モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】1/23の上方修正で注目したいモンスター6選!編集部オススメはクレオパトラやオセロ―など

2020-01-28 18:19 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

上方修正で超絶クエストや裏覇者の塔でより活躍!

『モンスターストライク』では、2020年1月23日にモンスターの上方修正が実施され、52体がアビリティの追加やステータスの強化が行われた。そこで、とくに注目したい編集部オススメのモンスターを6体ピックアップし、その性能を解説する。

▼上方修正の内容はこちら

クレオパトラ

03

【アビリティ追加】
超AGB/毒キラー/レーザーストップ+回復M/アンチ魔法陣

クレオパトラはベースアビリティに毒キラーとレーザーストップ、ゲージアビリティにアンチ魔法陣を獲得。アンチ魔法陣が追加されたことにより連れていけるクエストが増えたほか、毒キラーにより火力が大幅にアップしている。

06

▲副友情に超強毒拡散16を持つため、パーティー編成に関係なくキラー発動条件を満たせる点もポイントだ。

今回の上方修正により、新たにカイン廻、ペンネ、陸遜など、適正クエストが多数追加。これまでの適正クエストでも、毒キラーでダメージを稼ぎやすくなったことでさらなる活躍が期待できる。

プレイ動画

オセロー

 
07

【アビリティ追加】
弱点キラー/LBキラー/LS+超AW

弱点キラーの乗るラウンドフラッシュが強力なオセローは、新たにレーザーバリアキラーとレーザーストップを獲得。イザナギ零などのレーザーバリアが多数出現するクエストでは、これまで以上の火力を発揮できるようになった。

またレーザーストップは8ターン乱打SSとの相性がよく、味方の被ダメージを軽減しやすい。ワープ以外のギミックには対応できないままだが、SSを利用した配置を駆使すればさまざまなクエストで活躍してくれそうだ。

プレイ動画

ウンディーネ

 
02

【アビリティ追加】
反風/魔法陣ブースト+AW

ウンディーネは新たに魔法陣ブーストを獲得し、魔法陣への対応力が大きくアップ。おつう、イザナギ零、アカシャなどのクエスト適正がアップしている。

魔法陣ブーストはベースアビリティとして追加されているため、ひよこ化攻撃を受けると、にわとり化する。ひよこ化攻撃の登場するニルヴァーナ廻では最適クラスの活躍が期待できる。

 
ひよこビーム

▲ひよこ化攻撃を受けるとにわとり化し、攻撃力アップ。

また、これを利用して反撃モード中ににわとり化すれば、反撃の攻撃力もアップする。今後適正クエストが増えていくようであれば、より反撃火力が上がる超砲撃型の開放も視野に入れていいだろう。

ハクア

 
08

【アビリティ変更】
マインスイーパー/アンチ重力バリア
マインスイーパーM/アンチ重力バリア(ラック)

【友情コンボ変更】
反射レーザー L4⇒反射レーザー EL4

【ストライクショットターン数変更】
22ターン⇒20ターン

【ステータス調整】
スピードアップ
333.75km/h⇒403.75km/h

今回のバランス調整対象モンスターのうち、もっとも使用感に差が出やすいのがハクア。アンチ重力バリア⇒アンチ重力バリア(ラック)への変更を筆頭に、全体的に大幅な強化を受けており、運極状態であれば降臨モンスターとしては極めて高い性能となる。

気をつけたいのが、運極していない場合の運用方法。

アンチ重力バリア(ラック)は運極状態であれば超アンチ重力バリアの効果を得られるが、ラックが低い状態だと重力バリアの影響を受けてしまう。ハクアを運極にせず、低いラックのまま使っていた場合、実質的にアンチ重力バリアを失うことになる。

不動明王や覇者の塔28階など、重力バリアの登場するクエストで低ラックのハクアを使用していたプレイヤーはこの点に留意してほしい。

★4-5モンスター

モロク

05

【アビリティ追加】
アンチワープ/神耐性/神キラーEL

【友情コンボ変更】
十字レーザー M⇒跳弾

モロクは今回の上方修正で新たにアンチワープと神耐性を獲得。さらに友情コンボが跳弾に変更された。

全敵に高い火力を発揮する跳弾に対してキラーELの効果が適用される点が最大の魅力。キラー対象の光属性モンスターが多数出現する裏・覇者の塔 東23階においては、直接攻撃・友情コンボともに★6モンスターなみの火力を発揮できる。

現状の★5制限クエストには種族が神のモンスターが少ないものの、今後登場するクエストでの活躍に期待ができるモンスターだ。

プレイ動画

モンストマリン

 
04

【アビリティ変更、追加】
マインスイーパーL/弱点キラー+火属性キラー

【友情コンボ変更】
ロックオン衝撃波6⇒全敵貫通ロックオン衝撃波3

モンストマリンはマインスイーパーがマインスイーパーLに変更され、ベースアビリティに弱点キラーが追加。さらに友情コンボが全敵貫通ロックオン衝撃波3になった。

もともと活躍の機会が多いモンスターだったが、弱点キラーと友情コンボの強化により、内部弱点の登場するハッカクリザードでは砲台としても活躍できるようになった。

さらにマインスイーパーの倍率がアップしたことで、従来の適正クエストにおける火力もアップしている。これまで以上に火属性の星5制限クエストでの活躍機会が増えると見られるため、手に入れたらぜひ育成しておきたい。

こちらも要チェック! 降臨枠でオススメのモンスター

今回は大幅な強化を受けたガチャ限定モンスターをメインに紹介したが、降臨モンスターの中にも注目したいモンスターがいる。以下で紹介する2体は、いずれも即戦力となり、今後の活躍にも期待できるモンスター。まだ運極にしていない人は、ぜひこの機会に運極作りに挑戦してみよう。

ブルータス

 
08

【友情コンボ変更】
分裂貫通衝撃波 3⇒超強分裂貫通衝撃波 3

【ステータス調整】
攻撃力アップ
19877⇒21977

ブルータスは友情コンボが超強分裂貫通衝撃波にパワーアップ。威力が従来の約1.4倍になった。

超絶“咎なる者・廻”シリーズがスタートしてブルータス廻の登場も近づくなか、メイン友情が強化されたのはうれしいところ。

ブルータス廻が登場すれば、運枠としての価値も上がること間違いない。まだ運極にしていない人は、いまのうちに集め始めておきたい。

シロアラント

07

【アビリティ追加】
獣キラーM/妖精キラーM+アンチワープ

【友情コンボ変更】
超強貫通拡散弾 EL3⇒超強貫通拡散弾 EL5

シロアラントはメインアビリティに獣キラーMが追加され、さらに友情コンボも強化。砲撃型の超強貫通拡散弾 EL5に、2種のキラーM効果が発動するようになった。

ザコ敵のHPを削りやすく、密着状態なら火力としても優秀な友情コンボだけに、キラー対象の登場するクエストでは活躍が期待できる。

あわせて読みたい

⇒新イベント“祝宴!モンストブライダル3”が6/2より開始
⇒6/10より超究極・彩“セイラム”が期間限定で登場
⇒大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加

⇒陸奥宗光(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

祝宴!モンストブライダル3

ブライダル3
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
小桐さくのα

小桐さくのα

アルセーヌα

アルセーヌα

ローレライα

ローレライα

降臨キャラクター
フラーシャ(進化)

フラーシャ

ヒノウェデ(進化)

ヒノウェデ

ブライセーナ(進化)

ブライセーナ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年6月2日12時~6月17日11時59分

【注目ガチャ限定】
・アルセーヌαは汎用性が高く使い勝手◎
・ローレライαは轟絶ディクエクスで活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る