【モンスト攻略】大喬小喬(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-05 21:38
『モンスターストライク』の『BLEACH』コラボに登場する松本乱菊(進化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では8月31日公開の松本乱菊“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2021年9月2日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
|
属性:水
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超マインスイーパーM/アンチ魔法陣/超レーザーストップ+シールドブレイカー/SSターン短縮
友情コンボ:グロウスフィア(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵を灰猫で攻撃(17ターン)
反射タイプの超マインスイーパーM/アンチ魔法陣/超レーザーストップ+シールドブレイカー/SSターン短縮持ち。★4−5の反射タイプで地雷回収と魔法陣対応ができるのは、ネンガのショージに続き2体目となる。
友情コンボはグロウスフィア。★4−5の持つ友情としては破格の性能となっており、威力・攻撃範囲の優秀さはトップクラス。制限クエストでの砲台役として最適だ。
ストライクショットは、17ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵を灰猫で攻撃”という固有のもの。
追撃は近くの敵を中心に発生するが、周囲の敵をある程度巻き込むことも可能なタイプ。ボスに隣接しているザコがいる際は、効率的に頭数を減らすことにも期待できる。自身のSSターン短縮を活用すれば、より素早く放つことも可能だ。
イザナミ零のような古い絶級クエストであれば、友情火力だけでも突破可能。ほか、多くの制限クエストでグロウスフィアが役立つだろう。
【適正クエスト】 ⇒イザナミ零戦攻略/怨炎!黄泉の主宰神・零 ⇒黒瀬もゆる戦攻略/真赤な決意!滾る正義の魂 ⇒スタンガンナードラゴン戦攻略/電閃を極めし機械竜 ⇒雪垣匠之助戦攻略/除雪一筋、これぞ匠の技 ⇒チンジャオ老師戦攻略/静寂を切り刻む暗躍の老師 など |
松本乱菊は、強友情であるグロウスフィアを持つキャラクター。とくに制限クエストの砲台役として最適で、ラック集めはもちろん、メダル稼ぎのための高速周回にも力を発揮できる。
できれば期間内に、ガチャから複数体はゲットしておきたい。
【ガチャ開催期間】
9月2日12時~9月17日11時59分
松本乱菊(進化)のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 15064 | ※1 (18382) | 407.50 | 超MSM/反魔法陣/超LS +盾破壊/SS短縮 |
※1 基本攻撃力は、実装後に記載します
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |