モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禁忌の獄“11/十一ノ獄”攻略と適正キャラ

2023-12-11 20:46 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

果てぬ渇望の炎

ステージ

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、11/十一ノ獄“果てぬ渇望の炎”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

クエスト情報

出現モンスター属性:火
出現ギミック属性効果超アップ重力バリアワープ、ブロック、蘇生、敵移動、クロスドクロ、敵防御ダウン、敵回復
ボス属性:火
ボス種族:聖騎士
スピクリ:33ターン
報酬:英雄の書

ザコ敵の名前

 魔導士魔導士シュモクマンシュモクマン
 シャークマンシャークマン レチリードレチリード
 アヴァロン(神化前)アヴァロン(神化前)

攻略ポイント

水属性で編成
敵は火属性のみ。属性効果が超アップしているので、水属性で固めよう。

重力バリアとワープを対策
メインギミックは重力バリアとワープ。アンチ重力バリアとアンチワープ持ちで固めよう。

蘇生ペアをチェック
ザコ敵の数が非常に多いクエスト。基本的には魔導士のペアとレチリードのペアが相互に蘇生するが、ステージ3のようにシュモクマンとレチリードがペアとなっている場合もある。ステージ毎の蘇生ペアを確認しつつ戦おう。

スペシャルアイテムでガイドが表示
スペシャルアイテムの使用で、ガイドがつねに表示されるようになる。同時処理のルート読みがしやすくなるため、クリアーが難しい場合は使用を検討してみよう。

適正キャラクター

リムルリムル(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/バリア+超AW/回復/魂奪
・割合SS(18+4ターン)
天草四郎(獣神化・改)天草四郎(獣神化・改)
撃種:反射
・超AGB/火耐性/超LSM
・超AW/火キラー/状態レジスト(コネクト)
水輝ナナミ(真獣神化)水輝ナナミ(真獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/超SSアクセル+AW/ファーストキラー
・攻撃力3000アップ(アシスト)
ハレルヤ(獣神化)ハレルヤ(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/カウンターキラー+SSブースト
ダイ(獣神化)_アイキャッチダイ(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/カウンターキラー/友情ブースト
カーム(獣神化)カーム(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/AW/超MS+バイタルキラー/SS短縮
ネオ(ハローワールド)ネオ(ハローワールド)
撃種:反射
・バリア
・貫通&オールアンチ&自身への加速付与SS(6+6ターン)
・強友情
迅悠一迅悠一(獣神化・改)
撃種:貫通
・超AGB/無耐性+AW/状態回復
・プロテクション/GBキラー
ロミオ獣神化・改ロミオ(獣神化・改)
撃種:反射
・超MS/無耐性/超SS短縮
・超AGB/GBキラーL(コネクト)
媽祖(獣神化・改)媽祖(獣神化・改)
撃種:反射
・超AGB/超AW
・超MSEL/ドレイン(コネクト)
ベータ(獣神化)ベータ(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/AW/ロングスピードモード
・友スピアップ
シンドバッド(獣神化・改)シンドバッド(獣神化・改)
撃種:反射
・AW
・超AGB/SS短縮(コネクト)
・防スピアップ
アンデルセン(獣神化)アンデルセン(獣神化)
撃種:反射
・AGB/AW
アナスタシア(聖皇女)アナスタシア(聖皇女)
撃種:貫通
・超AGB/AB/SS短縮
ベネットα(獣神化)ベネットα(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/超AW/SSチャージ/スピードモード+AB/SS短縮
ワタツミ(神化)ワタツミ(神化)
撃種:反射
・超AGB/火耐性+AW/バリア付与
アイキャッチ_ハンニバルハンニバル(獣神化)
撃種:反射
・超AGB+状態回復/SS短縮
善逸伊之助善逸&伊之助
撃種:反射
・超AGB/カウンターキラー+AW
 ノア(獣神化)ノア(獣神化)
撃種:貫通
・AGB+AW
・スピードアップ友情
エレン&ジークエレン&ジーク(進化)
撃種:貫通
・AGB(ラック)/AW/状態レジスト+AB/バイタルキラー
ゲンナイ(獣神化)ゲンナイ(獣神化)
撃種:反射
・AGB/超AW/弱点キラー
麻倉幹久麻倉幹久(進化)
撃種:反射
・AGB/全耐性/超LS+超AW(ラック)

ステージ1

11.シャークマンを倒す
2.魔導士を同ターン処理
3.シュモクマンを倒す
魔導士は相互に蘇生するため同ターン内に処理。ステージ上部のシュモクマンはブロックに阻まれ殴りにくいため、ほかのザコ敵を処理してから、頭上に入って倒そう。

ステージ2

21.シャークマンを倒す
2.魔導士のペアを同ターン処理
3.レチリードを同ターン処理
魔導士は隣り合ったものがペアとなっており、相互に蘇生。あいだに入れる場合は率先して倒そう。また、レチリードは4ターン以降から移動をくり返し、あいだに挟まれるようになる。なお、ザコ敵は大きな数字でいずれも即死攻撃を放つため、同ターン処理ができない場合でもピンチの際には都度倒していきたい。

レチリード移動後

2−1

ステージ3

31.魔導士を同ターン処理
2.レチリードとシュモクマンのペア同ターン処理
魔導士2体は引き続き同ターン内に倒そう。なお、本ステージでは隣り合ったレチリードとシュモクマンがペアとなっており、相互に蘇生する。レチリード同士は蘇生ペアではないため注意したい。

ステージ4

41.シャークマンを倒す
2.魔導士のペアを同ターン処理
3.中ボスを撃破
こちらでも、魔導士が隣り合ったもの同士がペアとなって相互蘇生してくる。またザコ敵の全滅でクロスドクロが発動し、ボスに防御ダウンが与えられる。以降はスムーズにダメージを与えられるようになる。
ちなみに防御ダウンを発動させないと、まったくダメージが与えられないというわけではないので、自陣の火力次第ではザコ処理の手順を無視して中ボスに特攻をしかけていくのもアリ。ただしその場合は、ザコ敵の大きな数字を意識し、即死攻撃を受けないように注意したい。

ステージ5

51.シュモクマンを倒す
2.中ボスを撃破
シュモクマンは相互蘇生しないため、確実な各個撃破を狙っていこう。反射タイプで壁を利用すればスムーズに倒しやすい。ザコ全滅後は中ボスの防御が下がり、攻撃が通りやすくなる。

ボス1

 61.シュモクマンを倒す
2.アヴァロン(神化前)を倒す
3.ボスを撃破
ザコの全滅⇒ボスの防御ダウンという流れはこれまでと同様。ボスは防御ダウン前でもそれなりにダメージが入るため、ザコ処理が間に合わない場合は、ボス特攻に切り換えるのも手だ。

ボス2

 71.魔導士を同ターン処理
2.シャークマンを倒す
3.レチリードを同ターン処理
4.ボスを撃破
レチリードは4ターン後から移動をくり返す。同ターン処理をしやすくするため、それまでにステージ上部の魔導士とシャークマンの処理を完了させておこう。

レチリード移動後

7−1

ボス3

 81.魔導士のペアを同ターン処理
2.残りのザコ敵を倒す
3.ボスを撃破
魔導士は隣り合ったものが蘇生ペアとなっているため、同ターン処理が必須。またザコ敵の数が非常に多く、処理に手間がかかる。SSが溜まっている味方がいれば開幕から連続して使い、ザコ処理に積極的に利用していこう。

前後ステージの攻略

 ⇐十ノ獄

 ⇒十二ノ獄

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る