モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禁忌の獄(新)“30/三十ノ獄”攻略と適正モンスター|新禁忌30

2023-03-14 20:13 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

30/三十ノ獄 黒闇の奈落

新3006

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、30/三十ノ獄“黒闇の奈落”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

なお、本クエストは“常闇の奈落”と選択制となり、どちらをクリアーしても問題ない。また、報酬にも変更はない。


クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族魔人
スピクリ18ターン

■ギミック情報

重力バリア対策必須
ワープ対策必須
属性効果超絶アップ
パワーバトン
ハートなし
属性攻撃光属性以外に大ダメージ攻撃
ドクロ ドクロ効果:ヒーリングウォール展開(ムラマサ)
ヒーリングウォール3000回復
HP4攻撃鬼(ステージ2)/奈落(ステージ3以降)


適正キャラクター

ガチャ限定
アーサー(獣神化・改)アーサー(獣神化・改)
撃種:反射
・超AGB/超AW/超MS/超SS短縮
・GBキラー(コネクト)
乙骨憂太乙骨憂太(獣神化)
撃種:貫通
・ファーストキラー/状態レジスト+AW/ダッシュ
アイドル弁財天_加速(獣神化)弁財天(獣神化・進化ベース)
撃種:反射
・AGB/友情×2+超AW/超SS短縮
・スピードアップ
ルー(獣神化)ルー(獣神化)
撃種:反射
・AGB/リジェネ+超AW/状態底力M
・攻スピアップ
白ゼレフ(神化)白ゼレフ(神化)
撃種:反射
・AGB/リジェネM(ラック)+超AW(ラック)
劉備(獣神化)劉備(獣神化)
撃種:反射
・AGB/無耐性+AW/状態回復
アーサー(獣神化)アーサー(獣神化)
撃種:反射
・AGB+AW/SS短縮
女神弁財天_ドレイン(獣神化)弁財天(獣神化・神化ベース)
撃種:反射
・闇キラー/カウンターキラー/闇耐性+ドレイン
・オールアンチSS(8+8ターン)
キスキルリラ(獣神化・改)キスキル・リラ(獣神化・改)
撃種:反射
・情ブースト/治癒の祈り
・超AW/ファーストキラー(コネクト)
・オールアンチ&回復SS(8+8ターン)
安室透(獣神化)安室透(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/超LS+状態底力
・オールアンチ&ふれた味方のSSターン半減SS(16/24ターン)
サンダルフォンサンダルフォン(獣神化)
撃種:反射
・超AW/全耐性/リジェネM+超SS短縮
ムー(獣神化・改)ムー(獣神化・改)
撃種:反射
・亜侍封じ/全耐性
・超AGB/GBキラー(コネクト)
キング・ブラッドレイ(分岐進化)ブラッドレイ(分岐進化)
撃種:反射
・超AGB/友情ブースト(ラック)+AW/底力


攻略ポイント

■ギミック対策

重力バリアとワープは対策必須。属性攻撃が登場するため、光属性4体で編成しよう。挟まってカンカンでダメージを与えていくのが基本となるので反射タイプを3体以上編成したい。

■パワーバトンを管理しながら立ち回る

所持しているキャラクターの攻撃力をアップさせる“パワーバトン”が登場。味方キャラクターに触れることでバトンが移動するが、同一ターンに再度同じキャラに触れてもバトンは移動しない。

ムラマサ以外の敵はバトンを持っていないと攻撃が通らないため、バトンの移動を考慮してルートを選ぼう。

ヒーリングウォールでHP管理

HP4攻撃が登場するハートなしクエスト。ムラマサがドクロ効果で展開するヒーリングウォールがおもな回復手段となる。魂の紋章で“窮地の活路”や“HWマスター”を取得しているとHP管理が楽になる。

ステージ攻略

ステージ1

新3001

攻略の手順
1.ザコをカンカンで処理

パワーバトン持ちのキャラで攻撃しないとダメージがほとんど通らない。反射タイプでザコのあいだに挟まって倒そう。騎士ザコを狙えるターンでは最優先で処理したい。
乙骨憂太(獣神化)などの強友情キャラを編成している場合、友情を発動したいキャラにバトンを渡す動きを徹底するとよい。

ステージ2

新3002

攻略の手順
1.ムラマサを処理してヒーリングウォールを展開
2.騎士ザコを処理
3.鬼を処理

鬼が右下の数字でHP4攻撃を使用する。事前にムラマサを処理し、ドクロ効果でヒーリングウォールを展開しておこう。

ムラマサは定期的に蘇生されるが、バトンなしでも処理できる。

ステージ3

新3003

攻略の手順
1.ムラマサを処理してヒーリングウォールを展開
2.中ボスを撃破

ここでもHP4攻撃に備えてムラマサを優先して処理。蘇生されるたびに処理し、ヒーリングウォールの展開を維持しよう。

中ボスは弱点を攻撃するか、壁とのあいだに挟まることでまとまったダメージを与えられる。

ステージ4

新3004

攻略の手順
1.ムラマサを処理してヒーリングウォールを展開
2.アグニを処理
3.中ボスを撃破

まずはHP4攻撃に備えてヒーリングウォールの展開を最優先。HP4攻撃を受けた後はHPの回復に専念しよう。

ボスは弱点とシールドのあいだに挟まってカンカンすることで大ダメージを与えられるが、ほかの手段ではまとまったダメージを与えにくい。

画面右下周辺にバトンを持ったキャラを配置しておくと突破しやすい。

ボス1

新3005

攻略の手順
1.ムラマサを処理してヒーリングウォールを展開
2.騎士ザコを処理
3.ボスを撃破

ステージ序盤の動きはここまでと同じ。騎士を処理した後はボスと壁のあいだに挟まってダメージを与えていこう。ボスは右下の数字で移動するため、キャラを配置して攻撃する際は移動までの残りターン数に気を配る必要がある。

SSが溜まっている場合はこのステージで使用しても問題ない。

ボス2

新3006

攻略の手順
1.ムラマサを処理してヒーリングウォールを展開
2.ボスを撃破

基本的な立ち回りはステージ3と同じ。弱点位置が増えるためすべてをカバーするのは難しいが、いずれか2カ所を狙える位置にバトンを持ったキャラを配置しておくと勝率が上がる。ボスの中央の数字が即死攻撃となっているのでそれまでに倒そう。

前後ステージの攻略

⇒二十八ノ獄(旧)

⇒二十八ノ獄(新)

⇒三十ノ獄(旧)

⇒三十ノ獄(新)

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る