【モンスト攻略】セイラム攻略と適正キャラ
2023-06-10 19:38
『モンスターストライク』の四宮かぐや(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
実装日:2023年4月8日12時
本稿では4月6日公開の四宮かぐや“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
▼実装時評価
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
生徒会副会長 四宮かぐや(獣神化) | 8点/10点中 |
獣神化 | ステータス |
---|---|
撃種:反射 | |
戦型:砲撃型 | |
アビリティ:超MSM /反転送壁 /SSアクセル | |
ゲージ:AB /ビ破壊 | |
SS:ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化し、ヒットした敵の弱点をすべて出現させる&停止後にファーストキッスをする(15+4ターン) | |
友情: サブ: | |
ラックスキル:シールド |
四宮かぐや(獣神化)のステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv.極+タスMAX | 22137 | 24950 (29940) | 357.78 |
Lv.120+タスMAX | 23520 | 24950 (31208) | 377.32 |
※()内はゲージショット成功時の数値
爆絶EXのヴァルハラのギミックに完全対応できる非常にめずらしい性能。同クエストではブレイカーにより障害物の除去も見込める。また超マインスイーパーMを持っていることから、各ステージの初動で安定して2倍の火力を出せるため直殴り性能も優秀と言える。
ヴァルハラ以外の高難度ではコンプレックスにも連れていけるが、これを含めクエスト適正は古めであり代用が利く状態。
転送壁&地雷 or ブロック対応の点では稀少なため、今後の高難度クエストで活躍の場が用意されることを待ちたい。
おすすめの実 | 理由 |
---|---|
友撃 | 砲撃型の高火力友情がより強力に |
加撃系 | 火力の底上げ |
将命、兵命 | 高難度サポートとして |
好相性キャラ | 理由 |
---|---|
属性と撃種は異なるが、対応ギミックが共通。属性効果がアップした高難度を除けば、セット運用が見込める。 |
競合キャラ | 理由と比較 |
---|---|
地雷・転送壁が対応が共通。直殴り性能はルフィに軍配が上がるが、SSに関しては四宮かぐやのほうが追撃で安定したダメージが見込める。 |
友情 | 威力 |
---|---|
15万7500 | |
15万7500 |
※数値はレベル最大時のものを参考
砲撃型の全敵貫通分裂弾は、まほろば(獣神化)に続く所持。弱った敵を起点に全敵を攻撃可能で、ザコの撃ち漏らしが少ない扱いやすい友情だ。
一方、サブ友情に持っているランページウォールボムは砲撃型では初の所持。高威力かつ味方の友情誘発もできるため、低難度周回にも向いている。
メイン・サブともに殲滅力の高い組み合わせで、友情が通らないような高難度を除けば砲台役として優秀な働きを見せてくれるだろう。
ストライクショットは15+4ターンで使える、“ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化し、ヒットした敵の弱点をすべて出現させる&停止後にファーストキッスをする”という多機能なもの。
オールアンチ部分では、アビリティで対応できない重力バリア、ダメージウォール、ワープをムシできるため汎用性の向上に貢献できる。弱点露出は後続の味方のサポートもでき、とくに高難度で威力を発揮しやすい。
なお追撃は、エナジーコンテナを所持していない状態でもヴァルハラに一定ダメージを与えていたことから、割合系ダメージを与えるタイプのものである可能性が高い。
※詳細がわかり次第、追記・修正します
爆絶EXであるヴァルハラのクエストにおいてはすべてのアビセットが噛み合っており、トップクラスの活躍が期待できる。ほかのクエストにおいては代用可能で、手持ちが揃っていれば優先すべき状況は多くない。
降臨 | ||
---|---|---|
ヴァルハラ (爆絶EX) | コンプレックス (轟絶) | マグ・メル (爆絶) |
ゼクス (超絶) | アバドン (激究極) | 摩利支天 (超絶) |
定期イベント | ||
– | – | – |
神殿 | ||
樹縛・時2 | – | – |
オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
友情コンボはどちらも高火力で、とくに四宮かぐやを複数編成する際は超砲撃型にする価値はある。しかし低難度周回にはオススメだが、実装時点ではヴァルハラ特化の性能にまとまっているため、超戦型を解放する優先度は取り立てて高くない。
▼超砲撃型の詳細はこちら
評価と攻略 | ||
【セイラムの簡易評価】 ・3アビリティ対応の獣神化キャラで運枠としては強力 ・殲滅力の高い強友情で低難度周回にも優秀 ・毒付与SSが毒キラー持ちと好相性 ⇒運極は目指すべき?評価詳細はこちら |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |