【モンスト攻略】9~10月“絶級トーナメント”攻略まとめ【2023年】
2023-09-26 11:37
『モンスターストライク』の“気分は親分?逃亡の金魚妖怪”では、モンスターを捕獲することで所定の報酬を入手できる。
※ボスの入手は報酬にて
【開催期間】
2023年8月5日12時〜8月19日11時59分
捕獲対象モンスター | 報酬 |
---|---|
友を欲する金魚妖怪 藻之花×3 | |
獣神竜・蒼×10 | |
トラベルベル×1 | |
レベルの書×1 | |
マンケンチー | わくわくステッキ×1 |
ぎょっくん | オーブ引換券×1 |
すべて捕獲 | 友を欲する金魚妖怪 藻之花×99 |
ボス属性 | 水 |
雑魚属性 | 水 |
ボス種族 | 魔族 |
スピクリ | 17ターン |
Sランクタイム | 5分 |
重力バリア | 対策必須 |
ダメージウォール | 対策必須 |
守護獣禁止 | – |
剣パネル | – |
シールド | – |
まほろば(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/超ADW/超MSM+バイタルキラーM/盾破壊 ・盾破壊でボスを捕獲しやすくなる | |||
チンギス・ハン(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/水耐性M ・超AGB/毒キラーEL(コネクト) | |||
劉邦(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/GBキラー+ドレイン/バリア付与 ・全敵超毒メテオ | |||
ルナ(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/ADW+バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮 ・バウンドチャージ ・ブーストSS(20+4ターン) | |||
エドワード(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/超ADW/カウンターキラーM+ダッシュ | |||
幕末リザレクション(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超ADW/弱点キラー/超LSM+ダッシュ | |||
シェヘラザード(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AGB/超ADW/回復M/LS ・超MSM/SS短縮/SSチャージM(コネクト) | |||
ノブナガX(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW/超MSL/リジェネM ・超AGB/パワーオーラ(コネクト) | |||
ノンノα(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/ロングスピードモード ・超ADW/バイタルキラーM(コネクト) | |||
須ノ花蓮治郎(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/魔族キラーM+超AGB/SS短縮 | |||
ブーゲンビリア(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/超ADW/GBキラーM | |||
プルケ(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/超ADW/アップポジションキラーM+カウンターキラー | |||
ベルゼブブ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・ADW/魔封じM ・超AGB/SSチャージM(コネクト) |
重力バリアとダメージウォールを対策。どちらにも対応できるキャラクターで固めよう。
捕獲キューブを使ってモンスターを捕まえ、報酬をゲットすることが目的となる。直殴り1発で高ダメージを稼げるキャラクターを優先しよう。
【捕獲キューブの特徴】
・1クエスト中に5回まで使用可能
・SSとは併用不可
・最初にふれたモンスターが対象
・直接攻撃した際のダメージ量に応じて捕獲率がアップ
また、強化キューブを持ったモンスターを捕まえることで、クエスト中の捕獲率が1.5倍にアップ。キューブの残りに余裕があれば活用したい。
捕獲したモンスターはクエストクリアーで反映され、リタイアをすると無効となる。コンテニューもできないため、初捕獲したモンスターがいる場合は必ずクリアーを目指そう。
各ステージに“?”で表示されているレアモンスターは、毎日ランダムで出現率UPの時間が設定されている。対象時間外の登場率が低いため、確率がアップしているタイミングで周回したほうが効率的だ。
捕獲キューブは、直接攻撃した際のダメージ量に応じて捕獲率がアップする。鬼の捕獲を狙うときは、剣パネルを複数踏んでからにしよう。
バハムートを捕まえる際、弱点以外の位置では確率を上げにくい。剣パネルを複数経由したうえで、弱点を正確に狙っていこう。
鬼の下に剣パネルが隠れている。酒呑童子を捕獲する際にも動きをジャマされやすいため、鬼3体を優先的に処理しておこう。
ボスの捕獲率が低く設定されている。捕まえる際は剣パネルを複数経由したうえで、弱点をしっかり狙っていこう。シールドブレイカーを持つ味方がいれば、先に盾を壊しておくとルートを緩和しやすい。なお、このステージでボスを捕まえた場合、その時点でクエストクリアーとなる。
このステージでは左上にレアモンスターが出現することがある。遭遇率が低いうえ数字が0になると逃走するため、最優先で捕まえよう。
酒呑童子はボスの撃破で撤退する。つぎの最終ステージには登場しないため、捕獲する場合はボスを先に倒さないよう注意したい。
ボスを捕まえる際にジャマとなるバハムートから処理。反射タイプはシールドとのあいだを狙っていこう。ボスの捕獲率を上げるためには剣パネルを複数踏んで弱点にふれることが有効だが、シールドに捕獲キューブを吸われやすいため、ルートには注意したい。
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
モンゴルフィエ姉妹 | フーコー | モールス | |||
降臨キャラクター | |||||
フォトネル | バロイケン | クウガンス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年9月16日12時~10月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台 ・フーコーはノンノαと好相性 ・モールスはシキノ・クローネで使える ・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |