【モンスト攻略】聖徳太子の評価と適正クエスト考察/超MSL×バイタルキラーMで直殴りが優秀!
2022-05-20 19:00
2019年11月15日から開始の『HUNTER×HUNTER』コラボ第2弾のクエスト“センコウ×ト×ハツドウ”で手に入る新モンスター、メルエム(獣神化)を紹介。その性能を見ていこう。
※メルエムの獣神化は、“センコウ×ト×ハツドウ”を、アンチダメージウォール持ちの編成を1体以内にしてクリアーすることで解放。
|
【メルエム(獣神化)の特徴】
ヒットタイプ:反射
アビリティ:アンチ重力バリア(ラック)/アンチウィンド+飛行/カウンターキラー
友情コンボ:三反射分裂弾+拡大貫通ロックオン衝撃波(バランス型)
SS:スピードがアップ&ラックに応じてパワーがアップ(14/22ターン)
友情コンボは進化の三反射分裂弾に、拡大貫通ロックオン衝撃波が追加。拡大貫通ロックオン衝撃波は弱った敵を狙うため、進化に比べてザコ敵の処理がさらにしやすくなった。
ストライクショットは、“スピードがアップ&ラックに応じてパワーがアップ”という固有のもの。最短14ターンから使えるようになったため、道中でも気軽に放ちやすい。なお、運極時には進化同様に追撃が発生する。
カルナ(極)、呂布、不動明王、覇者の塔28階、32階、38階、エレシュキガルなど、多くのクエストでの活躍が見込める。
【適正クエスト】 ⇒“暴威の鬼神、乱逆の咎”呂布戦攻略 ⇒“穢土に轟く忿怒の業拳”不動明王戦攻略 ⇒覇者の塔(28階)“グリーンブレークスルー”攻略 ⇒覇者の塔(32階)“蒼天の氷獄”攻略 ⇒覇者の塔(38階)“天叢雲の再臨”攻略 ⇒“暗然たる不帰の国の女王”エレシュキガル戦攻略 など |
メルエムは、獣神化したことで飛行が追加。より多くのクエストに適正を得た。獣神化のため、わくわくの実をふたつ付けられることはもちろん、レベルの書と戦型の書で能力をさらに底上げすることも可能。アンチ重力バリア(ラック)のため運極にすることが前提となるが、ぜひミッションをクリアーして育てておきたい。
進化、獣神化のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 21944 | 23635 (28362) | 341.58 | AGB(ラック)/反風 +カウンターキラー |
獣神化 | 23575 | 23898 (28678) | 354.68 | AGB(ラック)/反風 +飛行/カウンターキラー |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【開催期間】
2022年5月15日12時~6月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(★5-6) | ||
▼EXクエスト | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |