モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“暗黒物質に関する狂的考察”Dr・マター戦攻略と適正モンスター紹介

2021-12-12 19:36 更新

Dr・マター戦攻略

ステ_マター

“暗黒物質に関する狂的考察”では闇属性の星5モンスター“Dr・マター”を入手することができる。

Dr・マターを神化素材とするモンスター

アリサ アリナ
ラック:2
パーシィ パーシィ
ラック:3
ホールズ ホールズ・ブラック
ラック:3

抜粋▼

クエスト情報

出現モンスター属性:闇
出現ギミック:ロックオン地雷、ウィンド、毒、シールド
ボス属性:闇
ボス種族:ユニバース
スピクリ:21ターン
Sランクタイム:5分

攻略ポイント

ウィンドとロックオン地雷を対策
ボスが吹き飛ばしを放った後、拡大爆破弾を放つ。ボスからの距離が離れるほど大ダメージを受けるため、アンチウィンド持ちで自衛しよう。地雷の爆発までは4ターンと比較的長いが、攻撃アップにつながるため、マインスイーパー持ちも2体程度は連れていきたい。

反射タイプ中心で
カンカンが活躍する場面が多い。反射タイプを軸に編成しよう。

ユニバキラーが活躍
ボス種族はユニバース族。ユニバキラー持ちならば大ダメージを狙える。

オススメモンスター

バルジーロ(進化) バルジーロ
(進化)

・MS/反風
サブナック(進化) サブナック
(進化)

・MS/反風
ファウスト ファウストVIII世
(進化)

・反風/弱点キラーM
ジューダス(進化) ジューダス
(進化前)

・MS/反風
アームストロング(進化) アームストロング
(進化)

・MS
エンキドゥ(進化) エンキドゥ
(進化)

・MS+闇属性キラー
ゴウセル(進化) ゴウセル
(進化)

・MS
レオリオ(進化) レオリオ
(進化)

・MS
玄海(進化) 玄海
(進化)

・MS+盾破壊
ヴァン(進化) ヴァン
(進化)

・反風
ミミ&ロロ(進化) 金光ミミ&ロロ
(進化)

・反風
一輝(進化) 一輝
(進化)

・MS

アンチウィンド持ちとマインスイーパー持ちが活躍。ギミックには対応していないが、ユニバキラーLを持つピノキオαはアタッカーとして優秀。

ステージ1

ステ1 1.地雷ロボを処理
2.中ボスを撃破
まずは反射タイプで地雷ロボのあいだをカンカン。中ボスの放つ拡大爆破弾の威力が高いため、ステージ左下からは離れておこう。

ステージ2

ステ2 1.反射レーザーを処理
2.中ボスを撃破
3.コブラを処理
反射レーザーはあいだでカンカン可能。コブラの危険度は低いため、先に中ボスを倒そう。

ステージ3

ステ3 1.手近な雑魚をカンカン
雑魚同士のあいだに挟まって処理。反射レーザーによるダメージが高いため、なるべく優先して倒そう。

ボス1

ステ4 1.雑魚を処理
2.ボスを撃破
ボス戦でも吹き飛ばし&拡大爆破弾のコンボが危険。コブラとボスのあいだで大ダメージを狙えるが、拡大爆破弾がコブラの方向に放たれる。カンカンは反風を持つ味方で仕掛けるといいだろう。

ボス2

ステ5 1.ボスを撃破
2.地雷ロボを処理
ボスとカベとのあいだに入れば拡大爆破弾による被害が抑えられる。地雷ロボの相手はボス撃破後で問題ない。

ボス3

ステ6 1.反射レーザーを処理
2.ボスを撃破
拡大爆破弾は上方に向かって放たれる。反射レーザーを処理しつつ位置取りし、ボスにカンカンで大ダメージを狙っていこう。

あわせて読みたい

⇒新イベント“祝宴!モンストブライダル3”が6/2より開始
⇒6/10より超究極・彩“セイラム”が期間限定で登場
⇒大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加

⇒陸奥宗光(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

祝宴!モンストブライダル3

ブライダル3
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
小桐さくのα

小桐さくのα

アルセーヌα

アルセーヌα

ローレライα

ローレライα

降臨キャラクター
フラーシャ(進化)

フラーシャ

ヒノウェデ(進化)

ヒノウェデ

ブライセーナ(進化)

ブライセーナ

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年6月2日12時~6月17日11時59分

【注目ガチャ限定】
・アルセーヌαは汎用性が高く使い勝手◎
・ローレライαは轟絶ディクエクスで活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る