モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】バーナビーの評価と適正クエスト考察/固有の持続自強化SSが優秀

2022-09-02 11:43 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

際立った強みはないが、扱いやすさは◎

『モンスターストライク』の『TIGER & BUNNY2』コラボで登場する、バーナビーをピックアップし、具体的な性能を紹介。

※バーナビーの入手方法はコラボスターターパック(980円)”のみ

本稿では9月1日公開のバーナビー“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

なお、本キャラクターはコラボ期間の9月2日12時~9月17日11時59分までは、運極扱いで使用可能だ。

実装日:2022年9月2日12時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

バーナビーの性能

バーナビー_ステ
属性
撃種反射
戦型スピード型
種族亜人
アビリティAGB / 超AW / 反風 / 超SSアクセル
友情コンボメイン:全敵貫通ロックオン衝撃波3(光属性)
サブ:超強バウンドボム(無属性)
SSハンドレッドパワーを発動し、スピードとパワーと防御力が一定期間アップ&自身の減速率を一定期間緩和する(16+8ターン)
ラックスキルガイド

3種のアンチアビリティを持っており、そのうち2種は頻出ギミック対応となっているため汎用性は高い方だが、ここ最近でよく見る減速壁などには対応していない。

なお、光属性・反射で重力バリア、ワープ、ウィンドに同時対応できるのは、伊波美代(進化)に続き2体目。近年の高難度ではエーテルに適正を持っている。

バーナビーの友情コンボ

友情コンボは、全敵貫通ロックオン衝撃波3+超強バウンドボム。ステージ上のすべての敵を対象とした貫通衝撃波と、近距離でダメージを稼ぎやすいバウンドボムにより、攻撃範囲に隙がない。安定してダメージを出せる、扱いやすい組み合わせだ。

バーナビー_友情

バーナビーのSS

ストライクショットは、16+8ターンで使える“ハンドレッドパワーを発動し、スピードとパワーと防御力が一定期間アップ&自身の減速率を一定期間緩和する”という固有のもの。

スピード、パワー、防御力アップ、減速率緩和で一定期間自身を大きく強化できることが特徴。少なくともつぎの行動順までは効果が持続するため、擬似的に2巡にわたってSSを使えることになる。

またある程度の高難度であれば、超SSアクセルの効果でSSターンを頻繁に短縮できるため、回転率にも期待ができる。

バーナビー_SS

戦型の書は使うべき?

オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

直殴りでダメージを稼ぎやすい固有の自強化SSと、超スピード型の相性が非常によい。アビセットから適正クエストは古めのものが多いが、さらに性能を引き出したいならば、戦型の書の使用を検討してもいいだろう。

▼超スピード型の詳細はこちら

バーナビーのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
2363728438513.42AGB / 超AW / 反風 / 超SSアクセル

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの

バーナビーの適正と総合評価

バーナビーは、安定した火力を出せる友情コンボのセットと、優秀な一定期間自強化SSが特徴のキャラクター。

アビセットから、連れていける絶級クエストはエーテルを除いては古めだが、汎用性そのものが低いわけではなく、総合的なスペックは十分に優秀。

入手はコラボスターターパック(980円)のみだが、性能に魅力を感じれば購入の価値はある。とくにまだ手持ちの戦力が充実していないならば、役立つ場面は多いだろう。

【適正クエスト】
⇒エーテル戦攻略 / 銀河を狂わすは輝星の契約
⇒カナン戦攻略 / 奇想に戯べ、約束の地で
⇒黄泉戦攻略 / 幽冥なる骸の帝國
⇒ニルヴァーナ戦攻略 / 頽廃に爛れし炎の闘神
⇒ツクヨミ戦攻略 / 月降る夜に永久を夢む女神
⇒イザナミ戦攻略 / 怨炎!黄泉の主宰神
⇒クシナダ戦攻略 / 八岐ノ森の贄比女
など

あわせて読みたい

⇒11/23モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は初の砲撃型超強ウォールセットトライデントレーザー持ち

⇒今回のガチャは引くべき?(編集中)

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る