戦況を大きく変え得る要素も登場!?『フェスティバトル』×『にゃんこ大戦争』コラボ先行体験リポート
2024-10-01 16:00
『フェスティバトル』のバトルルール“クリスタルハンター”で登場するマップ“アストラ島:ウェルバ村”の特徴と各タイプごとの立ち回りを解説します。マップに登場するギミックをはじめ、有利に立てるポジションなどを掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
アストラ島:ウェルバ村は、ギミックが少なく動きやすいオーソドックスなマップ。ふたつのエリアをわけるように中央に橋がふたつあり、移動ルートがある程度予測しやすくなっている。
高低差もほぼないが、マップ内に階段を伝って乗れる屋台があり、上にいればマップ広範囲を見渡すことが可能。またマップ上部にある屋台の近くには回復エリア、ステルスエリアも配置されているため、クリスタル確保後に陣取る場所としても活用できる。
移動ルートが限られているぶん、敵との遭遇率も高く接敵する回数は増えやすい。橋を挟んでマップ上部、下部のどちらかを占拠するイメージでマップコントロールをして、集めたクリスタルをキープできる環境を作っておきたい。
ミニマップ左下にある回復エリア、ステルスエリアのセットが便利。
クリスタルを確保した後、生存を狙うならばHPを回復した上でステルスエリアに味方といっしょに隠れておくと安全性が高まる。
ただしこのステルスエリアは橋と隣接しているため、自分がエリアに入ろうとする際には伏兵がいるリスクも考慮しておきたい。
クリスタルを集めて帰ってきたところをULTで潰される可能性もあるため、ステルスエリアを使う際は単独で入らず、味方といっしょに近づくか、先行してアタッカーやガーディアンにチェックしてもらうのが確実だ。
マップの上下に移動する際に必ず渡ることになるふたつの橋。その近くにはステルスエリアが配置されている。
アタッカーにとってはクリスタルを集めて戻ろうとする敵を潰せるポイントになるため、移動時はステルスエリアを警戒して一気に走り抜けるか、味方といっしょに橋を渡るようにしよう。
▼アタッカーリスト
高低差が少なく戦闘が発生する地点もわかりやすいため、アタッカーにとっては戦いやすいマップになっている。
ルール上戦闘をせずに逃げる相手も増えるので、ひたすら追いかけて時間を浪費するよりは、確実に攻撃を当てられる位置を狙っていこう。中盤以降クリスタルをキープする動きを相手が見せたら、ステルスエリアに隠れていないかもチェックして回っていこう。
また自分がステルスエリアに隠れておいて、逃げてきた敵をスキルで叩く動きも有効だ。あまり長時間隠れているのはもったいないが、大量のクリスタルを持った敵を倒せれば有利になるので、チャンスを作りたい場面ではステルスエリアからの不意打ちも視野に入れよう。
▼ガーディアンリスト
ガーディアンはアタッカーの補助のほか、クリスタルを多く確保した味方がいたら撃破されないように防衛に回ろう。
クリスタルハンターではクリスタルを集めた味方を守ることが重要になるため、ステルスエリアに敵が潜んでいないかを確認しながら動くことも重要だ。中盤以降、味方がクリスタルを集めてカウントが進んだら守りに徹して、味方がやられないように立ち回りたい。
▼キャスターリスト
– | – |
キャスターは遠距離攻撃ができる強みを活かした、屋台の上からの攻撃が有効になる。
屋台は階段からしか登れないため、階段を注視しておけば不意打ちされるリスクがなく、また近づいてきたら飛び降りて逃げる立ち回りが使いやすい。ULTで強力な攻撃ができる場合は、やや高リスクだがステルスエリアからの不意打ちを仕掛けることも考えられる。
長距離を移動できるワイヤーやワープパッドがないマップなので、逃げにくい場所には入らず、マップ中央付近で立ち回るほうが安全だ。
▼ランナーリスト
橋付近のステルスエリアは怖いが、基本的に見通しがいいためランナーにとっては動きやすいマップ。周囲を警戒しつつ走り回り、クリスタルを集めていこう。
状況次第ではあるが、激戦が起きやすいマップ中央にはスキルが溜まっていないタイミングでは接近せずに、マップ右端などでクリスタル集めをするのもおすすめ。
また、トラップが設置できるヒーローはスキル使用も優先的にやっておきたい。屋台の階段付近、橋の出入り口はトラップがヒットしやすいので、クリスタルを集めつつトラップで敵を妨害しよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | コロプラ/MIXI |
公式サイト | https://festibattle.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©COLOPL, Inc. ©MIXI |