モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】アアル攻略と適正キャラ

2023-03-11 12:16 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

放縦なる審判を下す原野の巨獣(爆絶)

ステ

『モンスターストライク』の“放縦なる審判を下す原野の巨獣”では、光属性の★5-6キャラクター“アアル”を入手できる。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族
スピクリ20ターン

■ギミック情報

ダメージウォール対策必須
ワープ対策必須
属性効果超アップ

属性攻撃
闇属性以外は15万ダメージ
全敵弱点なし
ゲージ攻撃カーマ:反射レーザー
ザイオン:レーザーバリア内に白爆発
フレズベルク:バーティカルレーザー
中ボス・ボス:毒メテオ
最大HP減少攻撃餓鬼が使用(44000ダメージ)
HP4攻撃ステージ5のボスが使用
感染霧
ビットン


適正キャラクター

ガチャ限定
メモリー(消去者)メモリー(消去者)
撃種:反射
・超ADW/超AW/AB/超SS短縮+ドレイン/渾身
ウェザー・リポートウェザー・リポート(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超AW+AB/ダッシュ/SSチャージ
・ギミック完全対応
・割合毒SSで安定してボスを削れる(16+8ターン)
エクリプス(獣神化改)エクリプス(獣神化・改)
撃種:反射
・ADW/光耐性+AB
・超AW/連撃キラーM(コネクト)
・ギミック完全対応
・防スピアップ
源義経(獣神化・改)源義経(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/光耐性+AW/ダッシュ
・光キラー/超SS短縮(コネクト)
※SSの貫通変化はクエストにマッチしないため注意
ポルトス(獣神化・改)ポルトス(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/回復M
・超AW/魔族キラーEL(コネクト)
オセロー(獣神化・改)オセロー(獣神化・改)
撃種:反射
・ADW/LBキラー/超LS
・超AW(コネクト)
・超LSでHPを保ちやすい
キリト(獣神化)キリト(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/友情ブースト/ユイの応援+超AW
エミリアα(獣神化)エミリアα(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/超AW/ダウンポジションキラー/超LS+SS短縮
・超LSでHPを保ちやすい
・全体遅延SSでピンチに強い(18+4ターン)
※貫通のため編成は1体まで
帰蝶(濃姫)帰蝶(濃姫)
撃種:貫通
・超ADW/超AW/友情コンボ×2/友情ブースト+連撃キラーL/超SS短縮
・スピードアップ
※貫通のため編成は1体まで
その他
竜宮ノツカ(神化)竜宮ノツカ(神化)
撃種:反射
・ADW/AW/状態回復+AB
闇ムラマサ(神化)闇ムラマサ(神化)
撃種:反射
・AW/光耐性+ADW
・スピードアップS
真・シヴァ真・シヴァ(進化)
撃種:反射
・超ADW/カウンターキラー/状態回復+AW
ペテルギウスペテルギウス(進化)
撃種:反射
・ADW/無耐性M+AW
果心居士果心居士(進化)
撃種:反射
・ADW/回復+AW


攻略ポイント

■ギミック対策

ダメージウォールとワープに対応できる反射タイプを3体以上連れていこう。ブロックにも対応できれば立ちまわりがラクになる。なお闇属性以外は15万ダメージを受けて即死するため、他属性の編成はNG。

■超LSがあると安全

高威力のレーザー攻撃が頻繁に放たれる。正確に立ち回れないとピンチに陥りやすいが、超LS持ちがいればHPを高く保ちやすい。

■兵命削りがあればルートがラクに

ザコのゲージ攻撃に危険なものが多い。基本は直殴りで削っていく必要があるが、兵命削り付きの味方がいれば最初の攻撃は回避可能。ルート選びの難度が緩和される。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.餓鬼を処理

カーマと餓鬼のあいだを狙い、餓鬼を処理しつつカーマのゲージ攻撃を削っていこう。カーマは餓鬼をすべて倒すと撤退するため、残っていても集中攻撃する必要はない。

ステージ2

2

攻略の手順
1.スプリッツァーを処理
2.餓鬼を処理

スプリッツァーが味方全員にレーザーを放つ。餓鬼も5ターン後に高威力の最大HP減少攻撃を使ち、カーマはゲージ攻撃で反射レーザーを使うためいずれも危険だ。

とくにスプリッツァーの攻撃頻度が高いため、こちらから処理していこう。なお、カーマのゲージは友情で削りにくい。右上のカーマは餓鬼を倒すついでに発動を阻止しやすいが、左下のものは意識的にゲージを削るようにしよう。

ステージ3

3

攻略の手順
1.スプリッツァーを処理
2.餓鬼を処理
3.中ボスを撃破

まずはザコ処理から。スプリッツァーと餓鬼を処理した後は、ビットンとのあいだに挟まって中ボスのHPを削っていこう。

ザイオンはカーマと同様にHPが高く、処理は不要。ただしレーザーバリア内に放たれる白爆発は威力が高く、中ボスとビットンのあいだの挟まれるポイントも攻撃範囲に含まれている。ゲージ攻撃を使われる前に、小まめに直殴りしていこう。

ステージ4

4

攻略の手順
1.スプリッツァーを処理

頻繁にレーザーを放つスプリッツァーの処理が最優先。フレズベルクは高HPで基本的に倒せないが、高威力のバーティカルレーザーを放つため厄介。スプリッツァーを倒す過程で経由し、ゲージを削っていきたい。

ボスステージ1

5

攻略の手順
1.ザイオンのゲージを削る
2.ヒーリングウォールで回復
3.ボスを撃破

ボスが1ターン後にHP4攻撃を放つ。まずは攻撃ターンが短いザイオンのゲージを削り、白爆発の発動を阻止しよう。

HP4攻撃と同時にヒーリングウォールも展開されるが、1ターンしか持続しない。ボスは堅くすぐに倒せないため、配置がよくてもビットンとのあいだは狙わず、回復に専念しよう。

ボスステージ2

6

攻略の手順
1.餓鬼を倒しつつフレズベルクのゲージを削る
2.スプリッツァーを倒しながらカーマのゲージを削る
3.ボスを撃破

フレズベルクのゲージ攻撃であるバーティカルレーザーの威力が高く、1体あたり40,000近くHPを削られる。餓鬼を処理するついでに、あいだに挟まってゲージを削っていこう。

ボスにはビットンとのあいだでダメージを重ねていく必要があるものの、非常に堅くHPを減らしにくい。加えてフレズベルクのレーザーはちょうどボスとビットンのあいだを狙うため、挟まった味方が被害を受けやすい配置となっている。ゲージ攻撃の発動は意識的に防いでいきたい。

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る