モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】竈門炭治郎&不死川玄弥の評価|適正クエストとわくわくの実

2023-07-16 15:19 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

入手はコラボスターターパックにて

『モンスターストライク』の『鬼滅の刃』コラボ第3弾のコラボスターターパックで購入できる、竈門炭治郎&不死川玄弥をピックアップし具体的な性能を紹介。

ステ_竈門炭治郎&不死川玄弥(獣神化)

実装日:2023年7月14日12時

本稿では7月12日公開の竈門炭治郎&不死川玄弥“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

本キャラクターは、コラボ期間内の7月14日12時〜8月2日11時59分までは運極扱いで使用可能だ。

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

▼実装時評価

キャラクター名評価点
鬼殺隊士 竈門炭治郎&不死川玄弥(獣神化)

7点 /10点中

0003

【『鬼滅の刃』コラボ攻略まとめ】

基本情報&総合レビュー

獣神化ステータス
竈門炭治郎&不死川玄弥(獣神化)属性:闇
撃種:反射
戦型:バランス型
種族:亜人
アビリティ:超ADW /AB /光耐性
ゲージ:AW /底力
SS:炭治郎と玄弥で駆け回る&停止後に玄弥が一定期間鬼化し、最初にふれた敵に二人で攻撃(12+8ターン)
友情:15闇 貫通ターゲットロックオン衝撃波4
サブ:15無 超強跳弾
ラックスキル:クリティカル

竈門炭治郎&不死川玄弥(獣神化)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2405823705
(28446)
331.35
Lv.120+タスMAX2544324525
(29430)
349.82
底力発動時44145

※Lv.極+タスMAXの数値、
※()内はゲージショット成功時の数値

※底力発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

ダメージウォール、ブロック、ワープの3ギミックに対応。近年の高難度ではアアルに適正のあるセットとなっている。

底力発動時のダメージは低くないが、スピードが350km/h程度でダッシュなども持たないため、機動力にやや物足りなさは感じる。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ
将命・兵命サポートとして

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
エクリプス(獣神化・改)

エクリプス
(獣神化・改)

ダメージ、ブロック、ワープ対応が共通。戦型が異なりコネクト要員となれる。防スピアップで炭治郎&玄弥のスピードを補える。
競合キャラ理由と比較
竜宮ノツカ(神化)

竜宮ノツカ
(神化)

ダメージウォール、ワープ、ブロック対応が共通。
炭治郎&玄弥はわくわくの実でステータスを伸ばせる強みがあるが、素のスピードは竜宮ノツカのほうが上。また竜宮ノツカは爆発で味方の友情を誘発できる。
メモリー(消去者)

メモリー
(消去者)

対応ギミック3種が共通。総合的にメモリーが勝る部分のほうが多く、運枠利用ができなくなるコラボ終了後は、手持ちが豊富であれば炭治郎&玄弥を優先する状況がなくなる。

友情の詳細と評価

友情威力
15闇 貫通ターゲットロックオン衝撃波4141750
15無 超強跳弾72747

※数値はレベル最大時のものを参考

敵に必中する2種の友情を所持。古めのクエストならばそれなりの火力となるが、近年のガチャ限と比較すると殲滅力は低く、特筆すべきことはない。

竈門炭治郎&不死川玄弥_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは12+8ターンで使える、“炭治郎と玄弥で駆け回る&停止後に玄弥が一定期間鬼化し、最初にふれた敵に二人で攻撃”という固有のもの。分身&停止後の追撃に加え一定期間の自強化も特徴で、以降は自身の火力を底上げ可能だ。

竈門炭治郎&不死川玄弥_SS

適正クエストと神殿

2023年度実装のクエストでは、爆絶アアルに適した性能。メモリーやウェザー・リポートをはじめとした適正を持っていなければ、起用する価値はある。

また最適ではないものの、同クエストの超究極“縁壱零式”に連れていくことも可能。

降臨
縁壱零式
(超究極)
アアル
(爆絶)
フェムト
(爆絶)
光源氏
(激究極)
定期イベント
覇者34
神殿
光明・時2

戦型の書を使うべき?

オススメ度:★☆☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

近年のクエストではアアル以外に目立った適正はない。禁忌(深淵)などの超高難度に挑戦していると戦型の書は枯渇しがちなため、利用頻度から見ると優先度は低い。

▼超バランス型の詳細はこちら

あわせて読みたい

⇒“10th Anniversary Party”モンストニュースまとめ
⇒ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒エクスカリバー(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒妲己(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『東京リベンジャーズ』コラボ

東リベコラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
マイキーアイコン
佐野万次郎
(マイキー)
三ツ谷隆アイコン
三ツ谷隆
ドラケンアイコン
龍宮寺堅
(ドラケン)
松野千冬アイコン
松野千冬
林田春樹アイコン
林田春樹
コラボスターターパック
場地アイコン
場地圭介
降臨キャラクター
半間修二アイコン

半間修二

羽宮一虎アイコン

羽宮一虎

稀咲鉄太アイコン

稀咲鉄太

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
長内信高アイコン

長内信高

清水将貴アイコン

清水将貴

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
超究極クエスト
芭流覇羅

芭流覇羅

【クエスト攻略】 
配布・その他
場地松野アイコン
場地圭介&松野千冬
花垣武道(進化)アイコン

花垣武道

簡易まとめ
【開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ
・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応
・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る