【モンスト攻略】ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
2023-03-21 16:36
『モンスターストライク』の『鋼の錬金術師』(『ハガレン』)コラボ第2弾のクエスト、“傲慢の深淵”で入手できるプライドをピックアップし、具体的な性能を紹介。
【クエスト開催期間】
2月13日19時~3月2日11時59分のあいだで随時
属性 | 水 |
---|---|
撃種 | 反射 |
戦型 | 砲撃型 |
種族 | ホムンクルス |
アビリティ | AGB / 反転送壁 |
ゲージアビリティ | AW / SS短縮 |
友情コンボ | 追撃貫通弾(水属性) |
SS | スピードとパワーがアップ&停止後にすべての敵に影で攻撃(22ターン) |
ラックスキル | シールド |
水属性の降臨枠で重力バリアとワープに同時対応できるキャラクターは数多く、この枠にはハービセルや祢々切丸など優秀な競合がいる状態。
しかし転送壁にも対応できるキャラクターは稀少で、撃種が異なるドラーニアしかいない状態。今後のクエストで適正を貰える可能性はあるだろう。
友情コンボは追撃貫通弾。砲撃型での所持は降臨入手で初となる。実際の威力は友情ブースト持ちのグランディオーソにこそ劣るものの、グランディオーソよりも遥かに入手が容易である点はひとつの魅力だ。
威力がグランディオーソに劣っているとはいえ、その性能はレーザーバリアキラーを発動していない状態のラプラス(進化)と同威力。
追撃貫通弾は、ターン終了時に発動するため弱点強化が遅れて発生するようなクエストでも活躍でき、総じて優秀な性能と言える。
ストライクショットは、22ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後にすべての敵に影で攻撃”という固有のもの。
停止後の追撃は全体攻撃できるタイプだが、一律ヒットではなく敵の数に応じて発射数が増える。そのためザコの数が多い際にボス裏でカンカンすれば、根元から複数の追撃をヒットさせることも可能だ。
プライドのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 23264 | 23248 (27897) | 362.43 | AGB / 反転送壁 +AW / SS短縮 |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
プライドは、追撃貫通弾が火力として頼れるキャラクター。直近では候補が豊富なゼクスやアバドン、もしくは古めの絶級がおもな使い道となるが、転送壁+重力バリア or ワープ対応が求められるクエストが登場すれば適正上位になる可能性もある。
そうでなくても追撃貫通弾は腐りにくい友情のため、コラボ期間内に優先的にゲットしておきたい。
【適正クエスト】 ⇒ゼクス攻略と適正キャラ ⇒アバドン攻略と適正キャラ ⇒禁忌の獄“11 / 十一ノ獄”攻略と適正キャラ ⇒アヴァロン攻略と適正キャラ ⇒ニルヴァーナ攻略と適正キャラ ⇒イザナミ攻略と適正キャラ ⇒ツクヨミ攻略と適正キャラ など |
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |