モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禁忌の獄(新)“14/十四ノ獄”攻略と適正モンスター紹介/眩惑なる屍術少女

2023-01-09 20:59 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

14/十四ノ獄(新)攻略

ステ

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、14/十四ノ獄“眩惑なる屍術少女”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

本クエストは“堕罪の光あれ”と選択制となり、どちらをクリアーしても問題ない。また、報酬にも変更はない。

なお本クエストのクリアー時に、低確率で“秘ノ獄 無光の刹那”が登場する。

クエスト情報

出現モンスター属性
出現ギミック:属性効果超アップ、ワープ魔法陣、ダメージウォール、ドクロ、フェローレーザー、弱点効果アップ、弱点効果ダウン、属性レーザーバリア、シールド、ビットン
ボス属性:光
ボス種族:亜人
スピクリ:24ターン
報酬:オーブ×4

攻略ポイント

闇属性中心に編成
敵は光属性のみ。属性効果が超アップしているため、闇属性が多ければダメージを与えやすい。

ワープと魔法陣を対策
メインギミックはワープと魔法陣。アンチワープとアンチ魔法陣持ちで固めよう。

ドクロ発動に注意
ドクロ効果で敵の弱点効果がアップする。しかし、同時に強力なレーザーが放たれるため、位置取りには十分注意したい。

適正キャラクター

帰蝶(刺客)帰蝶(刺客)
撃種:反射
・超AW/反魔法陣/LBキラーM/ゲージ保持+超SS短縮
サボ(獣神化)サボ(獣神化)
撃種:反射
・超AW/反魔法陣+SS短縮
数珠丸恒次(獣神化)数珠丸恒次(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/魔法陣ブースト/弱点キラー+ダッシュM
源義経(獣神化・改)源義経(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/光耐性+AW/ダッシュ
・光キラー/超SS短縮(コネクト)
猿飛佐助(獣神化)猿飛佐助(獣神化)
撃種:貫通
・反魔法陣/亜人キラーM+超AW
リチャード1世(獣神化)リチャード1世(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/反魔法陣/回復
・スピードアップ
雷堂りるる(獣神化)雷堂りるる(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/反魔法陣
ヌアザ(獣神化)ヌアザ(獣神化)
撃種:貫通
・反魔法陣+超AW/SSチャージM
王翦王翦(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/反魔法陣+SSチャージ
ジャンヌ・ダルク(獣神化・改)ジャンヌ・ダルク(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/リジェネM+SSブースト
・超AW/アップポジションキラーL(コネクト)
ルシファー&カエサル(獣神化)ルシファー&カエサル(獣神化)
撃種:反射
・弱点キラー/バリア+AW/反魔法陣
月麗(獣神化)_アイキャッチ月麗(獣神化・改)
撃種:反射
・LS+魔法陣ブースト/SSチャージM
・超AW/弱点キラー(コネクト)
イージス(獣神化)イージス(獣神化)
撃種:反射
・魔法陣ブースト/光キラー/光耐性+AW
ペルセウス(獣神化)ペルセウス(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/反魔法陣+SS短縮/SSチャージM
・友情アップ
アンドロメダ(獣神化)アンドロメダ(獣神化)
撃種:反射
・AW/反魔法陣/弱点キラー+回復M
モーツァルトα(獣神化)モーツァルトα(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/反魔法陣/SS短縮+ダッシュ
プッチ神父プッチ(進化)
撃種:貫通
・AW/カウンターキラー(ラック)+反魔法陣/SS短縮
タキオンタキオン(進化)
撃種:反射
・AW/反魔法陣/SSアクセル
ウルキオラ・シファーウルキオラ(進化)
撃種:貫通
・AW/リジェネM(ラック)+反魔法陣
カナン(神化)カナン(神化)
撃種:反射
・AW+魔法陣ブースト
フトフラス(進化)フトフラス(進化)
撃種:反射
・AW/反魔法陣

ステージ1

11.ハンシャインを処理
2.アルテを処理
ハンシャインの処理でアルテの弱点効果がアップし、ダメージを与えられるようになる。
なお、ハンシャインはドクロ効果でレーザーを放つ。レーザーはドクロの付いている方向に放たれるため、多くの味方が巻き込まれないよう位置取りには注意しよう。

ステージ2

21.女の子を倒す
2.ハンシャインを処理
3.ボスを撃破
ダメージウォールを展開する女の子を優先して倒そう。また、ハンシャインは中央の数字で中ボスの弱点効果をダウンさせるため、放置はしないように。

ステージ3

31.シールドを破壊
2.魔道士を処理
3.アルテを処理
魔道士のドクロ効果でアルテの弱点効果がアップ。ただし魔道士は同時にシールドに向かってフェローレーザーを放つ。威力が非常に高いため、射線上に味方がいる際は、魔道士を倒す前にシールドの数を減らしておこう。

ボス1

41.シールドを破壊
2.魔道士を処理
3.ボスを撃破
魔道士の処理で発生するフェローレーザーは、シールドの数を減らすほど放たれる本数が減る。ボスには効果アップした弱点を集中攻撃していこう。

ボス2

51.女の子を倒す
2.ハンシャインを倒す
3.ボスを撃破
ステージ2と同じく、女の子はダメージウォールを展開される前に倒しておこう。
なお、ハンシャインはボスの撃破で撤退する。ドクロ効果で発生するレーザーに味方が巻き込まれそうな場合は、最低限の処理に留めておくのも手だ。

ボス3

61.シールドを破壊
2.魔道士とハンシャインを処理
3.アルテを処理
4.ボスを撃破
魔道士とハンシャインの処理で発生するレーザーに注意。なお、このステージではシールドがボス付近に3つしかないため、味方がステージ下部にいなければ魔道士から処理して問題ない。
引き続き、アルテとボスには弱点効果アップ後に攻撃していこう。

前後ステージの攻略

⇐十三ノ獄(旧)

⇐十三ノ獄(新)

⇒十五ノ獄(旧)
⇒十五ノ獄(新)

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る