【モンスト攻略】『エヴァンゲリオン』コラボ復刻ガチャは引くべき?各ガチャのオススメポイントを解説
2021-04-10 12:37
モンスターストライク【モンスト攻略】仮面ライダージオウの評価と適正クエスト/固有の全体攻撃SSが制限クエスト周回に優秀!
『モンスターストライク』の『仮面ライダー』コラボに登場する仮面ライダージオウをピックアップし、具体的な性能を紹介。
入手クエスト:2019:アポカリプス
【『仮面ライダー』コラボ開催期間】
3月14日12時~4月2日11時59分
属性:光
ヒットタイプ:反射
アビリティ:マインスイーパー/SSターンアクセル+アンチ魔法陣/SSターン短縮
友情コンボ:ラウンドフラッシュ(砲撃型)
SS:ふれた最初の敵に逢魔時王必殺撃を放ち、画面上の敵を攻撃(24ターン)
反射タイプのマインスイーパー/SSターンアクセル+アンチ魔法陣/SSターン短縮持ち。光属性・反射では非常に貴重なセットとなっており、同アビセットを持つ★5モンスターは、グレートボクギュウ、幸福の王子のみとなっている。
友情コンボはラウンドフラッシュ。砲撃型のため、エルドラド(神化)などの★6バランス型と同等の火力を出すことが可能だ。
ただし壁に当たった時点で広がらなくなることから位置取りが必須になるので、使い勝手がいい部類ではない。
|
ストライクショットは、“ふれた最初の敵に逢魔時王必殺撃を放ち、画面上の敵を攻撃”という固有のもの。
敵にふれた時点でステージ全域の敵を対象とした攻撃が発生するため、殲滅力は非常に高い。使用までは24ターンと長いが、SSターンアクセルとSSターン短縮を併用することで素早く放てることから、制限クエストの周回に適した性能と言える。
|
チンジャオ老師、イタクァ、スタンガンナードラゴン、Dr・マターなどの制限クエストで活躍できるだろう。
【適正クエスト】 ⇒チンジャオ老師戦攻略/静寂を切り刻む暗躍の老師 ⇒イタクァ戦攻略/狂気絡まる歪みの暗殺者 ⇒スタンガンナードラゴン戦攻略/電閃を極めし機械竜 ⇒Dr・マター戦攻略/暗黒物質に関する狂的考察 など |
仮面ライダージオウは、強力な全体攻撃SSを、SSターンアクセルとSSターン短縮で素早く放てることが特徴のキャラクター。
ステータスは低く友情の使い勝手もよくないが、SSの火力は制限クエストならば1ステージを突破するには十分。育成の優先度は高くないものの、今後の制限クエストに備えて数体は確保しておいたほうがいいだろう。
仮面ライダージオウのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 13069 | 14439 (17326) | 332.80 | MS/SSアクセル +反魔法陣/SS短縮 |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
あわせて読みたい⇒『エヴァンゲリオン』コラボ復刻や“未開の大地”新キャラクターなど新情報多数!4/8のモンストニュースまとめ ⇒“未開の大地”拠点19のステージ攻略と適正モンスターの解説 |
【開催期間】
4月10日12時~4月17日11時59分
▼第1弾ガチャ(★6) | ||
▼第1弾ガチャ(★4-5) | ||
マリ | 渚カヲル | |
▼第2弾ガチャ(★6) | ||
▼第2弾ガチャ(★4-5) | ||
シンジ×アトス | マリ×アポロX | |
▼第4弾ガチャ(★6) | ||
▼第4弾ガチャ(★4-5) | ||
【開催期間】
4月10日12時~4月17日11時59分
▼究極クエスト |
【開催期間】
4月10日9時~4月25日11時59分
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
4月2日12時~4月17日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼開催中の超究極クエスト(超・獣神祭) | ||
『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
“モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |