2016年上半期ファミ通App的ベストゲームを大公開!
2016-07-23 12:00 投稿
![]() | ファミ通App NO.029 Android 2016年7月28日発売! ★Amazonでの購入はこちら! |
編集部が選んだ“本当におもしろいアプリ”って?
気付けば2016年も、もう半分以上が過ぎてしまいました。皆さんにとって、2016年上半期はどんな半年でしたか? 暑くなってきましたが、今年の後半も駆け抜けていきましょう! おもしろいスマホアプリをやりながら……というわけで、ファミ通App編集部が選ぶ2015年のベストゲームを担当者のインプレッションと合わせてご紹介!
(※2016年1月~6月30日の期間に配信されたタイトルから選んでいます)
■ガンホー・オンライン・エンターテイメント
![]() |
スマートフォンのGPS機能を利用し、リアル世界で『パズドラ』内で使用することができる各種アイテム類などを集められる探索アプリ。すれ違ったユーザーを助っ人に設定したりもできるので、リアルで『パズドラ』フレンドを増やすことも可能になる優れモノ。
【ゲームの魅力3ポイント】
・冒険心を掻き立てる”宝の地図”感
・『パズドラ』本編と連動させられる
・制作陣の探求心を具現化したスピンオフ
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
【新作】『パズドラレーダー』GPSを利用し、リアル世界を散策する『パズドラ』連動アプリ配信開始
【推薦者:ジャスト野島からのコメント】
会社の行きと帰りに電車で2駅おきにサーチするだけで、けっこうな数のドロップが集まるから、数日で+297のりんやダンジョンと交換。あーうまい!
■DMM.com POWERCHORD STUDIO / Onion Games
![]() |
エンジニアであるヤマダくんの作ったゲームにチャンレジ。ヤマダくんみずからが主人公の勇者となり、ダンジョンを進んでいく。入り口からマップを指でなぞり、一筆書きの要領でゴールまでつなげられるとクリアー。リールは簡単だけど、意外な緊張感がクセになる。
【ゲームの魅力3ポイント】
・鬼才・木村祥朗氏による独特過ぎる世界観
・心地よい緊張感を生む一筆書きのバトル
・装備の組み合わせを見つける”珍コレ”の楽しさ
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
【新作】落ちこぼれサラリーマンが勇者に!『勇者ヤマダくん』で真実の愛を手に入れろ!
【推薦者:さとるりからのコメント】
「 最近コレ系のドット絵でネタ系のカジュアルゲーム流行ってるよね」と、侮り気味にプレイしたら、とんだ良作でした。ストーリーもおもしろいし、ひと筆書きも楽しい!
■コロプラ
![]() |
マルチプレイに対応したアクションRPG。フィールドにはさまざまな巨大ボスが登場し、撃破して得た素材を使えば、装備をさらに強化していくことが可能。片手剣や弓矢など複数種類の武器が用意されており、スキルを発動できる“マギ”をセットすることで、さまざまなスタイルで戦闘が楽しめる。
【ゲームの魅力3ポイント】
・育成や素材集めなどの重さがほどよい
・プレイヤー間の協力や競争は軽め
・育成要素が豊富でやり込みがいがある
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
大注目の『ドラゴンプロジェクト』を体験会でがっつり遊んできちゃいました!
【推薦者:藤谷ソウキチからのコメント】
じつは物語が秀逸。プレイしていくと世界を一変させた過去の事件の謎が徐々に明らかに。ぜひ、読み返し機能の実装を!
▼『ドラプロ』関連記事
コロプラ新作『ドラゴンプロジェクト』配信開始!ログインキャンペーンも開催
配信前インタビュー!気になるアレコレをプロデューサーに直撃
▼初心者必見の『ドラプロ』攻略まとめ
オススメのマギと効率のいい強化のコツ
最適な武器選択のコツ!おすすめ武器セット3選
5つの武器別立ち回り指南
序盤を攻略!スタートダッシュで差が付く3つのポイント
序盤を効率よく進めるために知っておきたい7つのコツ
■サイゲームス
![]() |
プレイヤーは7人のリーダーキャラクターからひとりを選び、3種類のカードから40枚を選んでデッキを編成してバトル挑む。バトルはターン制で進行し、互いにカードを出し合い、相手リーダーキャラクターの体力をゼロにすれば勝利。プレイヤースキルがモノを言う激アツの対戦が楽しい!
【ゲームの魅力3ポイント】
・さまざまなデッキが活躍できる圧倒的なバランス
・全国でしのぎを削る激アツなランクマッチ
・美麗カードイラストと豪華な声優陣の起用
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
【新作】サイゲームスが放つ“進化”する対戦型TCG『シャドウバース』 初期カードは400種類以上
【推薦者:岩田ジュビ漏からのコメント】
配信直後から話題を席巻し、ひさびさにこんなに浮き足立ったタイトルをゲームメディアの人間としてやらないわけにはいかないでしょ!
■supercell
![]() |
リアルタイムでのPvP(対人戦)に特化していたカードゲーム。近距離、遠距離、飛行など、特徴の異なるさまざまなユニットがいる中、画面の向こうのプレイヤーに対していかに攻めて、いかに守るか、などといった攻防の駆け引きやデッキ構成の妙、引きの強さなど、多彩な要素で、いまだかつてない熱い攻防が楽しめる!
【ゲームの魅力3ポイント】
・ゲームは超シンプルでひたすら戦うのみ
・自分だけのデッキを考えるのが楽しい!
・高みを目指すならプレイヤースキルが必須
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
Supercellの最新作をさっそく遊んでみた『クラッシュ・ロワイヤル』
【推薦者:ボンクラ杉山からのコメント】
最新のアップデートで追加された大会機能でクラロワ熱再燃! 世界の強者との真剣バトルが楽しい!
▼『クラロワ』の攻略情報はこちら!
『クラッシュ・ロワイヤル』攻略まとめ
/td> |
■DeNA
![]() |
その名の通りオセロをベースとしたゲーム。相手と自分にHPが設定されており、相手の駒をひっくり返してダメージを与えていく。駒のスキルを駆使すれば、オセロが得意でない人も一発逆転のチャンスが!
【ゲームの魅力3ポイント】
・簡単ルールで白熱バトル!
・デッキメイクでさまざまな戦略を楽しめる!
・逆転勝利が超爽快!
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
【注目】TCG的おもしろさでオセロの進化系ゲーム『逆転オセロニア』に期待!
【推薦者:タイガー桜井からのコメント】
駒の特徴を活かした戦法で格上相手にも逆転できる爽快感がすごい。心理戦もあり、新時代のTCGのように感じる。
▼『逆転オセロニア』のお役立ち情報満載!
通常クエストで手に入る進化素材まとめ
進化素材まとめ&亀クエ時間割
スキル上げに使える駒まとめ
通常クエストで手に入るオススメBキャラ9選
初期キャラ9体の性能を徹底評価
ダメージ計算式とスキルを理解してバトルをもっと有利に
■ネットマーブルゲームス
![]() |
美麗なグラフィックと演出、そして戦略性の高いバトルを満喫できる王道RPG。プレイヤーは多彩なスキルを持つ英雄たちで最大5体までのパーティーを編成可能。冒険、アリーナ、レイドなど、多彩なモードで戦いを存分に楽しむことができる。
【ゲームの魅力3ポイント】
・凝りまくったバトル演出が必見!
・スキルを考慮した深すぎるパーティー編成
・コラボタイトルのセンスがよすぎる!
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
【新作】充実のコンテンツに驚き!ガッツリ派も大満足の『セブンナイツ』
【推薦者:がっしーからのコメント】
キャラクターがかわいくて、戦闘を眺めているだけで楽しい! いろいろな要素があってやり込みがいがあるゲームなのに、全体的にテンポがいいおかげで、ぜんぜん苦になりません。
▼『セブンナイツ』関連記事まとめ
『セブンナイツ』を成功に導いた6つの秘策!『ギルティギア』とのコラボも明らかに
『セブンナイツ』正式リリース 冒険前にチェックしておきたい情報まとめ
迫力の演出にテンポのよい戦闘! リアルタイムバトルが魅力の『セブンナイツ』
■ハッピーエレメンツ
![]() |
細部まで描き込まれたかわいいキャラクターと、その見た目から想像できないシリアルなストーリーが魅力のRPG。バトルはタイミングよく画面をタップすることでコンボが発生しダメージがアップしたり、敵からのダメージを軽減したりと、ほぼよいアクション性がいいアクセントに。
【ゲームの魅力3ポイント】
・天使や魔女に萌えられる美少女キャラの宝庫
・見た目とギャップが激しいシリアスストーリー
・キャラの死にざまにもこだわりアリ!
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
【新作】ハピエレRPG『ラストピリオド』六大国の美男美女ユニット大公開! 魔女と天使とケモノっ娘、君はどのレルムを選ぶ?
【推薦者:みいこからのコメント】
6つの種族があるということもあって、キャラクターのバリエーションがとにかく豊富! イケメンキャラももちろんいいんですけど、女の子もすごくカワイイんです。
▼『ラスピリ』基本攻略まとめ拡充中!
ゲーム序盤で知っておきたい6つのこと
効率のいいユニット育成方法
効率のいいランクの上げかた
通常攻撃ヒット数3以上のユニットまとめ
優先して育てたい星3,4ユニットまとめ
おすすめメダル稼ぎ術
■Rayark
![]() |
『Cytus』、『Deemo』を生んだRayarkの音ゲー最新作。今作で舞台となっているのは、台湾のとある町をモチーフにした“蘭空町”。そこで出会った6人の少年少女たちが音楽と出会い、青春を謳歌していくという物語が描かれる。音楽、演出、操作が一体となったリズムアクションが秀逸。
【ゲームの魅力3ポイント】
・聴覚と視覚で感じる心地よいリズムゲーム
・音楽を通じて展開する甘ずっぱいストーリー
・ゲーマーも安心のやり込み要素が満載!!
▼もっとゲームのことを知りたい方はこちら!
『Deemo』のRayark最新音ゲー『VOEZ』配信開始 やっぱスゲェわコレ!!
【推薦者:ヒゲメガネ長谷部からのコメント】
曲に合わせてUI全体が動くのが画期的! まるで、UI全体が曲そのものの演出であるかと思えるような動きを見せ、曲への没入感を途方もなく高めている。
▼『VOEZ』関連記事
『VOEZ』の名曲がサントラに!お気に入りのボーカル曲をいつでもスマホでヘビーローテ
『VOEZ』毎週2曲の新楽曲追加!無料で楽しめる楽曲も月曜日と金曜日に更新
いかがでしたでしょうか?
こちらのベストゲーム、7月28日発売予定の『ファミ通App NO.29 Android』にて、ファミ通Appの編集者やライターの推薦文がついた全文記事がさらにたくさん掲載されているので、ぜひそちらも合わせてチェックしてください! このほかに、編集者が個人的に選ぶ2016年上半期個人ベストゲームも掲載してます! あの人気編集者が選ぶベストゲームは……?
ぜひ読んでみてね!
⇒『ファミ通App NO.29 Android』予約はこちら
![]() | ファミ通App NO.029 Android 2016年7月28日発売! ★Amazonでの購入はこちら! |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
関連する特集の紹介
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04