『メギド72』メイン&イベントクエストで加入するメギドで挑む10章1節攻略
2022-06-22 20:03
配信1周年を目前に控え、ファンアート展の開催を発表するなど、動きも活発になっている『メギド72』。
今回の記事では、本作で定期的に開催されるイベントクエストの概要と、2018年11月25日14時59分まで開催中の復刻イベント“二つの魂を宿した少年”について紹介していく。
イベントクエストでは、毎回メインストーリーとは異なる物語が展開し、その物語に沿ったクエストが複数用意されている。
各クエストをクリアーすることで、召喚(ガチャ)に必要な魔宝石やクエストの簡易周回に使用する攻略チケットが手に入るが、イベント最大の目玉はメギドの入手だ。
イベントストーリーを最後までプレイすれば、イベントごとに新たなメギドを仲間にすることができる。
本作ではイベントで仲間になるメギドもしっかりと活躍できるので、イベントは定期的な戦力アップの機会であるとも言える。
▲デッキ編成の幅を広げる意味でも、メギドが定期的に入手できるのはうれしい。
ほかにも、イベントクエストで手に入る素材との交換でさまざまな素材やオーブが入手できる交換所、強力なオーブが手に入るエクストラクエストなど、メギドの新規加入以外にもお得な要素が満載だ。
魔宝石を回収できるという点だけを見ても十分なメリットがあるが、ほかのクエストや魔宝石による召喚では獲得できないオーブ、終盤の進化に必要な各種エンブリオなど、貴重なアイテムが手に入るので、イベントクエストをプレイしない手はないぞ。
▲イベントクエストを進めると、交換所にオーブなどが追加されていくので、こちらも基本的には逃さずゲットしておきたい。
プレイを始めたばかりの戦力ではクリアーできないかもしれない、と思う人もいるかもしれないが、そこは心配無用だ。
イベントクエストでは交換所で使う素材とは別に、イベント内での強化効果を発生させるための素材も手に入る。
これを使用することで、各種パラメーターの上昇やHPの自然回復、状態異常の付与効果など、メギドの戦力を大幅に上昇させることができるのだ。
▲“二つの魂を宿した少年”では、攻撃力上昇、自然回復、攻撃によるめまいの付与が発生。効果の内容と上限はイベントによって異なる。
イベント効果を発生させる素材はイベント序盤のクエストでも入手できるので、まずはクリアーできるクエストをこなして、イベント効果を上昇させていこう。
攻撃力アップの効果を鍛えていけば、イベントクエストのストーリークリアーまではそこまで難しくない。
積極的にイベントをプレイして、メギドやオーブに魔宝石など、戦力アップにつながる要素をバンバン集めていこう!
11月15日から11月26日までのあいだ開催されている“二つの魂を宿した少年”では、イベントクエストのステージ5-3をクリアーすることでシャミハザを仲間にすることができる。
タイトルにある通り、ふたつの顔を見せるシャミハザや彼を取り巻くメギドたちが活躍するストーリーの内容にも注目だ。
▲今回のイベントに限らず、メインストーリーには登場していないメギドの活躍が見られたり、細かな世界観に関わるストーリーを楽しめるのがイベントの楽しみのひとつだ。
▲シャミハザはスキル、奥義、覚醒スキルがいずれも雷ダメージとなっており、滞水によって雷ダメージを強化すればけっこうなダメージを与えることができる。
“二つの魂を宿した少年”のエクストラクエストでは、死者系モンスターに対するダメージを30%以上アップできる“ジュエルスペクター”など、便利なSSRオーブが入手できる。
各ステージの初回クリアー報酬でゲットできるオーブは、その後イベントの交換所にも並ぶので、交換素材を集めてこれらもしっかりと入手しておこう。
▲種族特効系のオーブは討伐クエストなどでも活躍するので、確実にゲットできるときに取っておきたい。
また、本イベント最後のエクストラクエストに登場するフリアエはかなりの難敵となっており、プレイヤーのデッキ構成力が試される相手だ。
本イベントに登場するフリアエは“凍結状態の相手にアタックすると問答無用で即死”、というとんでもない特性を持っているうえに、奥義は全体への凍結攻撃となっている。
▲すべての行動がキャンセルされる凍結からの即死攻撃はかなりの脅威。しかもフリアエの覚醒ゲージは4本なので、下手すると1ターン目から奥義が飛んでくる可能性すらある。
また、フリアエといっしょに登場する4体ルイジェットも奥義によって凍結を付与してくるので、いかに凍結を防ぐか、凍結からの即死攻撃を防止するかが重要になってくる。
▲ルイジェットはそれなりの耐久力をもっており、1体を倒そうとしているあいだにフリアエやほかのルイジェットから奥義が飛んでくるというケースも珍しくない。
イベント効果のめまい付与を強化すれば、最大40%の確率で相手にめまいを付与できるようになり、奥義やアタックの発動を防ぐことができるので、まずはイベント効果を高めて挑んでいこう。
レベルだけでゴリ押しできる相手ではないので、手強い相手との戦いを望む人はぜひともチャレンジしてみてほしい。
▲見事撃破すれば、その証として“裁判官の名誉勲章”が手に入るぞ。
フリアエに挑戦するほどには戦力が育っていないという人は、手前のクエストを周回して交換素材を集め、エンブリオやオーブ、シャミハザの進化に使用する素材を集めることを目標にしていこう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | DeNA |
公式サイト | https://megido72.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/megido72 |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) DeNA Co., Ltd. |