モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】グリム兄弟(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/砲撃型のマーキングミサイルが強力

2023-02-21 13:19 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

友情底力×魔法陣ブーストMで最大3倍の威力に

『モンスターストライク』のグリム兄弟(獣神化・改)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では2月17日公開のグリム兄弟“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

実装日:2023年2月21日12時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

グリム兄弟(獣神化・改)の性能

vlcsnap-2023-02-21-12h50m15s386
属性
撃種反射
戦型超砲撃型
種族亜人
アビリティ超反風 / 友情底力
コネクトスキル超AW / 魔法陣ブーストM
(自身と戦型が異なるキャラが3体、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上)
友情コンボメイン:超絶貫通ホーミング8(木属性)
サブ:マーキングミサイル(無属性)
SS貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する(8+8ターン)
ラックスキルシールド

アンチアビリティに注目すると、獣神化に超アンチウィンドが追加されて3ギミックに対応可能となった形。また魔法陣ブーストはMに強化されており、状況次第では直殴り火力を2倍に底上げできる。

なお、木属性・反射でワープ、ウィンド、魔法陣に同時対応できるのはビリー・ザ・キッド(獣神化)に続き2体目。需要の高いアビセットではないが、今後のクエスト次第で限定的に刺さる可能性も考えられる。

グリム兄弟(獣神化・改)の友情コンボ

友情コンボは、超絶貫通ホーミング8+マーキングミサイル。獣神化の持っていた追従型貫通弾+プラズマとはまったく異なる性能となり、味方の動きに左右されにくい手軽なセットに変更された。

砲撃型でマーキングミサイルを持つのは、アルスラーン(百獣王)に続き2体目。威力は友情底力が発動した際には1.5倍、そして魔法陣ブーストMが発動していれば2倍となるため、理想火力は記載数値の3倍にまで伸びる。

しかしどちらも確実に発動させ続けるにはハードルが高く、とくに友情底力は低難度周回では発動すら困難。しかしデフォルトの状態でも限定キャラ並の火力があると考えれば十分に強力なので、魅力がないわけではない。

vlcsnap-2023-02-21-12h50m05s029

グリム兄弟(獣神化・改)のSS

ストライクショットは、8+8ターンで使える“貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する”もの。

記載内容は獣神化と同じだが、12+12ターンだった獣神化より短縮されており、最短で2巡に1回使えるようになった。本来のアビセットは汎用性が低いため、引き続き穴を補いやすい性能となっている。

ただしSS使用時は、魔法陣ブーストMを発動できない。逆にニワトリ時はSSを使えないため、短いターンで回せる強みを活かせない状況もある。

vlcsnap-2023-02-21-12h50m43s671

グリム兄弟のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2498727435356.00超AW / 魔法陣ブースト
獣神化・改2500527199388.73超反風 / 友情底力
コネクト:超AW / 魔法陣ブーストM /

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

グリム兄弟の獣神化・改素材

獣神竜・碧×6
獣神竜・光×4
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50

グリム兄弟(獣神化・改)の適正と総合評価

グリム兄弟(獣神化・改)は、獣神化の強化版。友情火力は優秀だが、強みを引き出すためにはHP50%未満での友情ブーストや、魔法陣にふれてニワトリ化する必要があるなど条件も多い。

低難度周回にも使えるが、こちらは単発火力が強力な友情でのゲージ飛ばしが主流。中難度程度で魔法陣が出現するクエストの砲台としては、優先して起用が見込めるだろう。

【適正クエスト】
⇒カルナ(究極)攻略と適正キャラ
⇒禁忌の獄(新)“14 / 十四ノ獄”攻略と適正キャラ
⇒帝釈天廻攻略と適正キャラ
⇒ヤマトタケル廻攻略と適正キャラ
⇒アカシャ攻略と適正キャラ
⇒禁忌の獄“7 / 七ノ獄”攻略と適正キャラ
など

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る