【シャドウバース】第19弾カードパック“十天覚醒”の新能力奥義、解放奥義を持つ新カードを公開!【シャドバ】
2020-12-14 19:00
ランクマッチで流行しているデッキをピックアップし、ファミ通Appが独自のランキングを紹介。
今回は、1月第4週のランキングを発表していく。
上位のものほど強力で、手早くランクアップするのに適したデッキと言えるので、勝率を上げたいプレイヤーはぜひチェックしよう。
※掲載しているデッキレシピはダークネス・エボルヴ版を含みます。既存デッキは新環境に合わせて更新予定です。
▼トッププレイヤーちょもすがおくる
“マスターランクへの道”連載中!
環境でもっとも強力とされるデッキ。デッキパワーが高く、多くのデッキと対等以上に戦うことができる。
アグロヴァンパイア |
超越ウィッチ |
リノエルフ(コンボエルフ、OTKエルフ、アグロエルフ) |
ドロシーウィッチ(テンポウィッチ) |
SSランクより少し劣るが、十分に強力とされているデッキ。
ミッドレンジロイヤル |
テンポエルフ |
セラフビショップ |
疾走ビショップデッキ |
エイラビショップ |
ランプドラゴン |
コントロールロイヤル |
コントロールヴァンパイア |
SSランクやS+ランクの特定のデッキには強いが、デッキのパワーでは一段階落ちるデッキ。
フェイスドラゴン |
御旗ロイヤル |
ミッドレンジネクロ |
エイラセラフビショップ |
冥府エルフ |
アグロネクロ |
1月第4週のまとめ |
・見直される守護の重要性 ・大会でのデッキ選択に注目 |
リノセウスを使ったリノエルフ(OTKエルフ)が猛威を振るっていることから、守護の重要性が日に日に上がっている。
とくに顕著なのがビショップクラスの変化で、疾走ビショップやセラフビショップなど、多くのデッキに教会の護り手が採用されるようになった。
フォロワー |
【カード効果】 守護 相手のターン中、このフォロワーへのダメージを-1する。 |
教会の護り手はエルフのフェアリー以外にも、アグロヴァンパイアにおけるフォレストバットにも有効。その価値は現環境において図りしれないため、ビショップを使ううえでは必ず入れたい1枚になった。
気づけば大型大会であるファミ通CUPの予選まで後1週間というところまで来ている。現環境はギャンブル性が高めなアグロヴァンパイアとドロシーウィッチの2デッキが強力だが、果たして大会でも猛威を振るうのか、といった点には注目したい。
安定した勝利を望む場合にはできるだけ“事故ってしまうと何もできない”タイプのデッキ選択は避けたいが、その代名詞であるドロシーウィッチが非常に強力なのもまた事実。前回大会のRAGEではランクマッチ環境とは一風変わったデッキ選択も多く見られたため、大会での動向には注目しよう。
デッキレシピ | 強さ | 扱いやすさ | 作りやすさ | 速さ |
リノエルフ | S | B | S | ふつう |
冥府エルフ | A | B | A | ふつう |
ミッドレンジロイヤル | A | A | C | ふつう |
ランプドラゴン | A | A | C | ふつう |
セラフビショップ | A | A | B | 遅い |
ディスカードドラゴン | B | B | C | 遅い |
▼試し読みどうぞ!
第1回:勝率を意識する
第2回:慎重かつ大胆に
第3回:体力を資源として使う
▼マスターランクへの道バックナンバー
“マスターランクへの道”連載中!
エルフ | ロイヤル | ウィッチ | ドラゴン |
ネクロマンサー | ヴァンパイア | ビショップ | 格安デッキ |
初心者が最初にやるべき4つのこと
初心者におすすめのクラス・デッキを紹介
全7クラスの特徴とデッキ紹介
優秀シルバーレアカードまとめ
優秀ゴールドレアカードまとめ
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | カードゲーム |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://shadowverse.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/shadowverse_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) Cygames, Inc. |