【モンスト攻略】ディクエクス攻略と適正キャラ
2023-05-26 21:55
2021年5月14日に登場の轟絶クエスト“信なる分別”にて手に入るエリミネイター(獣神化)の具体的な性能を紹介。本稿では5月11日公開のエリミネイター“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
初降臨日:2021年5月14日19時~21時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
【エリミネイター(獣神化)の特徴】
属性:木
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチワープ/アンチ魔法陣/アンチ減速壁
友情コンボ:追撃貫通弾+全敵分裂弾(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&味方を集める(8/16ターン)
ラックスキル:シールド
反射タイプの超アンチワープ/アンチ魔法陣/アンチ減速壁。禁忌の獄30のEXステージである阿頼耶に適正のあるセットとなっている。なお、木属性の反射タイプで、ワープ、魔法陣、減速壁に同時対応できるモンスターは初。
友情コンボは、降臨入手では数少ない追撃貫通弾に加え、新登場の全敵分裂弾を所持。
全敵分裂弾は、まず弱った敵に向かって弾がひとつヒットし、そこからすべての敵に衝撃波が放たれるもの。衝撃波は貫通しないタイプだが1発の威力が約11万と高く、敵の数が多い際にはよりダメージを出しやすくなっている。
なお、2種類の友情はいずれも木属性のため、属性効果がアップしている高難度クエストではダメージ源としても期待が持てそうだ。
ストライクショットは、8/16ターンで使える“スピードとパワーがアップ&味方を集める”タイプのもの。1段階目は8ターンのため、2巡に1回、気軽に使っていくことが可能。単純な自強化として見ても、超アンチワープによる攻撃アップと相性がよい。
禁忌30のEXステージである阿頼耶では、減速壁に加えて魔法陣対応ができるので、適正キャラクターとして運用が可能だ。ただし前クエストの禁忌30では、アビセット的には連れていくことが可能だが最適とは言えないので注意が必要。
ほか、禁忌7、カルナ(究極)、シーラ、アカシャ、ドゥーム、イザナギ零などで活躍が見込める。
【適正クエスト】 ⇒禁忌の獄“30/三十ノ獄”攻略/常闇の奈落 ⇒禁忌の獄“7/七ノ獄”攻略/混沌と寒慄の凶竜 ⇒カルナ(究極)攻略と/嗤う悲劇 ⇒シーラ戦攻略/原始海の強き顎 ⇒アカシャ戦攻略/記憶を屠りし闇の闘神 ⇒ドゥーム戦攻略/滅の審判を下せし水の闘神 ⇒イザナギ零戦攻略/天地開闢の始神・零 など |
オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
エリミネイターは、戦型の書を使うことで超バランス型となり、水属性へのダメージを増すことが可能。阿頼耶に連れていくことを視野に入れるならば、使用する価値は高いと言える。
エリミネイターは、30000を越える高HP、2種類の強力な木属性友情、8ターンから使える自強化&仲間を集めるSSと総じてハイスペックなモンスター。
アビセットから阿頼耶に適正があるため、同クエストの突破を目指す場合はぜひ手に入れておきたい。
エリミネイターのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 30322 | 30188 | 301.92 | 超AW/反魔法陣/反減速壁 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
エリミネイター:ラック10
獣神竜・碧×8
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |