モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト】2021年を一気に振り返り&2022年を大胆予想!年末年始の企画記事まとめ

2021-12-31 17:20 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

9年目の『モンスト』にも引き続き期待!

2021年も多彩なコンテンツでプレイヤーを楽しませてくれた『モンスト』。コラボ、限定キャラ、獣神化などを筆頭に、印象に残った話題はプレイヤーの数だけあるだろう。

今回は年末年始企画ということで、2021年を振り返りつつ、2022年の獣神化なども予想していく。なお、これらの記事は12月26日から1月4日まで毎日1本ずつ投稿していくので、ぜひそれぞれをチェックしていただきたい。

またそれとは別に『モンスト』ファンにはおなじみのファミ通Appスターズも2021年のモンストライフを振り返っているので、こちらもぜひチェックしてみてほしい。

2021年振り返り

低中難度でよく利用されたモンスター

IMG_8997

究極や一部の激究極などの低難度クエストでは、高速周回のために強友情&誘発役のモンスターが好んで使用される傾向にある。

たしかに、そこまでの難度でなければしっかりギミック対応をさせるより、圧倒的な火力で周回したほうが効率がいいのは事実。使い慣れたものならばなおさらで、「とりあえず○○艦隊でいくか」という選択もあるだろう。

以下記事では、2021年に登場したコラボ・期間限定を除く究極~激究極クエストと、覇者の塔21~40階を対象に、“みんなのクリアモンスター”の上位5体ずつをガチャ限、入手“その他”からそれぞれ集計した。

獣神化、獣神化・改で評価が上がったモンスター

IMG_8998

たとえばアップルのように「元から使い道があったが、獣神化でより使いやすく現環境に即したものになった」モンスターはいる。

しかし逆に、「元の性能面での印象はイマイチだったのに、新形態の実装で手のひらを返すように評価された」ようなキャラはいないだろうか。

ここではそんな2021年に追加された獣神化、獣神化・改で評価が180度変わったキャラを、攻略班の独断と偏見で紹介していこう。


2021年のコラボ振り返り

シャーマンキングコラボ

※画像は『シャーマンキング』コラボのもの

2月2日の『ワールドトリガー』を皮切りに、11月の『シャーマンキング』まで、2021年に実施された新規コラボは10回。そのうち『BLEACH』以外はすべて初回だったこともあり、とくに意欲的な年だったと言える。中でもとくに印象的だったトピックを中心に、年内のコラボをまとめて紹介していこう。

2021年登場の限定キャラまとめ

IMG_8996

新春の超・獣神祭で登場したアルセーヌをはじめ、2021年にも多数の限定モンスターが実装された。

汎用性の高いものから特定の高難度に特化したものまでさまざまだったが、苦労して手に入れた、ないしフレンドでお世話になったなど、思い入れのあるキャラクターも少なくないだろう。

今回は、小野小町、モーセといった過去の限定キャラクターの獣神化も含め、これらを各月ごとに一挙紹介していく(コラボ除く)。

2021年初出の強友情まとめ

vlcsnap-2021-09-15-14h40m48s076

ラウンドスパークやエナジーボールのようにまったく新しい友情もあれば、超強⇒超絶のような純粋強化で評価が大きく変わった友情コンボもあった。

これまで難所とされていたクエストが、特定の友情のおかげで難度が下がることは『モンスト』ではおなじみ。そこで2021年に初登場し、中でもとくに印象的だった強友情をまとめてみた。

2021年の恒常クエスト頻出ギミック

vlcsnap-2021-12-13-20h48m06s070

『モンスト』を長くプレイしているほど感じるのが、「いまこのアビリティが活躍しにくいけど、将来的には役立つのかもしれない」ということ。

かなり前はアンチブロックが必須なクエストも、アンチ減速壁が必要なクエストもほぼなかったが、現在はもちろんそんなことはない。

特定のアビリティを持つモンスターを徐々に実装させつつ、対応ギミックが必須のクエストを登場させていくのが恒例とはなっているが、2021年は果たしてどうだったのだろうか?

2022年予想・期待

2022年の獣神化予想

IMG_9001

現在では新イベントのガチャ限★6キャラクターはすべて獣神化ありきの実装となっているが、この流れが確立されたのは、2019年4月に開催されたイベント“爛漫幻想図書館”のルイス・キャロル、グリム兄弟、清少納言から。

これより以前に実装された進化・神化の形態を持つキャラクターも、定期的に獣神化が実装されつつあるが、その数は12月時点で約70となった(コラボ除く)。

XFLAG PARKや周年イベントでは、一気に大量の獣神化が発表される傾向にあるため、この調子でいけば、2022年内には獣神化未実装のキャラクターたちの大半が獣神化する可能性がある。その中でも注目したい獣神化をピックアップして予想していこう。

2022年のコラボ予想

『BLEACH』コラボ第2弾

※画像は『BLEACH』コラボ第2弾のもの

旬な作品や意外性のある作品とのコラボで、つねにプレイヤーをワクワクさせてくれる『モンスト』。2022年には果たしてどんなコラボが来るのか? 第2弾がありそうなタイトルも含め、放映予定のアニメからも2022年のコラボ作品を予測していく。

上方修正に期待したい友情コンボ

モラル友情

年々、火力の上がり幅は大きくなっている。そのため、実装当初こそ「あの高難度クエストがこんなにラクになるの!?」と驚くような友情コンボであっても、現環境では物足りなさを感じずにはいられないものがあるだろう。

ここでは「もう少し火力が、射程が、弾数が!」と、攻略班がちょっと思うところがある友情コンボたちを取り上げていく。

上方修正が待ち遠しいモンスター

IMG_8999

まだ未実装の獣神化をはじめ、すでに獣神化や獣神化・改を果たしたモンスターの中に、「もうちょっと性能が“こう”だったら使うのになあ」というキャラはいないだろうか。

『モンスト』ではアップデートの折、少し古めのアビセットや友情コンボが環境に即したものに上方修正されることもある。そうした強化希望のモンスターたちを、期待を込めて集めてみた。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る