島太郎(超究極)、真・伊達政宗(超究極)、パラドクスといった高難度にも連れていける性能だ。

【適正クエスト】
⇒“未開の大地”拠点22のステージ攻略
⇒禁忌の獄“15/十五ノ獄”攻略/大闇の奈落
⇒真・浦島太郎戦(超究極)攻略/蒼海を穿つ宝銛
⇒真・伊達政宗(超究極)攻略/曇りなき心月竜
⇒パラドクス戦攻略/是なる逆説
⇒カルナ(究極)攻略/嗤う悲劇
⇒ティル・ナ・ノーグ戦攻略/常若の旋律による命の幻想曲
⇒禁忌の獄(新)“7/七ノ獄”攻略/純水と禍濁の君主
⇒キュウキ戦攻略/正義を挫く利鎌の霊獣
⇒ドゥーム戦攻略“滅の審判を下せし水の闘神”
⇒ヤマトタケル零戦攻略“水駆ける天叢雲の皇子・零”
⇒アヴァランチ戦攻略/烈なる王子の凍てつく闘気
⇒金剛夜叉明王戦攻略/金剛耀きて三世の魔を滅す
⇒大黒天戦攻略“豊穣と破壊の双聖”
⇒覇者の塔(34階)“冥耀の攻防”攻略
⇒真・浦島太郎戦(究極)攻略/竜宮の加護を受けし者
など

ビナーに戦型の書を使うべき?

オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

ビナーは超バランス型にすることで、木属性へのダメージをアップさせることが可能。拠点22以外の適正クエストは古めではあるが、同クエストでは最適な働きが可能なスペックのため、攻略に手間取るようであれば使用を検討してもいいだろう。

ビナーは進化、神化、獣神化のどれがいい?

ビナー(獣神化)は、アビセットは進化、友情コンボは神化を強化した形で引き継ぎつつ、SSは一新され殲滅力の高いものとなった。また、超アンチワープの追加で汎用性も大きく底上げされている。

神化のアンチ重力バリアは引き継いでいないものの、こちらの形態を優先するクエストはほぼない。持っていればぜひ獣神化に進化させておこう。

進化、神化、獣神化のステータス比較

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2415525006
(30007)
358.45MSM/反風/回復M
+状態回復/SSチャージM
神化2518740074273.33AGB/AW/友情×2
獣神化2658226918
(32301)
411.45超AW/超MSL/超反風/友情×2
+回復M/状態回復/SS短縮/SSチャージL

※獣神化の数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ビナーの獣神化素材

獣神竜・碧×5
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る