モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ディルムッド(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実

2023-06-20 12:09 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

3ギミック対応が可能に

『モンスターストライク』のディルムッド(獣神化・改)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

ステ_ディルムッド

実装日:2023年6月20日12時

本稿では6月17日公開のディルムッド“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

▼実装時評価

キャラクター名評価点
愛に護られし槍剣士 ディルムッド(獣神化・改)

8点 /10点中

基本情報&総合レビュー

獣神化・改ステータス
ディルムッド(獣神化・改)属性:水
撃種:貫通
戦型:超スピード型
種族:聖騎士
アビリティ:AGB /反減速壁 /機鉱封じL /聖精封じL
コネクトスキル:超AW /友情ブーストM
条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または自身と戦型が異なるキャラが2体以上
SS:壁をすり抜けふれた最初の敵を打撃し、すべての敵にレーザーを放つ(8+12ターン)
友情:15水 全敵ロックオンレーザーEL
サブ:15火 トライデントレーザーEL
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ディルムッド(獣神化・改)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.120+タスMAX2503129663448.32
キラー発動時74158

※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

対応ギミックがワープのみだった獣神化に、アンチ重力バリアとアンチ減速壁が追加。連れて行けるクエストの幅が大きく広がった。

またロボットキラーL&聖騎士キラーが、機鉱封じL&聖精封じLに強化。4種族へのキラーLを獲得し、獣神化よりも広い種族をキラー対象にできるようになった。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
速必殺神殿周回に使うならば
友撃友情を活かしたい場合

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
シンドバッド(獣神化・改)

シンドバッド
(獣神化・改)

ワープ、重力バリア対応が共通。種族共通のため同族の実を共有できる。ただしコネクト要員にはなれず、条件のひとつである聖騎士の枠は圧迫する。
競合キャラ理由と比較
リムル

リムル
(獣神化)

重力バリア、ワープ、減速壁対応が共通。撃種が異なるため厳密な比較はできないが、リムルのほうが総合性能が高く出番は多い。

友情の詳細と評価

友情威力
(友情ブーストM)
キラー発動時
15水 全敵ロックオンレーザーEL22500
(45000)
112500
15火 トライデントレーザーEL27027
(54054)
135135

※数値はレベル最大時のものを参考

獣神化の全敵ロックオンレーザーL+トライデントレーザーLの純粋強化版。友情ブーストMで2倍の威力となるため、砲撃型と比較しても火力は大きく上回る。

さらにロボット、鉱物、聖騎士、妖精には威力が2.5倍となり、これらに対しては実数値の5倍のダメージを与えられる。対象が出現する低難度では砲台として手軽に使えるだろう。

ディルムッド_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは8+12ターンで使える“壁をすり抜けふれた最初の敵を打撃し、すべての敵にレーザーを放つ”もの。獣神化の打撃レーザーに比べ攻撃範囲が拡大し、壁すり抜けにより使い勝手も向上している。

“使ってみた”動画では、速必殺Lを付け4手目に置いてボス下に設置、SS1段階目で火時2のボスステージ2からゲージ飛ばし可能なことが確認できた。

なお速必殺ELを付ければ3手目から使えるが、レーザーの本数は敵数に依存する。そのうえでレーザーをボス根元からまとめてヒットさせることが前提のため、配置と敵数の問題から、ボス1でのワンパン突破は難しいと思われる。

ディルムッド_SS

適正クエストと神殿

強みがキラーも含めた高威力のレーザー友情にあるため、基本は低難度向け。アビセットからアビニベーシャには連れていけるが、突出して強力なわけではない。

近年の絶級ではボスがキラー対象のヒヒイロカネ廻に起用できるものの、目当ての副友情を手に入れた時点で周回不要なクエストのため、恩恵がそこまで大きいわけではない。

もっとも適したクエストは火時2。SS仕様とターン数の点から、神殿周回役としては闇時2のちはや(繋ぎ手)、火時1のアナスタシア(反抗者)には格落ちするが、明確な役割は与えられている。

降臨
アビニベーシャ
(轟絶)
ヒヒイロカネ廻
(超絶)
アヴァロン
(爆絶)
阿修羅廻
(超絶)
キャスケイト
(激究極)
定期イベント
拠点10禁忌11
神殿
獄炎・時2

獣神化・改にするべき?
比較と使い分け

獣神化ステータス
ディルムッド(獣神化)属性:水
撃種:貫通
戦型:スピード型
種族:聖騎士
アビリティ:ロボットキラーL /聖騎士キラー
ゲージ:AW
SS:壁をすり抜けふれた最初の敵を打撃し、レーザーを追い討ち(8+12ターン)
友情:15水 全敵ロックオンレーザーL
サブ:15火 トライデントレーザーL
ラックスキル:友情コンボクリティカル
友情威力聖騎士キラー発動時
(ロボットキラーL発動時)
15水 全敵ロックオンレーザーL1125016875
(28125)
15火 トライデントレーザーL1351320270
(33783)

ディルムッド(獣神化)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2306423730
(28476)
423.92
Lv.120+タスMAX2451024690
(29628)
442.78
聖騎士キラー発動時
(ロボットキラーL発動時)
44442
(74070)

獣神化は現環境で優先する状況がなく、形態としては獣神化・改の一択。ちはや(繋ぎ手)、アナスタシア(反抗者)には及ばないが、神殿周回の準インフラとして使える性能となっている。

ちはやとアナスタシアを自前で持っていなければ、神殿周回の選択肢のひとつになれるだろう。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る