モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】『ガンダムシリーズ』コラボの運極オススメ度まとめ|追憶の書庫(復刻)

2024-03-02 20:05 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

フル・フロンタルが比較的オススメ

『モンスターストライク』にて、2024年2月16日から開始の『ガンダムSEED FREEDOM』コラボで追憶の書庫に復刻した、シャア&ジオング、フル・フロンタル&ネオ・ジオング、マスター・アジア&マスターガンダムを紹介。

現環境での具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

【復刻期間】
2024年2月16日12時~3月2日11時59分

SmG6ORxJREhd20240211_a

【新イベント攻略まとめ】

【未復刻の要素&キャラクター】
・シャア&ジオングの分岐解放ミッション
・ハマーン&キュベレイ
・三日月&バルバトス
・アスラン&ジャスティス(入手その他)
・スレッタ&エアリアル

シャア・アズナブル&ジオング

運極オススメ度:★★☆☆☆

シャア&ジオングの性能

シャア&ジオング

進化
【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:アンチダメージウォール/アンチ転送壁/ダウンポジションキラー
友情コンボ:超絶ホーミング12(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に一番遠くにいる敵にメガ粒子砲で攻撃(15ターン)
ラックスキル:シールド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2137227201406.12ADW/反転送壁/ダウンポジションキラー

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォール、転送壁に対応。これといって大きな特徴はないが、ダウンポジションキラーでステージ下部の敵に1.5倍のダメージを与えられる点が強みとなる。

登場当時は降臨枠としては希少で実用性のあるアビリティセットとなっていたが、現在ではタモアンチャンやテレンス・T・ダービーなどが登場したことで、存在感は薄まっている。しかしキラー効果でこれら2体より直殴りの理想火力が高い点は優秀と言えるだろう。

適正クエスト
ゼクス
(超絶)
盤上ススム
(激究極)
アバドン
(激究極)

クエスト周回の難度

重力バリアと魔法陣を対策。アイテムパネルの剣で攻撃力、盾で防御アップしつつ立ち回ることがセオリーとなる。

強友情で突破できる難度だが、剣の回収をミスするとやや手間取る状況はある。

シャア&ジオングの運極は作るべき?

目立って役立つクエストはないものの、競合に比べると高い直殴りダメージは強み。そこまで汎用性のある性能ではないため優先度は低いが、キラー込みの直殴りに魅力を感じれば、運極を改めて作ってもいいだろう。

なお分岐進化のサザビーは依然としてハイスペックだが、今回のコラボでは進化に必要なミッションが登場していない。

前回のコラボで分岐進化の条件を達成したものの、運極を作り忘れたという場合はぜひ挑戦しておこう。

なおクエストは1日1回、クリアーボーナスで7体を入手できるタイプ。一気に集めようとすると時間がかかるため、ラックを溜めるならばコツコツ挑戦することがオススメだ。

フル・フロンタル&ネオ・ジオング

運極オススメ度:★★★☆☆

フル・フロンタル&ネオ・ジオングの性能

フル・フロンタル&ネオ・ジオング

進化
【反射タイプ】

属性:水
アビリティ:マインスイーパー
ゲージアビリティ:アンチダメージウォール/アンチワープ/弱点キラーM
友情コンボ:超絶貫通毒ロックオン衝撃波6(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後にサイコシャードを展開し、すべての敵に攻撃(18ターン)
ラックスキル:ガイド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2199022563
(27075)
315.48MS
+ADW/AW/弱点キラーM

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォール、地雷、ワープに同時対応できる用途共通のキャラとして、後にロン・ギーグ(秘海の冒険船2023)が登場している。

比較した際、ロン・ギーグのほうがスピードは高いものの、直殴りは弱点キラーMでフロンタルが勝る。

近年の高難度に取り立てた適正はないセットだが受けは広く、手持ち次第では未だに役立つ状況はある。

適正クエスト
レクイエム
(轟絶)
ニギミタマ
(爆絶)
ゲヘナ
(爆絶)
ノイン
(超絶)
アダマンタイト廻
(超絶)

クエスト周回の難度

敵の反撃モードによるダメージが高いHP個別クエスト。ハートパネルで回復する立ち回りが基本だが、敵の耐久力は低め。友情火力で押し切れば周回は容易だ。

フル・フロンタル&ネオ・ジオングの運極は作るべき?

アビセットの汎用性は広く、後発のロン・ギーグも完全な上位互換というわけではない。

反射タイプとして足の遅さはマイナスながら、弱点キラーMや毒友情といった強みもあるため、復刻キャラの中では運極を作る価値が高めだ。

マスター・アジア&マスターガンダム

運極オススメ度:★★☆☆☆

マスター・アジア&マスターガンダムの性能

マスターアジア&マスターガンダム

進化
【反射タイプ】

属性:闇
アビリティ:アンチブロック/アンチ転送壁/連撃キラーM/ロボットキラー
友情コンボ:超絶気弾(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵に石破天驚拳を放つ(22ターン)
ラックスキル:クリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2063927395363.47AB/反転送壁/連撃キラーM/ロボットキラー

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの

転送壁とブロックに対応。ロボットキラーと連撃キラーMが発動した際の直殴り火力が魅力となっている。

とは言え連れていけるクエストの大半は、ルシファーの友情火力で押し切れる。この点から見ると運枠としては爆発友情を持っているほうが手軽で、目立った出番には恵まれていない。

適正クエスト
ゼクス
(超絶)
アバドン
(激究極)
盤上ススム
(激究極)

クエスト周回の難度

転送壁を対策。方向指示ザコをまとめて倒すと大ダメージを受けるものの、高火力友情でのゴリ押しは可能。編成次第で周回は容易だ。

マスター・アジア&マスターガンダムの運極は作るべき?

闇属性のブロック・転送壁対応では後年にドケソコトリが登場したが、運極までのハードルは高め。

現状で目立った適正クエストはないものの、用途共通の直殴りアタッカーとして見ると稀少な性能。将来性に期待するならば、改めて運極を作っておいてもいいだろう。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る