2025年2月21日、『フェスバ+』(フェスバプラス)の公式番組“フェスバ エンタメディア特別版”が配信された。
本記事では、番組内で公開された情報をまとめてお届けする。
Steam版が3月14日にリリース! 推奨スペックも公開
以前より発表されていた『フェスバ+』のSteam版(PC版)が、2025年3月14日にリリースされることが発表された。
Steam版は60fpsに対応してより動きが鮮明に見えるほか、クロスプラットフォームにも対応。スマートフォン、Steamで共通のアカウントを使えるため、家ではPC、外ではスマホでプレイと切り換えることができる。
また、Steam版の推奨スペック、最低スペックも公開。
推奨スペックの場合は、高品質の60fpsでもサクサク動かせるが、さほど高くないスペックでも最低スペックは満たせる。
プレイ中は高画質でゲームを遊べるだけでなく、左右にニュースページやフェスLINKも表示できるようだ。
パーティー募集やフレンド招待がやりやすくなるため、より快適にプレイできるだろう。
Steam版のストアもオープンされ、これを記念したウィッシュリスト登録キャンペーンも開催中だ。
番組では、Steam版の試遊も実施。
高解像度でぬるぬると動く様子が映像からも見て取れる。スキルをしっかり狙いたいタイミングでは60fpsが重要になりそうなので、興味のある人はアーカイブをチェックしてみよう。
新ルール“ラストヒーロー”発表! 新コラボの開催も決定
6人チームではなくひとりで戦うソロ対戦モード“ラストヒーロー”も3月中に公開されることが発表。
“ラストヒーロー”は参加人数6人で、戦闘不能になり次第即離脱可能ないわゆるバトルロイヤルなルールになっている。倒された後も、従来のバトルのようにアシストユニットを使って妨害・支援することは可能なようだ。
また、今後の『フェスバ+』の展開についても一部発表があった。
2月21日に実装されたアップデートではマサムネの性能が強化されたが、今後もさまざまな展開を用意しているという。
新コラボの実施や特別フェスロット、新ルールと今後も続々とコンテンツが実装されていくようだ。新ルール追加の後には、コラボが3つ控えており、さまざまなタイトルのキャラが集まっていくことが期待できる。
また、余ったルミナスクロスの使い道についても、検討しているという。
次回開催の新シーズンでは、アーサーに新ルミナスカラーが登場することが決定。
従来のシーズンメダル交換所のほか、配信者ランキングやスコア報酬など、配信機能にも新要素が加わっている。
番組の最後には、キャンペーンとして特別ログインボーナスの開催も決定。ログインすればガチャチケットが20枚ゲットできるので、必ずログインして受け取っておこう。
Xでは、つぎのコラボを当てて景品をゲットする、“#フェスバコラボ予想”キャンペーンも開催される。
つぎに開催されるコラボタイトルを予想して、景品の抽選に応募しよう!