【モンスト】激・獣神祭に新限定“オニャンコポン”登場!ハーメルン獣神化・改やモネ獣神化、新轟絶なども発表された3/4のモンストニュースまとめ
2021-03-04 21:24
モンスターストライク【モンスト攻略】梃子場亜流太(獣神化)の評価と適正クエスト考察/数珠丸恒次(進化)以来の衛星弾8持ち!
『モンスターストライク』の梃子場亜流太(てこばあるた)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では2月15日公開の梃子場亜流太“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2021年2月16日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性:木
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:マインスイーパーL/超アンチウィンド/レーザーストップ+アンチ減速壁
友情コンボ:衛星弾8+破裂斬撃弾(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&ふれると回復するユニットを出現させる(12/20ターン)
ラックスキル:クリティカル
貫通タイプのマインスイーパーL/超アンチウィンド/レーザーストップ+アンチ減速壁持ち。木属性では初のアビリティセットとなっており、他属性の同撃種で地雷回収、ウィンド、減速壁に対応ができるのは、マルタ(獣神化)、アリス(獣神化/SAOコラボ)、ゲプラーのみと非常に稀少。
友情コンボは衛星弾8+破裂斬撃弾。衛星弾8は数珠丸恒次(進化)以来の所持となる。いずれもザコ処理向けの友情ではないため、直殴りと合わせ衛星弾8でダメージを稼いでいくといいだろう。
ストライクショットは12/20ターンで使える“スピードとパワーがアップ&ふれると回復するユニットを出現させる”もの。自強化はもちろんだが、回復による立て直しが可能なため、とくに高難度でのリカバリーに適している。
パラドクス、ティル・ナ・ノーグ、ティファレト、帝釈天、ヤマトタケル零、拠点7などにオススメだ。
【適正クエスト】 ⇒パラドクス戦攻略/是なる逆説 ⇒ティル・ナ・ノーグ戦攻略と/常若の旋律による命の幻想曲 ⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖 ⇒帝釈天戦攻略/修羅に勝るは勇武の帝 ⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零 ⇒“未開の大地”拠点7攻略 など |
オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
梃子場亜流太を戦型の書で超スピード型にすれば、壁にふれた際にもスピードアップが可能になる。自身が超アンチウィンドで加速できることもあり、とくにパラドクスのクエストでは恩恵が大きい。同クエストの周回をする場合は、使用を検討してもいいだろう。
梃子場亜流太は稀少なアビリティセットと、HP回復が可能なSSを持つモンスター。アビリティセットの内容から、今後換えが利かなくなる存在になる可能性もあるが、実装時点ではパラドクスがおもな活躍の場となる。同クエストの適正が少ない場合は、育てておくといいだろう。
梃子場亜流太のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 24956 | 22797 (28486) | 489.98 | MSL/超反風/LS +反減速壁 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
獣神竜・碧×3
獣神竜・光×2
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
2月16日12時~3月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
混倶利蜘蛛 | 紺辺屋もめん | |
▼EX(★5-6) | ||
▼期間限定超究極クエスト |
【出現期間】
究極:2月12日19時〜2月26日10時のあいだで随時出現
超究極:2月12日21時〜2月26日11時59分のあいだで随時出現
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼開催中の超究極クエスト(超・獣神祭) | ||
『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
“モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |