【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』の“銀河を狂わすは輝星の契約”では、木属性の星5モンスター“エーテル”を入手することができる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:重力バリア、ワープ、貫通制限、ブロック、一部の敵は弱点なし、ディレクションガード、テレポトンネル、ビットン、アビリティロック、敵移動、ドクロ、クロスドクロ、召喚、反撃モード、味方攻撃アップ、属性レーザーバリア、透明化、蘇生、妖精キラーM
ボス属性:木
ボス種族:ユニバース
スピクリ:16ターン
反射で重力バリアとワープを対策
メインギミックは重力バリアとワープ。アンチ重力バリアとアンチワープを合わせ持つモンスターで固めよう。撃種は反射メインが有効だ。
ボスには魔道士の反撃を受けてから攻撃
魔道士が反撃で味方攻撃アップフレアを放つ。ただし範囲が非常に狭いため、1回ふれるだけでは効果を受けられないことがある。事前に友情を発動しつつ通過して攻撃アップを受けるという手段も有効だ。
カウンターキラーが活躍
ボスを含め、敵種族の大半はユニバース。カウンターキラー持ちならば高頻度で恩恵を受けやすい。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
怪獣8号(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/超MS/GBキラー+AW/ダッシュM | |||
ラプラス(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/AW/GBキラーEL | |||
真田幸村(真獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/AW/超LS+連撃キラーM ・ハート獲得で防御が一定期間25%アップ(ショット) ・GB展開ザコに攻撃力15%アップ(アシスト) | |||
モンテ・クリスト(執行者) 撃種:反射 ・超AGB/超AW/木キラーS/毒キラーL/無耐性M | |||
テキーラα(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AW/回復M/ロングシールドモード ・超AGB/SS短縮/パワーオーラ(コネクト) ・超絶中距離毒拡散弾9 | |||
アルスラーン(百獣王) 撃種:反射 ・AGB/超AW/プロテクション | |||
アーサー(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AGB/超AW/超MS/超SS短縮 ・GBキラー(コネクト) | |||
真田幸村(獣神化・改) 撃種:反射 ・AW/超LS+カウンターキラーM ・AGB(コネクト) | |||
竈門炭治郎(獣神化・改) 撃種:反射 ・AGB/魔封じ/LS+超AW/バイタルキラー ・超MSM(コネクト) | |||
張飛(獣神化・改) 撃種:反射 ・AGB/超MSM/無耐性 ・超AW/ライトポジションキラー/ダッシュ(コネクト) | |||
ジャンヌ・ダルク(獣神化・改) 撃種:反射 ・GBキラー/リジェネM+超AGB/SSブースト ・超AW/アップポジションキラーL(コネクト) | |||
岩融(獣神化・改) 撃種:反射 ・AGB/超LS+状態回復/底力M ・超AW(コネクト) | |||
劉備(獣神化・改) 撃種:反射 ・AW/無耐性/状態回復 ・超AGB/バイタルキラー/壁SS短縮(コネクト) | |||
服部半蔵(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AGB/友情ブースト ・AW/SS短縮(コネクト) | |||
弁財天(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/友情×2+超AW/超SS短縮 ・スピードアップ | |||
神楽(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/超LS+AW/底力M/SS短縮 | |||
アルセーヌ(アナーキー) 撃種:反射 ・AGB/AW/ファーストキラー+連撃キラー/SSブースト | |||
まほろば(進化) 撃種:反射 ・超AGB/GBキラー+AW/超SS短縮 | |||
コラボスターターパック | |||
バーナビー 撃種:反射 ・AGB/超AW/超SSアクセル | |||
その他 | |||
カルニベ(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/超AW/連撃キラー | |||
ブラッドレイ(分岐進化) 撃種:反射 ・超AGB/友情ブースト(ラック)+AW/底力 | |||
スペラール(進化) 撃種:反射 ・AGB/パワーモード+AW ・超絶貫通毒ロックオン衝撃波6 | |||
エイゴーラ(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW/ダッシュ | |||
ハウメア(進化) 撃種:反射 ・AGB/AW/SSチャージ | |||
フレイザード(進化) 撃種:反射 ・AGB/AW+木キラー | |||
バラン(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW | |||
オモイカネ(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW | |||
白ゼレフ(神化) 撃種:反射 ・AGB/リジェネM(ラック)+超AW(ラック) | |||
デンジ&マキマ 撃種:反射 ・AGB/AW/友情ブースト | |||
酸牙(進化) 撃種:反射 ・AGB/無耐性+AW | |||
イザナミ(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW | |||
マリー・アンジュ(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW |
1.ザコを処理 | |
テレポトンネルを使い、ダ・ヴィンチとスプリッツァーのあいだに挟まろう。ただし、ダ・ヴィンチはディレクションガードを展開するため、弾く方向をよく吟味してから打ち出そう。 |
1.アビロッカーとダ・ヴィンチを処理 2.残ったアビロッカーを処理 | |
アビロッカーもディレクションガードを展開。また1ターン後、ダ・ヴィンチがアビロッカーの付近に移動する。対応したテレポトンネルに縦軸で入り、直殴りでまとめて処理していこう。 |
1.ダ・ヴィンチを処理 2.魔道士の攻撃アップフレアを受けつつ中ボスを撃破 | |
ダ・ヴィンチの処理で魔道士が登場。魔道士は反撃モードで攻撃アップフレアを放つのと同時に透明化する。 ただし攻撃アップの範囲はレーザーバリア内と非常に狭く、直殴り1回のみでは受けられないこともある。 味方の友情を発動してからフレア範囲内を通過しつつ、中ボスをディレクションガード外から攻撃していこう。 なお、一部のキラー持ちは攻撃アップフレアを受けずとも有効なダメージを与えていけるので、その場合は無理なルートを描くよりもテレポトンネルの活用を優先しよう。 |
1.スプリッツァーと貫通制限を同ターン処理 2.ダーウィンを同ターン処理 | |
まずは相互に蘇生するスプリッツァーと貫通制限をまとめて倒そう。クロスドクロ発動でさらにからくりブロック下がり、さらにダーウィンの透明化が解けてダーウィンへの攻撃が可能となる。 ダーウィンも相互に蘇生するため同ターン処理が必要だが、ディレクションガードは右のものだけが展開している。これを活かし、テレポトンネルを使ってあいだに挟まり撃破しよう。 |
1.ダ・ヴィンチを処理 2.魔道士の攻撃アップフレアを受けつつボスを撃破 | |
ダ・ヴィンチは個別撃破で問題ない。ディレクションガードに注意しつつ、付近のテレポトンネルから出る形で処理していこう。 ダ・ヴィンチ全滅後は魔道士が登場。以降は攻撃アップをもらいつつ、ボスを直殴りしていこう。 |
1.ダーウィンを同ターン処理 2.魔道士の攻撃アップフレアを受けつつボスを撃破 | |
相互蘇生するダーウィンを倒すことで、ボスが実体化&魔道士が召喚。これまでと同様に、反撃の攻撃アップを受けつつ、ディレクションガードの外からボスを直殴りしよう。自強化SSは積極的に活用していきたい。 |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |