モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“激・獣神祭”ガチャの新キャラクターは引くべき?ポラリスのオススメ度を解説

2022-03-06 08:33 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

新轟絶サマに対応の可能性も?

『モンスターストライク』で2022年3月5日より開催されるガチャ“激・獣神祭”では、新キャラクターのポラリスが登場する。

本稿ではポラリスの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

ポラリス01

▼ポラリスピックアップ開催期間▼
2022年3月5日12時〜3月8日11時59分

新モンスターの性能

まずは、キャラクターの性能を高難度攻略、低難度周回のふたつの軸からポラリスを考察。評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

オススメ度の内訳は以下の通り。

高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価

★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

ポラリス(獣神化/新星)

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★☆☆

ポラリス(獣神化/新星)の性能

02
属性
撃種反射
戦型スピード型
種族コスモ
アビリティ超MS/反減速壁/水耐性/超SS短縮
ゲージアビリティAB/水キラー
友情コンボメイン:防スピアップ(無属性)
サブ:超絶爆発(無属性)
SSスピードとパワーがアップ&自身とふれた味方の減速率を一定期間緩和する(16+8ターン)
ラックスキルガイド

ポラリス(獣神化/新星)のステータス
ポラリスのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化(新星)2350725111
(30133)
519.30超MS/反減速壁/水耐性/超SSアクセル
+AB/水キラー

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの

【新星の適正クエスト】
⇒禁忌の獄“27/二十七ノ獄”攻略/嗤う悲劇の落涙
⇒真・浦島太郎戦(超究極)攻略/蒼海を穿つ宝銛
⇒アルマゲドン戦攻略/星堕つる地の最終戦争
⇒ティル・ナ・ノーグ戦攻略/常若の旋律による命の幻想曲
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零
⇒“未開の大地”拠点7攻略
⇒真・浦島太郎戦(究極)攻略/竜宮の加護を受けし者
など

ポラリス(獣神化/新星)

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆

ポラリス(獣神化/極星)の性能

01
属性
撃種貫通
戦型砲撃型
種族コスモ
アビリティ超AGB/超反風/カウンターキラー/友情ブーストM
ゲージアビリティAB/超SS短縮
友情コンボメイン:ツイン反射レーザーEL4(木属性)
サブ:ツインリバース反射レーザーEL4(木属性)
SSふれた最初の敵を乱打し、反撃モードになる(12+8ターン)
ラックスキル友情コンボクリティカル

ポラリス(獣神化/極星)のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化(極星)2409425313
(30375)
480.00超AGB/超反風/カウンターキラー/友情ブーストM
+AB/超SS短縮

ポラリスは狙うべき?

ポラリス(獣神化/新星)

ポラリス(獣神化/新星)は水属性キラーによる直殴り火力と、SSや友情による高いサポート性能をあわせ持つ。

地雷、減速壁、ブロックと3ギミックに対応しており、直殴りクエストで強力なサポート系SSを所持。禁忌の獄(27)真・浦島太郎(超究極)といった高難度クエストでの活躍が期待できる。

友情コンボは防スピアップ+超絶爆発という組み合わせで、直殴りが重要な高難度クエストでのサポート性能が高め。反面、低難度クエストの高速周回にはあまり適さない。既存のキャラクターで言えば西施(獣神化)と似た使用感になると見られる。

ほかの禁忌の獄(27)対応キャラクターと比較してもスペックが高く、SSと友情のサポートでパーティー全体の性能を引き上げられる。禁忌の獄(27)の対応キャラクターが欲しい場合には最優先で取りに行きたい性能だ。

ポラリス(獣神化/極星)

ポラリス(獣神化/極星)は、友情ブーストMとカウンターキラーが乗る友情火力が特徴のキャラクター。

メイン友情のツイン反射レーザーEL4、副友情のツインリバース反射レーザーEL4ともに木属性で、水属性の敵に対する火力が高い。さらに乱打+反撃モードSSを持っており、ボスと壁を結ぶ垂線上に配置すれば反撃で大ダメージを狙える。

ギミックは重力バリア、ウィンド、ブロックの3種に対応。この組み合わせは木属性では4体目、貫通タイプに限れば2体目となる。

爆絶ノービレに対応しており、高い火力で周回速度アップへの貢献が期待できる。降臨時間内のクリアー回数が増えればEXクエストとの遭遇回数アップにも期待ができるため、グランディオーソの運極を目指す場合にも重要なキャラクターだ。

今回のガチャは引くべき?

今回の“激・獣神祭”を引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】

●おもな対応クエストは禁忌の獄(27)、爆絶ノービレ
●新轟絶“サマ”の最適キャラとなる可能性も
●激・獣神祭は毎月ピックアップがかかるためいったん様子見もアリ

ポラリスが対応しているクエストで重要度が高いのは、毎月プレイする禁忌の獄(27)、EXグランディオーソと遭遇するために周回が必要になる爆絶ノービレのふたつ。どちらのクエストでもトップクラスの性能を発揮できると見られ、手持ちが足りない人は積極的に狙いにいくだけの価値がある。

また将来性という点では、3月12日に開催される新轟絶サマが気になるところ。実装タイミングから見て、このクエストで活躍できることも十分に考えられる。

その場合、ほかの高難度クエストとの兼ね合いを考えると、地雷+ブロック、地雷+減速壁、ウィンド+ブロックといったアビリティセットが要求される可能性が高い。轟絶クエストの初回攻略を目指す人で、これらのアビリティセットの手持ちが薄い場合は、将来性に期待して狙ってみてもいいだろう。

なお今回の激・獣神祭が通常よりも前倒しのスケジュールで開催されていることを考えると、3月後半に期間限定イベントやコラボイベントが開催される可能性もある。激・獣神祭は毎月ピックアップがかかるため、グランディオーソの運極作りや轟絶サマの攻略を急がない場合は、いったん様子見してオーブを温存しておくのがオススメだ。

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る